長崎県五島列島 新上五島町 東浦小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2011年05月の記事一覧
  •  今日の3校時に、有川中央図書館の職員とボランティア「たんぽぽ」の4名の方による読み語りがありました。低学年と高学年に分かれて、お話を聞きました。まずは図書館の使い方についてのお話がありましたが、最近は図書館のソファーに転がって読書ではなく携帯型ゲームをしている子どもがいるそうです。とても残念なことです。
    nullnullnull
     それから、持ってこられた物語を読んでいただきました。低学年は「おまえ うまそうだな」、「わらぶき屋根の家」、「たんぽぽ」、「おじいさんなら できる」、
    nullnull
    高学年は「串かつや よしこさん」、「王様と9人の兄弟」という題名でした。
    nullnull
    子どもたちもどんなお話なのかと真剣に聞き入っていました。本校の図書ボランティアの読み語りとも合わせ、これからますます読書好きの子どもが多くなることでしょう。最後になりましたが、有川中央図書館の皆様並びにボランティア「たんぽぽ」の皆様方、本当にお世話になりました。
     今日の3校時に、有川中央図書館の職員とボランティア「たんぽぽ」の4名の方による読み語りがありました。低学年と高学年に分かれて、お話を聞きました。まずは図書館の使い方についてのお話がありましたが、最近は図書館のソファーに転がって読書ではなく携帯型...
    更新日:2011年05月26日
  •  今年度も全校での音読集会が今日から始まりました。今朝は、担当の先生からはっきりと明るく発音するために、顔の筋肉のストレッチを教えてもらいました。その後、発声練習を全員でしました。
    nullnullnull
     今日の音読発表は、4年生と6年生でした。4年生は、国語で学習している「白い帽子」を発表しました。場面ごとにグループに分かれて行い、体育館いっぱいに聞こえる声で朗読しました。
    nullnull
     6年生は、漢詩の朗読と説明をグループに分かれました。さすがは6年生です。担当したところは、全員暗唱していました。下学年の良いお手本になりました。2学年とも、ひとり一人がかがやいていて、とても良かったです。
    nullnull
     今後の音読集会がとても楽しみです。
     今年度も全校での音読集会が今日から始まりました。今朝は、担当の先生からはっきりと明るく発音するために、顔の筋肉のストレッチを教えてもらいました。その後、発声練習を全員でしました。  今日の音読発表は、4年生と6年生でした。4年生は、国語で学習...
    更新日:2011年05月25日
  •  17日(火)、1回目の全校体育がありました。最初ということで、担当の先生が整列の仕方の指導や整列の場所の確認を行い、東浦小の顔である6年生をお手本に移動の仕方・行進の仕方を1年生から5年生に指導しました。行進は、足音や横の並びがきっちりと揃い、とても良い行進でした。運動会では、とても良い入場行進ができることと思います。
    nullnullnullnull
     18日(水)、交通安全教室を交通安全協会の指導員2名と鯛ノ浦駐在所の原さんを迎え、3校時に実施しました。指導員の方々から、自転車に乗るときの注意や横断歩道の渡り方のお話を聞き、各学年に分かれ実践しました。高学年は、実際に自転車を使い、車道での乗り方も学習しました。普段、自転車で信号を渡る機会が少ないため、戸惑うところも見られましたが、安全に気をつけながら運転することができました。「自分の命は自分で守る。」ことがとても大切です。たった一つの命を決して失わないように、今回の学習を生かさなければなりません。また、今回学習したことは、本校の廊下歩行にもきっと生かされることでしょう。
    nullnullnullnullnullnull
     17日(火)、1回目の全校体育がありました。最初ということで、担当の先生が整列の仕方の指導や整列の場所の確認を行い、東浦小の顔である6年生をお手本に移動の仕方・行進の仕方を1年生から5年生に指導しました。行進は、足音や横の並びがきっちりと揃い、と...
    更新日:2011年05月19日
  •  昨日は、阿瀬津海岸でアサリの生息調査も兼ねての貝掘りを全校で体験しました。各学年でブロックごとに分かれて行いましたが、低学年は良い場所に当たったようですが、高学年は少々苦労したようです。しかし、生息調査には十分貢献できてよかったです。どの学年の子どもも、泥に足を取られるなど、悪戦苦闘している様子が見られましたが、それだけにアサリが取れた時は、目を輝かせて歓びの声をあげていました。今日の体験で学習したことを生かし、海を、自然を、郷土をさらに大事にする人に成長していくものと思います。このような体験の機会を与えてくださった有川地区漁業集落の関係者の皆様方に心より感謝いたします。収穫した貝は、一晩泥を吐かせた後、子どもたちの食卓に上る予定です。自分たちで採った貝は、なお一層おいしいことでしょう。
    nullnullnullnullnull
     昨日は、阿瀬津海岸でアサリの生息調査も兼ねての貝掘りを全校で体験しました。各学年でブロックごとに分かれて行いましたが、低学年は良い場所に当たったようですが、高学年は少々苦労したようです。しかし、生息調査には十分貢献できてよかったです。どの学年の...
    更新日:2011年05月17日
  •  今回は、2年生と5年生を紹介します。
     2年生は、前回「手」をなぞって描きましたが、今回は目でしっかりと手を見て描きました。普段は意識していない自分の手を、瞬きも忘れるくらい真剣に見ていました。
    nullnull
     5年生は、「手」ではなく、「椅子に座った先生」をモデルに描きました。人の体の丸みに気をつけながら、モデルの先生のラインをしっかり見て、油性ペンでゆっくりゆっくりと丁寧に描きました。座席によって視点が変わるので、十人十色のデツサンになるので完成が楽しみです。きっと個性がかがやく作品になることでしょう。
    nullnull
     次回は、3・4年生を紹介いたします。
     今回は、2年生と5年生を紹介します。  2年生は、前回「手」をなぞって描きましたが、今回は目でしっかりと手を見て描きました。普段は意識していない自分の手を、瞬きも忘れるくらい真剣に見ていました。  5年生は、「手」ではなく、「椅子に座った先生...
    更新日:2011年05月11日
  •  昼の「かがやきタイム」に縦割り掃除班編成がありました。通常の縦割り班をAとBの2班に分けて縦割り掃除を行います。今年も週1回の活動で1ヶ月ごとに掃除場所を変えていきます。高学年のリーダーが下学年に掃除の仕方を教えたり、みんなで助け合ったりしながら活動していきます。今年の6年生も東浦小の顔として、やる気いっぱいの姿がたくさん見られ、とても頼もしく感じられました。きっと今年も昨年以上にきれいでかがやく学校になることでしょう。
    nullnullnull
     昼の「かがやきタイム」に縦割り掃除班編成がありました。通常の縦割り班をAとBの2班に分けて縦割り掃除を行います。今年も週1回の活動で1ヶ月ごとに掃除場所を変えていきます。高学年のリーダーが下学年に掃除の仕方を教えたり、みんなで助け合ったりしなが...
    更新日:2011年05月06日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2011-05   >
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
カテゴリー
最新記事
最新コメント
タグ

アーカイブ
←[前の月] [次の月]→
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 03月
2008年 02月
2006年 12月
学校ブログ一覧
各種ご案内・お申込
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
東浦小学校
〒853-3322 長崎県南松浦郡新上五島町阿瀬津郷422-1
TEL.(0959)42-0201(代) / FAX.(0959)42-3470
みっかリンク
新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト
各種ご案内
利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.