2校時目,うみかぜ学級の国語研究授業が行われました。1年生の男の子が,先生と一緒に「カタカナ」の学習を進めます。本時は,特に,カタカナの長音や拗音・促音の表し方を理解・確認することが学習のめあてです。
海風①まずは,学習始めのあいさつです。たくさんの先生方に見守られながら,元気にあいさつできました。
海風②本時の学習プログラムを確認します。①片仮名探しゲーム ②仲間分けゲーム ③スペシャルタイムの3つです。さあ,最後までいけるかな?
海風③最初に,片仮名探しゲームです。はてなボックスから取り出したカードに書かれたカタカナを大きな声で読みます。
海風④引いたカードを読んだ後は,そのカードを実物に貼ります。参観の先生のネクタイにカードを貼っているところです。
海風⑤次に仲間分けゲームに進みます。先生が「長音」と「拗音・促音」の仲間に分けてカードを提示。まずは,「伸ばす音」がどれかを探します。
海風⑥「伸ばす音」の書き方も練習します。マスの中心に,縦に真っ直ぐ「長音」を書くことができました。
海風⑦「長音」が入っているカタカナ,「拗音や促音」が入っているカタカナ,両方入っているカタカナの3種類に仲間分けしていきます。張り切り過ぎて,ここでタイムアップとなりました。
海風⑧勉強を頑張ったご褒美に,シールをゲット。「校長先生,何枚ですか?」と尋ねられたので「5枚」あげることにしました。