6月21日(火)5,6校時に町社会福祉協議会の2名の方を講師としてお迎えして「福祉講話」をしていただきました。

講師の先生の言葉に「仕事をするにも勉強をするにも、何をするにも、自分自身が幸せでなくてなならないのです。」というお話がありました。長年、福祉の仕事に携わってきた講師の先生の仕事に対する熱い想いが伝わってきました。まずは自分自身を好きであること。「大すきいっぱい」や「自己肯定感」が大切であることを改めて思いました。

その後に、車いすとアイマスク体験をしました。活動後の振り返りでは、「段差に苦労しました。」「どちらも声を掛けることが大切だということが分かりました。」など、実際に関わってみての大変さと相手の気持ちを思いながら行うことが大切だということが分かったようです。

常日頃、自分の側からだけ物事を考えがちになることが多いと思います。今日は足や目の不自由な方の感覚を体験でき、福祉の仕事の大変さと共にその魅力も感じたようです。未来を担う子供たちにとって、良い学びの機会となりました。講師の社会福祉協議会の皆様、ありがとうございました。