5月28日(金)2校時の授業の様子です。
null
1年生は算数の問題を解いた人から,先生に採点してもらっています。
問題集を拡大して,他の児童も説明を聞くことが出来ています。
null
2年生は,国語の時間で,「たんぽぽのちえ」の授業をしていました。
教科書で,分かったことをまとめて,先生に見てもらっていました。
null
3・4年生は体育の時間で50メートル走をしていました。
私が写真を撮りに行ったときには,全員走り終わり,最後に担任の先生が走りました。
みんな大喜びしながら応援していました。
null
5年生は算数の授業でした。複式の授業で,先生が他の学年を指導している時間に
みんなで考えて,授業に取り組んでいました。
null
6年生は,分数のわり算の計算を,こちらは担任の先生と一緒に考え,
どのように考えたら,答えが出てくるか考えを出し合いました。

昨日実施された「全国学力・学習状況調査」の問題を見て,
普段から,「この答えは本当に正しいのか」を考える授業の必要性を感じました。
奇しくも,今日は,ほとんどの学年で,「問題」に対して「答え」が正しいのか
をみんなで考えていました。
このような活動の繰り返しの中で,子どもたちは成長するのだと感じた風景でした。