今日は,2学期最初の「授業参観&懇談会」の日でした。
1~3年生と4~6年生の参観時間帯をずらしての実施です。教室前に貼られた習字や絵画作品,図工室に展示された図工作品など。「夏休み作品展」も同時開催中です。多くの保護者の皆様に御来校いただきました。
1年参観①1年生は「算数」の学習。ノートにめあてを書く時間も随分速くなりました。
1年参観②今日は「長さ」の勉強です。紙テープを使って窓枠の横の長さを測ります。
うみかぜ参観うみかぜの1年生は体育館で思いっきり体を動かします。お母さん・先生と一緒に風船を使った運動です。
2年参観①2年生は「国語」の学習。漢字の勉強のようです。必死に「いとへん」の漢字を考えています。
2年参観②代表児童が黒板に答えを書きます。丁寧に,筆順も正しく「線」と書いているようですね。
南風参観みなみかぜの2年生は,お母さんの前で先生と一緒にトレーニング。筋肉を柔らかくするために大切な学習です。
3年参観①3年生は「総合」学習。自分で決めたテーマについて調べ,みんなの前で発表です。新上五島町の「山」についての発表です。
3年参観②立つ位置もしっかり決まっていて,最初と最後の礼もきちんとできました。発表の最後には,必ず「自分の考え」を表現します。
4年参観①4年生は「算数」の学習。大きな数についての勉強です。0~9までの数字を一回ずつ使って一番大きな数をつくります。
4年参観②おうちの方々に見つめられて,少し緊張気味の4年生。家族の視線も気になります。
はるかぜ参観はるかぜは,4年生単独の「算数」学習。3けたの数の構成がしっかり理解できていますね。
5年参観①5年生も「算数」の学習。「公倍数の見つけ方」について,みんなで考えます。
5年参観②自分の考えを発表し合う5年生。賛成・反対の立場で意見をたたかわせます。
6年参観①6年生も「算数」でした。今日のめあては,「比を簡単にする方法を考えよう」です。
6年参観②全体討議の後,学習して分かったことを自分の言葉でまとめます。考えを整理して書くことは,とても重要な学習要素です。

 今回も,たくさんの保護者の皆様にお集まりいただきました。学習発表会も10月に控えています。どうか,楽しみにしておいてください。