運動会も終わり落ち着いてきた頃なので,時々,給食の時間にお邪魔して,一緒に
食べようと思います。
初日は,やっぱり1年生。
身体は小さいけれど食欲旺盛,残食0(ゼロ)
です。:mrgreen:
配膳も上手になりました。



お腹一杯ご飯を食べた後は,外で元気に遊ぶ東浦っ子。
昼休みの芝生広場では,6年生の周りに低学年の子がいっぱいです。
だって,優しいんだものね。:wink:





雲梯や登り棒には,2・3年生が。
上手に登ったり渡ったりしています。
体育の時間もですが,普段の遊びの中で
こうやって身に付ける体力が大切です。
運動の生活化ができている東浦っ子です。:-D





5校時,5年生が家庭科室でアイロンがけを
していました。
運動会で着た法被です。
シワが寄らないよう,丁寧に・・・。:??






6年生は,社会の時間。弥生時代に,渡来人が伝えたものをまとめていました。
(教)『養蚕の”蚕”っどんな虫?』
(子)「バッタ」「カマキリ」「カブトムシ」・・・。
(教)『口から出す糸が・・・。』
(子)「クモー!」
身近には,蜘蛛しかいないものね・・・。:ase:
って,蜘蛛が糸を出すのは,お尻だよ!:ahhh:
生活経験の大切さが分かる1コマでした。