【避難訓練】
「命を守る」取組の一つとして,避難訓練(火災)を実施しました。
今日の火元は,理科室です。
放送内容を良く聞き,煙を吸わないようにハンカチで口を押さえ,慌てずに避難します。
避難後,新上五島消防署員の方の話に,真剣に耳を傾ける子どもたち。
「避難は上手だった。」と,お褒めの言葉をいただきました。

今日は,消火器の使い方も練習しました。
1 大声で知らせる。
2 消火器をもって,火元から3~5mの距離まで近づく。
3 ピンを抜く。
4 ホースを取り外し,ノズルを火元に向ける。
5 気合を入れてレバーを握る。
頭で分かっていても,実践となると難しいものですが,子どもたちは上手に使うことが
できました。

でも,「自分の命:hea1:を自分で守る。」ためには,訓練が100点では不十分です。
次は,200点の避難訓練を目指しましょう!

【縦割り遊び】
今日は,教育週間最終日(学校内)ということで,縦割り遊びがありました。
子どもたちは,縦割り遊びが大好き。
「今日は縦割り遊びです。」という校内放送があると,教室から歓声があがります。:joyful:


「けいドロ」「ハンカチ落とし」「王様ジャンケン」「サッカー」など,1年生から6年生
の子たちが,いろんな遊びで仲良く遊んでいます。
このような活動を通して,子どもたちは相手の心を思いやる大切さや,いろんな人
との接し方などを,自然と学んでいきます。

「東っ子の心を見つめる教育週間」実施に対しまして,いろいろと御協力いただき
ありがとうございました。
本週間は,19日(日)の「PTA親睦球技大会」&「健全育成会親子ふれあい会」
をもってすべて終了いたしますが,「子どもたちの心を見つめる」教育には年間を
通して取り組んでいきますので,これからも本校の教育活動に対しまして,御理解
と御協力をお願いいたします。