長崎県五島列島 新上五島町 上郷小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2023年06月の記事一覧
  • 一昨日の午後は、5・6年生の授業参観を行いました。この日の道徳科のテーマは両学年ともに「命」の大切さ!

    まずは6年生の教室から・・・

    落ち着いた雰囲気の中、命の大切さについて真剣に考え自分なりの思いを書きまとめる子供たち。

    自分との対話が深まると全体での話し合いが活発になります!

     

    次に5年生教室をのぞくと・・・

    先生や友だちとの対話に取り組む子供たちを発見。他の人の考えに触れることで自分の考えが深まります!

    6年生、5年生ともに高学年らしい態度で道徳科の学習に取り組んでいて、とても良かったです!

     

     

    一昨日の午後は、5・6年生の授業参観を行いました。この日の道徳科のテーマは両学年ともに「命」の大切さ! まずは6年生の教室から・・・ 落ち着いた雰囲気の中、命の大切さについて真剣に考え自分なりの思いを書きまとめる子供たち。 自分との対話が深ま...
    更新日:2023年06月30日
  • 昨日の午前中、1年生が「トウモロコシの皮むき」に挑戦しました!

    栄養教諭の先生からトウモロコシについての説明を聞いた後、皮のむき方を実演していただきました。

    早速、皮むきに挑戦する子供たち。真剣な表情でむく姿が見られました!

    この日に子供たちが皮をむいたトウモロコシは、後日、給食の一品として提供されます。早く食べたいですね!

    ご多用中にもかかわらずご来校の上、丁寧にご指導くださった栄養教諭の先生に感謝申し上げます!

     

    昨日の午前中、1年生が「トウモロコシの皮むき」に挑戦しました! 栄養教諭の先生からトウモロコシについての説明を聞いた後、皮のむき方を実演していただきました。 早速、皮むきに挑戦する子供たち。真剣な表情でむく姿が見られました! この日に子供...
    更新日:2023年06月29日
  • 心の宝づくり週間の2日目の朝は、「たんぽぽの会」の皆さんによる読み語りをしていただきました。

    久しぶりの読み語りに、引き込まれる子供たち。感想交流も活発にできて良かったです!

    早朝からご来校くださったたんぽぽの会の皆さんにお礼申し上げます!

     

    午後からは、1・2年生の道徳科の授業参観を行いました。

    1年生の教室では・・・

    「はしのうえのおおかみ」のお話から気づいたことなどを、大勢の参観者の前でも臆せず発表することができていました!

    2年生の教室では・・・

    「いいところ見つけた」のお話から考えたことをペアやみんなで話し合っていました!

    進んで自分の考えを述べる姿が立派でした!

    ご多用中にご来校くださった民生児童委員の皆様、保護者の皆様、暑い中のご参観に心より感謝申し上げます!

     

    心の宝づくり週間の2日目の朝は、「たんぽぽの会」の皆さんによる読み語りをしていただきました。 久しぶりの読み語りに、引き込まれる子供たち。感想交流も活発にできて良かったです! 早朝からご来校くださったたんぽぽの会の皆さんにお礼申し上げます!   ...
    更新日:2023年06月28日
  • 今週は「上郷っ子、心の宝づくり週間」です。第1日目(昨日)の朝は、全校朝会を行いました。

    まずは本教育週間が始まった経緯やそのねらい等を紹介した後、一休宗純の逸話から「親よりも先に子供や孫が命を失うことが最大の不幸」という趣旨の話、幼い時に海難事故で父親を失った自分の体験を語りました。上郷っ子たちはよく話を聴いてくれました!

     

    午後からは、3・4年生ともに「道徳科」の授業参観を行いました。

    3年生の教室をのぞくと・・・

    自分の意見をまとめてワークシートに書いた後、グループに分かれて意見交換をする子供たち。

    生き生きと学習に取り組む様子が見られました!

    4年生の教室では・・・

    役割演技あり、書く活動(自分との対話)や仲間との対話あり、全体での意見交換ありと熱心に学習する姿が見られました!

    今後も、自分の頭でよく「考えて・議論する」道徳をめざして参ります!

    ご多用中にもかかわらずご来校くださった保護者の皆様方、どうもありがとうございました!

    今週は「上郷っ子、心の宝づくり週間」です。第1日目(昨日)の朝は、全校朝会を行いました。 まずは本教育週間が始まった経緯やそのねらい等を紹介した後、一休宗純の逸話から「親よりも先に子供や孫が命を失うことが最大の不幸」という趣旨の話、幼い時に海難...
    更新日:2023年06月27日
  • 先週金曜日の午前中、2年生は国語科の「こんなものみつけたよ」という単元で校外学習に出かけました!

    学校から網上方面に10分ほど歩いていくと、以前生活科の探検で見つけた公園に到着。早速、生物をさがしてみました!

    草むらではバッタの仲間を発見。その他には様々な花も見つけました!意外なところで、空を見上げると電線に鳥の姿も見られました!

    この時の様子をその場でくわしくメモし、学校に帰ってから各自「紹介文」を書く活動を行います。

    さて、どんな紹介文ができるのか楽しみですね!これからも体験活動等を通して「書く力」の育成に取り組んで参ります!

     

    (追伸)本日から「上郷っ子、心の宝づくり週間」が始まります。期間中様々な取組を開催しますので、「いつでも、何度でも」ご来校ください!!

    先週金曜日の午前中、2年生は国語科の「こんなものみつけたよ」という単元で校外学習に出かけました! 学校から網上方面に10分ほど歩いていくと、以前生活科の探検で見つけた公園に到着。早速、生物をさがしてみました! 草むらではバッタの仲間を発見。そ...
    更新日:2023年06月26日
  • 昨日の昼休み、図書委員会主催による「辞書の早引き大会」を行いました!

    今回の出場者は高学年の子供たち。みんな真剣にページをめくり、めざす言葉を検索しました!

    熱戦の末、優勝したのは6年生。みんなよくがんばりました!

    インターネットで何でも検索できるデジタル社会ですが、アナログの辞書の方が語彙力の定着には良いのではないかと考えます。

    今後も「アナログ」の良いところは継続して参ります!

     

    昨日の昼休み、図書委員会主催による「辞書の早引き大会」を行いました! 今回の出場者は高学年の子供たち。みんな真剣にページをめくり、めざす言葉を検索しました! 熱戦の末、優勝したのは6年生。みんなよくがんばりました! インターネットで何でも検...
    更新日:2023年06月23日
  • 昨日の午前中、町社会福祉協議会から2名の先生をお迎えして「福祉講話」を行いました。

    町の中で生活する様子を描いた資料をみて、「何か困っている人はいないか」を探す4年生の子供たち。

    よくみると、お年寄りや身体の不自由な人やがふだんの生活の中で困っている場面に気づきます!

    困っている人の様子について気づいたことをメモにまとめた後は、全体の場で共有して確認しました!

    それそれの場面で「自分たちにできること」を考え発表する子供たち。「気づくこと」ができたら、次は「行動に移すこと」が求められます!

    「ふだんのくらしをしあわせにするために」は何が必要なのか、この福祉講話から学ぶことが多かった子供たち。

    次は、7月に車椅子やアイマスクの体験を通して学びを深めていく予定です!

    貴重な学習の機会をくださった町社会福祉協議会の関係者の皆様に厚くお礼申し上げます!!

     

    昨日の午前中、町社会福祉協議会から2名の先生をお迎えして「福祉講話」を行いました。 町の中で生活する様子を描いた資料をみて、「何か困っている人はいないか」を探す4年生の子供たち。 よくみると、お年寄りや身体の不自由な人やがふだんの生活の中で困っ...
    更新日:2023年06月22日
  • 芋苗を植えてから約1か月。昨日の午前中に1年生は芋畑の草取りに出かけました!

    学校から歩くこと約15分で芋畑に到着。指導してくださる先生から「なぜ草取りをしなければいけないか」の説明を受けました!

    「草取りをしないと芋が大きくならない」ことを知った子供たち。やる気がわいてきたようです!

    先生の指導を受けながら草を取る子供たち。草の根が土の奥深くまで入っていて、なかなかうまく抜けませんでした!

    最後は恒例の質問コーナー。「芋を大きく育てるためには肥料が必要なこと」等を教えていただきました!(肥料は後日、先生がまいてくださいます)

    帰り際にはまたきれいな花もいただき、誠にありがとうございました!

    次回は芋のつるが伸びたころに「つるおこし」の技を教えていただく予定です!

    芋苗を植えてから約1か月。昨日の午前中に1年生は芋畑の草取りに出かけました! 学校から歩くこと約15分で芋畑に到着。指導してくださる先生から「なぜ草取りをしなければいけないか」の説明を受けました! 「草取りをしないと芋が大きくならない」ことを知...
    更新日:2023年06月21日
  • 昨日、給食の時間に教室の様子をのぞいてみると・・・?

    まずは、1年生の教室。みんなお行儀よく給食を食べていました!食べる時の姿勢もとても良かったです!

    2年生の教室をのぞくと、みんな落ち着いて静かに食べていました!食缶の中も空っぽで良かったです!

    3年生の教室ではちょっと意地悪をして、お箸の持ち方チェックもしたところ・・・?

    1・2年生よりはかなり上手でしたが、まだまだの子も見られるようです。意識して練習すると上手になるのでがんばってください!

    さて、ここ数日で本町内でもコロナが再流行しているようです。早く、「楽しく会話をしながらの給食」を再開したいものですね!

     

     

    昨日、給食の時間に教室の様子をのぞいてみると・・・? まずは、1年生の教室。みんなお行儀よく給食を食べていました!食べる時の姿勢もとても良かったです! 2年生の教室をのぞくと、みんな落ち着いて静かに食べていました!食缶の中も空っぽで良かったで...
    更新日:2023年06月20日
  • 先週の金曜日の午後、本校において町内の若手教職員を対象とした授業研究会を行いました。

    この日は、2年生の算数科「100より大きい数」の授業を公開。

    最初は、自分たちの人数よりも多い参観者にちょっぴり緊張気味の子供たちでしたが、すぐに自分たちのペースをつかみました!

    普段と変わらない様子で、学習を進める子供たち。1学期の初め頃と比べると格段に「学びに向かう姿勢」が変わっています!

    一人学びで自分の考えをもった後は、同じやり方で問題を解いた仲間と一緒に説明の仕方を考えました。

    一人では難しいことも、仲間と力を合わせればできることがあります!

    これからも学習のルールを守りながら、楽しく自分たちで学習を進めてくださいね!期待しています!!

     

    先週の金曜日の午後、本校において町内の若手教職員を対象とした授業研究会を行いました。 この日は、2年生の算数科「100より大きい数」の授業を公開。 最初は、自分たちの人数よりも多い参観者にちょっぴり緊張気味の子供たちでしたが、すぐに自分たちのペ...
    更新日:2023年06月19日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2023-06   >
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    ←[前の月] [次の月]→
    2024年 03月
    2024年 02月
    2024年 01月
    2023年 12月
    2023年 11月
    2023年 10月
    2023年 09月
    2023年 07月
    2023年 06月
    2023年 05月
    2023年 04月
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 10月
    2015年 09月
    2015年 08月
    2015年 07月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2014年 12月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 04月
    2014年 03月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 10月
    2013年 09月
    2013年 08月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 05月
    2013年 04月
    2013年 03月
    2013年 02月
    2013年 01月
    2012年 12月
    2012年 11月
    2012年 10月
    2012年 09月
    2012年 08月
    2012年 07月
    2012年 06月
    2012年 05月
    2012年 04月
    2012年 03月
    2012年 02月
    2012年 01月
    2011年 12月
    2011年 11月
    2011年 10月
    2006年 12月
    2006年 06月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    上郷小学校
    〒857-4402 長崎県南松浦郡新上五島町奈摩郷10-1
    TEL.(0959)52-8204(代) / FAX.(0959)52-8936
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.