おはようございます。

本日も新上五島町学校ブログをご覧いただきありがとうございます。

さて、期末テスト2日目です!

いつも8:00~8:15の時間は、

全校で一斉に朝読書を行っていますが、

テスト期間中は、朝自習としてテスト勉強を行います。

その朝自習の1年生の様子です。

null

1年生の多くは、美術の勉強を行っていました。

null

教科書を見て、確認をしていました。

中には、書きながら勉強をしている生徒も。

null

null

つづいて、2年生の様子です。

null

2年生は、社会や数学の勉強を行っていました。

null

null

null

分からない問題など、積極的に先生に聞きながら勉強していました。

null

突然ですが、2年生の社会で出た問題に挑戦です!!

歴史:難易度 やさしい

Q1 江戸時代に「奥の細道」を著し、俳諧(俳句)
を芸術の域まで高めた人物は誰か。
   作品例:「五月雨を 集めて早し 最上川」
 
 ア 菱川師宣  イ 近松門左衛門 

 ウ 井原西鶴  エ 松尾芭蕉

地理:難易度 難しい

Q2 2万5000分の1の地形図上に
1辺が2cmの正方形があります。
この正方形の実際の面積のおおよその
値として正しいものは次のどれか。

 ア 125,000㎡  イ 250,000㎡
 
 ウ 500,000㎡  エ 725,000㎡

答えは後ほど!


つづいて、3-1の様子です。

null

3年生は音楽や数学、英語の勉強と様々でしたが、

書く・解く勉強をする生徒が非常に多かったです。

null

null

null

null

つづいて、3-2の様子です。

null

2組も、やはり書く・解く勉強が多かったです。

null

null

null

さすが受験生、気合が入っていましたね。


そして、朝自習が終わると、朝の会が始まりました。

こちらは、3年1組の様子です。

null

朝の会では、生活整美部が身なり点検をおこなったり、

null

null

係からの連絡や、

null

学級委員から「面接を意識した挨拶を心がけましょう」

と、受験に向けて意識を高めていました。

null

また、1分間スピーチでは、保体のテストに出そうな、

ラグビーW杯などのスポーツ時事ネタ特集でした。

null

実力が発揮できる良い結果となることを願っています!!


ちなみに、先ほどの社会の問題の答えです。

Q1 エ 松尾芭蕉

 ほかにも「夏草や 兵どもが 夢の跡」など
 有名な俳句を残していますね。

Q2 イ 250,000㎡

 まずは、2万5000分の1の地形図上の正方形の
 “1辺長さの実際の距離”を求めます。

 2cm×25,000=50,000cm → 500m

 続いて、それをもとに正方形の面積を求めます。

 500m × 500m 250,000㎡ となります。



いかがでしたか?

ぜひ、お子様と一緒に出題されたテスト問題にチャレンジしてみてください!!


本日も、上中ブログを最後までご覧いただきありがとうございました。