長崎県五島列島 新上五島町 奈良尾小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
  •  中総体で精一杯がんばれるように、全校で応援メッセージをつくりました。
     今日は、中学校に届けに行きました。
     すると…、たくさんの中学生の方がきてくれました。
    null


     心をこめてメッセージを書きました。
     中総体、がんばってください。
    null
     中総体で精一杯がんばれるように、全校で応援メッセージをつくりました。  今日は、中学校に届けに行きました。  すると…、たくさんの中学生の方がきてくれました。  心をこめてメッセージを書きました。  中総体、がんばってください。
    更新日:2015年05月21日
  • 全校のみんなで、今年の運動会に向け、表現の練習をしています。
    体育主任の先生から、ていねいに教えてもらってます。

    null


    どの学年も先生のお手本をよく見て、上手に踊れるようになってきました。
    運動会に向け、これから、まだまだがんばります。

    null

    null
    全校のみんなで、今年の運動会に向け、表現の練習をしています。 体育主任の先生から、ていねいに教えてもらってます。 どの学年も先生のお手本をよく見て、上手に踊れるようになってきました。 運動会に向け、これから、まだまだがんばります。
    更新日:2015年05月21日
  • 高学年が修学旅行を前に、テーブルマナーの学習をしました。


    null


    食事のマナーを学習しました。
    フォークやナイフ、スプーンの扱い方が分かりました。


    null
    高学年が修学旅行を前に、テーブルマナーの学習をしました。 食事のマナーを学習しました。 フォークやナイフ、スプーンの扱い方が分かりました。
    更新日:2015年05月21日
  •  今日は歓迎遠足、…でしたが天気が悪く中止になりました。
     今日は、授業に歓迎集会、学年レクレーションとなりました。

     歓迎集会
     企画・放送委員会の人たちが、集会の企画や計画をしてくれました。
    null

     全校合唱。どの学年も1年生を歓迎する気持ちを込めて、元気よく歌いました。
    null

     ゲーム。全校でじゃんけん列車・新聞ゲームをして、他の学年とも仲良くなることができました。
    null
    null

     校長先生のお話。遠足には行けなくて残念でしたが、欠席者0(ゼロ)で歓迎集会を行うことができ、仲を深めることができてよかったです。
    null
     今日は歓迎遠足、…でしたが天気が悪く中止になりました。  今日は、授業に歓迎集会、学年レクレーションとなりました。  歓迎集会  企画・放送委員会の人たちが、集会の企画や計画をしてくれました。  全校合唱。どの学年も1年生を歓迎する気持ちを...
    更新日:2015年04月10日
  • 1年生の入場です。今年は4名、入学しました。
    null

    校長先生のお話です。
    自分の「よい目」「よい口」「よい耳」でしっかり学んでください。
    null

    児童代表の言葉。6年生が、心をこめてあいさつをしました。
    null

    歓迎の歌。「1年生になったら」を元気よく歌い、1年生を迎えました。
    null
    1年生の入場です。今年は4名、入学しました。 校長先生のお話です。 自分の「よい目」「よい口」「よい耳」でしっかり学んでください。 児童代表の言葉。6年生が、心をこめてあいさつをしました。 歓迎の歌。「1年生になったら」を元気よく歌い...
    更新日:2015年04月08日
  • 新しく着任された先生方と対面しました。

    null

    始業式、校長先生のお話です。みんな真剣に聞いています。

    null

    児童代表の言葉、6年生です。リーダーとしてのやる気が伝わってきました。

    null
    新しく着任された先生方と対面しました。 始業式、校長先生のお話です。みんな真剣に聞いています。 児童代表の言葉、6年生です。リーダーとしてのやる気が伝わってきました。
    更新日:2015年04月06日
  • 2月26日、家族地域参観日がありました。たくさんの保護者・地域の方に見守られながら、体育館でそれぞれの学級の発表を行いました。
    5・6年生の迫力ある万越太鼓から始まり、歌や合奏、ビデオ発表、長縄など、1年間の学習の成果を発表する場となりました。






    2月26日、家族地域参観日がありました。たくさんの保護者・地域の方に見守られながら、体育館でそれぞれの学級の発表を行いました。 5・6年生の迫力ある万越太鼓から始まり、歌や合奏、ビデオ発表、長縄など、1年間の学習の成果を発表する場となりました。 ...
    更新日:2015年02月27日
  • 2月17日(火)6年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。上五島保健所の薬剤師さんをお招きし、薬についての基礎知識や薬物の種類・恐ろしさなどについて、スライドを使って詳しく学びました。

    薬物をすすめられたらどうしますか?そのじょうずな断り方について、ロールプレイングで体験しました。

    今日の学びを将来に生かしてほしいと思います。
    2月17日(火)6年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。上五島保健所の薬剤師さんをお招きし、薬についての基礎知識や薬物の種類・恐ろしさなどについて、スライドを使って詳しく学びました。 薬物をすすめられたらどうしますか?そのじょうずな断り方...
    更新日:2015年02月20日
  • 全国訪問おはなし隊のキャラバンカーが本校にやってきました。
    キャラバンカーの中にはたくさんの絵本があり、子ども達も夢中で読んでいました。

    室内ではおはなし会がありました。大型紙芝居に大喜び!楽しい時間を過ごしました。
    全国訪問おはなし隊のキャラバンカーが本校にやってきました。 キャラバンカーの中にはたくさんの絵本があり、子ども達も夢中で読んでいました。 室内ではおはなし会がありました。大型紙芝居に大喜び!楽しい時間を過ごしました。
    更新日:2015年02月09日
  • 2月4日(水)不審者侵入を想定した避難訓練がありました。
    外に不審者がいるとの連絡を受け、1階、2階の入り口を施錠、児童は全員静かに3階に避難しました。校内放送を聞き、みんな真剣に避難することができました。
    その後、奈良尾駐在所の方から「声かけ事案」についてのお話をしていただき、防犯ビデオを見ながらさらに学習を深めました。

    6年生には、上五島警察署の方から、インターネットやスマートフォン等を使った犯罪に巻き込まれないようにするための方法について、学習をしました。
    身近な問題として、しっかり学ばなければと思います。
    2月4日(水)不審者侵入を想定した避難訓練がありました。 外に不審者がいるとの連絡を受け、1階、2階の入り口を施錠、児童は全員静かに3階に避難しました。校内放送を聞き、みんな真剣に避難することができました。 その後、奈良尾駐在所の方から「声かけ事...
    更新日:2015年02月06日
  • 2月2日はお弁当の日でした。5・6年生は「自分で作る」ことにチャレンジ!朝早く起きて主食と6年生はおかずも1品作ってきました。
    早起きが苦手な子どももこの日ばかりは早起きができたようです。
    自分でできた達成感があり、おいしいお弁当になったようです。




    2月2日はお弁当の日でした。5・6年生は「自分で作る」ことにチャレンジ!朝早く起きて主食と6年生はおかずも1品作ってきました。 早起きが苦手な子どももこの日ばかりは早起きができたようです。 自分でできた達成感があり、おいしいお弁当になったようです...
    更新日:2015年02月04日
  • 1月28日(水)に給食集会がありました。
    集会では、まず「はしの正しい持ち方」を確認して、
    その後縦割り対抗豆つかみリレーをしました。
    正しい持ち方でいろいろな形の豆をつかむのは、
    予想以上に大変だったようですが、みんな一生懸命
    がんばっていました。



    2学期末からは、給食センターの方々への感謝の気持ちを
    表すために、「給食かるた」作りをしてきました。
    (1,2年生はメッセージ書き。)
    給食集会では、みんなで作ったかるたを使って、
    「縦割り対抗給食かるた大会」も行いました。
    1年生が6年生より早くかるたをとる場面もあり、
    とても盛り上がりました。



    最後に、給食センターを代表して来ていただいた
    栄養教諭の先生に、給食かるたとメッセージを渡しました。
    また、給食センターからの「感謝状」を
    いただきました。


    当たり前のように毎日いただいている給食。給食に関わるたくさんの
    方々、食べ物、命に感謝して、これからもおいしく残さず給食を
    食べていきたいと思います。
    1月28日(水)に給食集会がありました。 集会では、まず「はしの正しい持ち方」を確認して、 その後縦割り対抗豆つかみリレーをしました。 正しい持ち方でいろいろな形の豆をつかむのは、 予想以上に大変だったようですが、みんな一生懸命 がんばっていまし...
    更新日:2015年02月02日
  • 9月末に、卒業式用に蒔いたサイネリア。全部で146鉢。
    ぐんぐん育って、こんなに大きくなりました。
    もう、今にも咲きそうな蕾も見えます。

    サイネリア1


    サイネリア2

    サイネリア3
    9月末に、卒業式用に蒔いたサイネリア。全部で146鉢。 ぐんぐん育って、こんなに大きくなりました。 もう、今にも咲きそうな蕾も見えます。
    更新日:2015年01月26日
  • 運動会や涼風マラソンといった体育行事。






    新設校ならではの、校歌の作詞をされた平田先生を
    お招きしての「校歌の思いを知ろう会」。



    読書集会や人権集会などの集会。







    それぞれの活動で、子どもたちはさまざまなことを
    経験し、学ぶことができました。

    3学期も全校みんなで楽しく生活し、
    笑顔で初年度を終えることができるようにしていきたいです!
    運動会や涼風マラソンといった体育行事。 新設校ならではの、校歌の作詞をされた平田先生を お招きしての「校歌の思いを知ろう会」。 読書集会や人権集会などの集会。 それぞれの活動で、子どもたちはさまざまなことを 経験し...
    更新日:2014年12月26日
  • 新しい奈良尾小学校になり、初めての終業式がありました。
    子ども達は、すっかり新しい校舎にもなれ、1学期を楽しく過ごすことができました。長い夏休みです。楽しく過ごして、また2学期に全員元気な顔を見せてくれることを願っています。
    新しい奈良尾小学校になり、初めての終業式がありました。 子ども達は、すっかり新しい校舎にもなれ、1学期を楽しく過ごすことができました。長い夏休みです。楽しく過ごして、また2学期に全員元気な顔を見せてくれることを願っています。
    更新日:2014年08月01日
  • 7月12日(土)地引き網体験学習を行いました。
    浜串海岸において、地域の方のご協力のもと、みんなで地引き網を引きました。いろいろな魚が捕れ、子ども達も大喜びでした。
    7月12日(土)地引き網体験学習を行いました。 浜串海岸において、地域の方のご協力のもと、みんなで地引き網を引きました。いろいろな魚が捕れ、子ども達も大喜びでした。
    更新日:2014年08月01日
  • 5月28日から30日までの3日間,6年生は,修学旅行に出掛けました。
    1日目は,吉野ヶ里歴史公園,九州国立博物館を見学しました。社会科で学んだ遺構や遺物を実際に目にして,「埴輪が思ったよりも大きい!」「金印は,とっても小さい!」等とたくさんの発見がありました。

    2日目は,トヨタ自動車工場,キューピー鳥栖工場などの見学をしました。子どもたちは普段よく目にする自動車や食品がどのように作られているかに興味津々。疑問に思ったことを積極的に質問して,解決することもできました。

    3日目は,原爆資料館,平和公園での平和学習と班別研修を行いました。事前の学習をもとにしっかりと学習し,平和についての意識を高めることができました。
    小学校生活の中の一大イベントである修学旅行を満喫した6年生でした。
    5月28日から30日までの3日間,6年生は,修学旅行に出掛けました。 1日目は,吉野ヶ里歴史公園,九州国立博物館を見学しました。社会科で学んだ遺構や遺物を実際に目にして,「埴輪が思ったよりも大きい!」「金印は,とっても小さい!」等とたくさんの発見...
    更新日:2014年06月18日
  • 6月5日木曜日、4年生は新上五島町クリーンセンター
    (リサイクルプラザ)に社会科見学に行ってきました。

    社会科「ごみのゆくえ」の学習の中で予想したことや
    疑問に思ったことを確認したり、実際に目や耳で感じ、
    新しく学んだりすることができ、とても充実した見学
    となりました。



    まずは、ビデオでリサイクルプラザと汚泥再生処理センター
    の施設について学びました。



    集められたトレーなどの発泡スチロールが処理しやすいように
    固められているところを見て、びっくり!触ってもっとびっくり!!
    子どもたちは「こんなに固くなるの?」と言っていました。



    固められる前のトレーの量にも驚いていました。お弁当の容器など、
    プラスチック製のものが紛れていることがあるので、確認が大変という
    話もありました。



    ここでは、分別されたアルミ缶やスチール缶が圧縮されるところを
    見学しました。



    運ばれてきたごみが、まず種類ごとにこの場所に置かれます。
    「ウルトラマンの時計だ!」「あ、あれうちにもある!」と
    たくさんのごみに興味津々の子どもたちでした。



    教科書でも学習していましたが、新上五島町のリサイクルプラザでも
    手作業による仕分けやチェックをされていました。黙々と作業をされて
    いる方の姿を間近で見ると、その大変さや私たち一人一人にできることは
    しっかりしていかなければいけないということを感じました。

    長時間にわたって、丁寧に説明したり、優しく声をかけたりしてくださった
    リサイクルプラザのみなさん、本当にありがとうございました。
    6月5日木曜日、4年生は新上五島町クリーンセンター (リサイクルプラザ)に社会科見学に行ってきました。 社会科「ごみのゆくえ」の学習の中で予想したことや 疑問に思ったことを確認したり、実際に目や耳で感じ、 新しく学んだりすることができ、とても充...
    更新日:2014年06月09日
  • 5月1日(木)交通安全教室がありました。
    交通指導員の方2名とおまわりさんが来校して下さり、
    交通安全についていろいろ教えてくださいました。



    オープンスペースで講話を聞いた後は、
    低・高学年に分かれて、
    「歩道・横断歩道の歩き方」「バス停での待ち方や乗り降りの動き」
    について、指導していただきました。







    今年度から初めてバス通学をする子がたくさんいます。
    交通安全の意識をしっかりもち、マナーを大切にできるように
    していきたいです!
    5月1日(木)交通安全教室がありました。 交通指導員の方2名とおまわりさんが来校して下さり、 交通安全についていろいろ教えてくださいました。 オープンスペースで講話を聞いた後は、 低・高学年に分かれて、 「歩道・横断歩道の歩き方」「バス停での...
    更新日:2014年05月14日
  • 4月18日(金)に歓迎遠足に行きました。
    目的地は、なつかしい?岩瀬浦小学校。

    パラッパラッと雨粒が落ちてくる中の出発でした。
    でも、きっと天気は良くなるはず…日頃の行い。








    この日のために残していた花のアーチ。
    役に立って、昨年度の児童会メンバーも大満足です。
    遠足目的地でアーチをくぐれる1年生も今年度限定です。






    歓迎集会は、岩小体育館で行いました。
    まず手始めにじゃんけん列車をおこないました。





    ちなみに、kちゃんは1回目準優勝。2回目優勝。
    「この子は、きっと何かを持っている。」あやかりたいものです。

    猛獣狩りは、みんなのりのり。





    旧奈良尾小学校の子も、岩瀬浦小学校の子も元気に
    楽しく遊ぶことができました。
    もちろん、帰りは、しっかり晴れましたよ。
    4月18日(金)に歓迎遠足に行きました。 目的地は、なつかしい?岩瀬浦小学校。 パラッパラッと雨粒が落ちてくる中の出発でした。 でも、きっと天気は良くなるはず…日頃の行い。 この日のために残していた花のアーチ。 役に立って、昨年度...
    更新日:2014年05月14日
  • 4月17日(木)
    初めての避難訓練。
    みんなで避難経路と避難の仕方を確認しました。




    避難口を全て確認した後は、非常ベルを鳴らして避難訓練です。
    なんと、
    「火事です。火事です。○階で火災が発生しました。
    落ち着いて避難してください。」
    の放送は、自動で流れます。




    今日の避難訓練、よくできました。
    4月17日(木) 初めての避難訓練。 みんなで避難経路と避難の仕方を確認しました。 避難口を全て確認した後は、非常ベルを鳴らして避難訓練です。 なんと、 「火事です。火事です。○階で火災が発生しました。 落ち着いて避難してください。」 の放...
    更新日:2014年05月12日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2024-03   >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    2024年 03月
    2024年 02月
    2024年 01月
    2023年 12月
    2023年 11月
    2023年 10月
    2023年 09月
    2023年 07月
    2023年 06月
    2023年 05月
    2023年 04月
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 10月
    2015年 09月
    2015年 08月
    2015年 07月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2015年 03月
    2015年 02月
    2015年 01月
    2014年 12月
    2014年 08月
    2014年 06月
    2014年 05月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    奈良尾小学校
    〒853-3101 長崎県南松浦郡新上五島町奈良尾郷955-1
    TEL.(0959)44-1175(代) / FAX.(0959)44-1176
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請バナー広告募集新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2023 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.