長崎県五島列島 新上五島町 魚目小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2020年10月の記事一覧
  • 11月2日(月)朝の時間から、体力づくりがスタートです。

    朝から全校一斉で、元気にランニング。
    今年の持久走大会は、11月27日(金)を予定しています。

    しっかり走る。
    速く走ることよりも、自分のペースで、途中を歩かず、
    しっかり走り抜く体力・持久力・耐力をつけていくことの方がより大事です。

    魚目中学校の先輩たちは、今年も駅伝大会で素晴らしい結果を出しています。
    さあ!未来のスターを目指して、また自己ベスト更新を目指して、
    自分の体力アップを目指して、しっかり走っていきましょう!

    職員室前の掲示は「走る」「スポーツ」の詩の紹介です。
    さあ!みんなで一緒にラン、RUN、ラン!
    20201030-___________________01.jpg
    11月2日(月)朝の時間から、体力づくりがスタートです。 朝から全校一斉で、元気にランニング。 今年の持久走大会は、11月27日(金)を予定しています。 しっかり走る。 速く走ることよりも、自分のペースで、途中を歩かず、 しっかり走り抜く体力・持久力...
    更新日:2020年10月30日
  • 20201029-pa295238.jpg 20201029-pa295240.jpg 20201029-pa295226.jpg 20201029-pa295227.jpg 20201029-pa295229.jpg 20201029-pa295230.jpg 20201029-pa295234.jpg 20201029-pa295228.jpg 20201029-pa295232.jpg 20201029-pa295233.jpg

    10月もそろそろ終わります。
    運動会も終わり、学校はスポーツ、読書、芸術、勉強、と様々な秋を楽しんでいます。
    スポーツテスト、県展、学校訪問と、いろんな行事も乗り越え、確実に成長している子どもたちです。

    授業の風景を紹介します。
    1年生は、積み木を使った「形うつし」で、絵を作成しています。
    いろんな形の積み木を手に、試行錯誤する子どもたち。
    それぞれの想いを形にしながら、見立て、楽しみながら、学びを深めています。

    2年生は、単元確かめの練習問題をした後に、習ったかけ算を思い出しながら、九九の表を仕上げています。
    かけ算九九は、2年生で必ずマスターさせる学習内容です。
    しっかり覚えて、生活に生かしていきましょう。

    3年生は、体育「跳び箱」です。開脚跳びに挑戦中です。
    お互いに教え合う言語活動を取り入れながら、互いに拍手を贈る姿。共に学び合う集団づくりもできています。マットを整え、次の友達へ手を挙げ合図を送る学習規律も、安全には不可欠ですね。

    4年生は、音楽です。歌唱「パレードホッホー」の後は、リコーダー「オーラリー」です。
    4年生では高音のミ♯ファ♯ソ♯をマスターします。
    左手親指の穴を半分空けるサミングは大切な技術です。
    4年生でしっかりマスターできるよう練習しましょう。

    5年生は、国語「話合い」です。
    グループの意見を全体に出しながら、話し合いの進め方を学習です。
    ワークシートと付箋を使った、わかりやすい授業でした。

    6年生は、理科「水溶液」の学習です。
    5つの水溶液。見た目は同じです。では、違いをどうやって見つけよう?
    学習のめあてが立ち、問題解決学習のスタートです。
    様々な条件を考え、条件をそろえたり、変えたり、今後の学びも楽しみです。

    魚目小、学びの秋です。凡事徹底。コツコツ、一歩一歩、成長していきましょう!



              10月もそろそろ終わります。 運動会も終わり、学校はスポーツ、読書、芸術、勉強、と様々な秋を楽しんでいます。 スポーツテスト、県展、学校訪問と、いろんな行事も乗り越え、確実に成長している子どもたちです。 授業の風景を紹介します。 ...
    更新日:2020年10月29日
  • 20201028-pa285214.jpg 20201028-pa285215.jpg 20201028-pa285213.jpg 20201028-pa285216.jpg 20201028-pa285218.jpg 20201028-pa285221.jpg20201029-pa285220.jpg

    魚目小 クラブ活動もエンジョイしています!
    まずは「理科クラブ」では、ペットボトルロケットを手作りし、今日は発射の日でした。
    本当によく飛ぶ飛ぶ!子どもたちもビックリです。
    500mlペットボトル2本と牛乳パック、少しの新聞紙で作りますが、
    先生の指導をよく聞いて、しっかりできていました。全員が無事に大成功!すごい!

    次は、「スポーツクラブ」です。本日はキックベースボール。
    本日は校長先生も参加し、子どもと共に大はしゃぎ。
    大盛り上がりでした!

    他にも、「パソコンクラブ」「イラスト・読書クラブ」「ゲーム・工作クラブ」があります。
    異学年交流をしながら、同好の子どもたちが集まって、楽しく活動です。
    先生方も得意分野を活かしながら、子どもたちと関わってくださっています。

    学校生活の中でも、クラブの時間はホッと一息の楽しい時間です。
    子どもたちの笑顔がたくさんはじけていました。
    次のクラブは、何をしようか?先生方と子どもたちが、笑顔で話し合われる姿がとても印象的でした。

    「師弟同行」で子どもと共に過ごされる先生方。本当にありがとうございます。
          魚目小 クラブ活動もエンジョイしています! まずは「理科クラブ」では、ペットボトルロケットを手作りし、今日は発射の日でした。 本当によく飛ぶ飛ぶ!子どもたちもビックリです。 500mlペットボトル2本と牛乳パック、少しの新聞紙で作りますが...
    更新日:2020年10月28日
  • 20201027-pa275207.jpg 20201027-pa275208.jpg 20201027-pa275195.jpg 20201027-pa275200.jpg 20201027-pa275201.jpg
    新上五島町社会福祉協議会の4名の方が来校され、
    4年生の福祉体験学習のお手伝いをしてくださいました。

    人にやさしい町づくり。子どもたちは、「福祉」という視点で今学習を深めています。
    その一環として、体験学習に挑戦です。
    写真を見ると一目瞭然。
    実際に「アイマスク体験」と「車いす体験」をしています。

    活動を通して、人と人が支え合うことの大切さを改めて学習した子どもたち。
    自分にできることをやっていきたい。そんな気持ちが、世の中をよくします。
    まず、その第一歩が「コミュニケーション」でしょう。
    お互いに声を掛け合い、相手の立場を想像しながら、
    言葉にして確認をしていくコミュニケーションが、とても大事だと気付くことができました。

    本日の学び・気づきは、子どもたちにって今後の大きな成長のきっかけになることでしょう。
    「相手意識」をもって世の中を見てみると、
    きっと「人にやさしい町」は実現できるのではないでしょうか。

    未来を担う子どもたち。総合的な学習の時間で、とても良い学びができています。
         新上五島町社会福祉協議会の4名の方が来校され、 4年生の福祉体験学習のお手伝いをしてくださいました。 人にやさしい町づくり。子どもたちは、「福祉」という視点で今学習を深めています。 その一環として、体験学習に挑戦です。 写真を見ると一目瞭然...
    更新日:2020年10月27日
  • 20201026-pa235151.jpg 20201026-pa235166.jpg 20201026-pa235167.jpg 20201026-pa235147.jpg 20201026-pa235150.jpg 20201026-pa235174.jpg 20201026-pa235175.jpg 20201026-pa235160.jpg 20201026-pa235177.jpg 20201026-pa235176.jpg 20201026-pa235172.jpg

    10月23日(金)新上五島町教育委員会による学校訪問が、魚目小で行われました。
    全先生方が、指導案を作成し、島内の他校の先生方から授業を見ていただき、指導をいただきました。
    他にも校内の施設設備の確認や、諸帳簿等がきちんと整備されているかといった確認もされます。

    先生方もさることながら、子どもたちも普段通りに授業をしっかり頑張り、
    参観していただいた先生方から、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。
    国語や社会、道徳だけでなく、
    音楽、家庭科、算数の習熟度別授業、プログラミング教育、外国語活動、等、多岐にわたる実践を披露してくださった先生方の「チャレンジ精神」にも拍手です。
    特にプログラミング教育は、前例のない実践でもあり、非常に興味深く参観させてもらいました。
    まさに主体的・対話的な授業で「できた」「わかった」の声がたくさん聞こえる授業でした。提供してくださった先生のご努力に感謝です。


    やっぱり大人も子どもも、認められると嬉しいものです。
    この学校訪問を励みに、さらなる教育活動の充実を目指して、
    職員一同、精進してまいります。

    指導に来てくださった町教育委員会はじめ、町の教育委員の皆様、
    授業指導をしてくださった先生方、本当にありがとうございました。
    これからの魚目っ子のさらなる成長にご期待ください。
               10月23日(金)新上五島町教育委員会による学校訪問が、魚目小で行われました。 全先生方が、指導案を作成し、島内の他校の先生方から授業を見ていただき、指導をいただきました。 他にも校内の施設設備の確認や、諸帳簿等がきちんと整備され...
    更新日:2020年10月26日
  • 20201020-pa195132.jpg 20201020-pa195133.jpg 20201020-pa195134.jpg 20201020-pa195135.jpg 20201020-pa195136.jpg
    5年生、稲刈りの様子です。
    刈った稲を干して、脱穀に備えます。
    束ねた稲を手すりに干す作業ですが、子どもたちは意欲的に動いていました。
    「働く」は「傍楽」とも言うそうです。
    自分が動くことで、周りが楽になるということ。
    総合的な学習の時間で、米づくりという共同作業を通して、
    積極的に働ける子=自分で考えて動く子が増えてきました。
    5年生、どんどん成長できています。

    20201020-pa205137.jpg 20201020-pa205138.jpg 20201020-pa205139.jpg 20201020-pa205141.jpg
    こちらの写真は、本日の「脱穀」です。
    昭和20年代頃に作られたであろう「足ぶみ脱穀機」だそうです。
    子どもたちも興味津々。
    ぶんぶんゴマの要領が必要で(私の感覚ですが)、
    足踏みのリズムがずれると逆回転してしまいます。
    怪我ないように十分気を付けて活動します。
    大事なお米が飛び出してしまわないように、
    また稲にお米が残っていないように、
    子どもたちも一生懸命に取り組みました。

    20201020-pa205142.jpg 20201020-pa205143.jpg
    6年生 家庭科でエプロンづくりです。
    ミシンを扱う前に、エプロンのしつけをしっかり取り組んでいます。
    まち針の扱いも上手になり、アイロンも上手にできています。
    グループで教え合いながら、楽しく学ぶことができており、笑顔がたくさんこぼれていました。
    落ち着いて学習できている姿に、修学旅行や運動会を乗り越えた成長を強く感じました。学びの秋ですね。

         5年生、稲刈りの様子です。 刈った稲を干して、脱穀に備えます。 束ねた稲を手すりに干す作業ですが、子どもたちは意欲的に動いていました。 「働く」は「傍楽」とも言うそうです。 自分が動くことで、周りが楽になるということ。 総合的な学習の時間で、...
    更新日:2020年10月20日
  • 20201019-_____________12_01.jpg

    学校だより12号を、本日発行しています。
    17日(土)に、本校出身の松原剛先生の顕彰碑の除幕式が行われました。
    運動場と幼稚園の間に、校章等の記念碑がありますが、そのスペースに立派な顕彰碑を設けました。
    松原先生の功績をたたえたものですが、子どもたちへの熱いメッセージ「夢と希望」が刻まれています。
    来校の折に、ぜひご覧ください。

    後段は、実りの秋です。
    先日の3年生の芋ほりに続き、本日5年生が稲刈りを行いました。
    協力してくださった保護者の皆様、JA新上五島の皆様、役場農林課の方、そして地域の山本さん。
    本当にありがとうございました。
    子どもたちは掃除・片付けまでしっかり頑張りました。
    えらかった!次もファイトですね!

    ※詳細は、明日のブログでまとめて紹介いたします。
    学校だより12号を、本日発行しています。 17日(土)に、本校出身の松原剛先生の顕彰碑の除幕式が行われました。 運動場と幼稚園の間に、校章等の記念碑がありますが、そのスペースに立派な顕彰碑を設けました。 松原先生の功績をたたえたものですが、子どもた...
    更新日:2020年10月19日
  • 20201016-p9304895.jpg
    はきものをそろえると 心もそろう
    心がそろうと はきものがそろう
    ぬぐときにそろえておくと はくときに心がみだれない
    だれかが みだしておいたら だまってそろえておいてあげよう
    そうすればきっと 世の中の人の心もそろうでしょう

    今日の給食時の校内放送で、校長先生が紹介してくださった言葉です。

    物を大事にできる人は、人を大事にできる人。
    人を大事にできる人は、物を大事にできる人。

    登校後に、小学2年生の男の子が両手で靴を並べる姿を、
    校長先生がご覧になり、校内放送でも素晴らしい姿と紹介してくださいました。
    「えだまめ挨拶」「はきもの並べ」を凡事徹底で頑張っている魚目小の子どもたちです。

    20201016-pa165116.jpg 20201016-pa165117.jpg 20201016-pa165118.jpg 20201016-pa165119.jpg 20201016-pa165120.jpg 20201016-pa165121.jpg 20201016-pa165122.jpg 20201016-pa165123.jpg 20201016-pa165124.jpg 20201016-pa165125.jpg 20201016-pa165128.jpg 20201016-pa165129.jpg

    学びの秋。運動会も終わり、新体力テストも終わり、
    涼秋のこの時期。学習もしっかり進んでいます。
    6年生の算数授業では、「運動場の面積」を概数で求める学習をしました。その後は練習問題で牛乳パックの中身などの「体積」を求めるなど、生活と結び付けた学びが行われています。
    5年生では、外国語の学習です。「I can ~ 」とキーセンテンスを学んで、しっかり発音練習です。担任の先生とにこやかに学習していて、心もほぐれました。
    3年生は、音楽室で「鑑賞」の授業でした。曲は「メヌエット」。
    曲から感じたことを自分の言葉でしっかり伝えていました。
    教科書にもしっかり感想を書いていて、しっかり鍛えられています。
    2年生は栄養教諭と一緒に、秋の味覚クイズ。サツマイモはやせた土地の方がよく育つそうです。子どもたちもビックリ。そのほかのクイズも興味津々でした。

    「防火ポスター巡回展」を掲示している様子も載せています。
    本校からも多数入選作品があり、子どもたちもとっても嬉しそうです。先日の全校朝会で表彰された子たちが、自分の作品を改めて見て嬉しそうにしております。
    21日まで理科室前にて掲示しています。
    他校の作品もありますので、興味がある方は、ぜひご来校ください。

    充実の秋。子どもたちも、先生方も、しっかり頑張っています!


    はきものをそろえると 心もそろう 心がそろうと はきものがそろう ぬぐときにそろえておくと はくときに心がみだれない だれかが みだしておいたら だまってそろえておいてあげよう そうすればきっと 世の中の人の心もそろうでしょう 今日の給食時の校内放送で、校...
    更新日:2020年10月16日
  • 20201014-pa145105.jpg
    秋晴れの中、3年生のお芋が無事に収穫できました。

    畑起こし、畝づくり、マルチがけ、芋さし、つる返し、つる払い、等のお世話を
    しっかり頑張った3年生です。
    美味しそうなお芋が、たくさん採れました!
    ご協力、ご指導いただいた地域のゲストティーチャーをはじめ、
    町役場農林課の地域おこし協力隊の方や、JA新上五島の方、振興局の方などの温かいご協力のおかげで、
    無事に芋ほりを終えることができました。
    たくさんのお芋と一緒に、ハイポーズ!

    担任の先生が中心になって、教育活動の充実を図ってくださっています。
    地域との連携。地域人材を活用した教育活動の充実。
    魚目小学校の子どもたちは、本当に幸せ者ですね。

    子どもは未来からの預かりもの。
    子どもたちを育てることは、地域を育てることにつながると私も教わりました。
    これからも地域と家庭と学校と、共に協力していきたいと思います。


    20201014-pa145111.jpg
    本日の給食です!
    今日は久しぶりのパンメニューでした。
    子どもたちにも大人気のスパゲッティ。とっても美味しかったです。
    毎日、給食を作ってくださる調理員さんはじめ、献立を考えてくださる栄養士さん、
    また給食指導もしてくださる栄養教諭の皆様のおかげで、子どもたちも元気いっぱいです。
    明日の給食もとっても楽しみです!
    秋晴れの中、3年生のお芋が無事に収穫できました。 畑起こし、畝づくり、マルチがけ、芋さし、つる返し、つる払い、等のお世話を しっかり頑張った3年生です。 美味しそうなお芋が、たくさん採れました! ご協力、ご指導いただいた地域のゲストティーチャーをはじ...
    更新日:2020年10月14日
  • 20201008-dscn6534.jpg 20201008-dscn6542.jpg 20201008-dscn6537.jpg 20201008-dscn6529.jpg

    3年生 詩の学習。楽しかったです。
    教材は「夕日がせなかをおしてくる」阪田寛夫さんの作品です。

    ロールプレイもあり、掛け合い音読もあり、
    音読を楽しむ姿がとっても印象的な楽しい授業でした。

    「太陽とぼくらは仲良しだ」。
    太陽とぼくらが、お互いに声をかけあう情景を思い浮かべながら、
    詩のテクニックを学び、作者の想いを味わうことができました。

    運動会の直後でしたが、担任の先生は指導案をしっかりと作成し、
    子どもたちと楽しく授業をしてくださいました。
    子どもたちも伸び伸びと発言しており、学習規律もしっかり整っています。
    素晴らしい実践をありがとうございました。


    子どもたちも家庭で音読をしっかり楽しんでいると思います。
    ご家庭でも「上手にできてるよ」「上達したね」と認める言葉かけを続けると、
    子どもたちはもっともっと上手になると思います。

    「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、褒めてやらねば人は動かじ」
    自信を持たせる。内発的動機づけの、基本ですね。
    自信を持てば、自分から動けますよ!


        3年生 詩の学習。楽しかったです。 教材は「夕日がせなかをおしてくる」阪田寛夫さんの作品です。 ロールプレイもあり、掛け合い音読もあり、 音読を楽しむ姿がとっても印象的な楽しい授業でした。 「太陽とぼくらは仲良しだ」。 太陽とぼくらが、お互い...
    更新日:2020年10月08日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2020-10   >
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    ←[前の月] [次の月]→
    2024年 03月
    2024年 02月
    2024年 01月
    2023年 12月
    2023年 10月
    2023年 09月
    2023年 07月
    2023年 06月
    2023年 05月
    2023年 04月
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 02月
    2015年 11月
    2015年 10月
    2015年 09月
    2015年 08月
    2015年 07月
    2015年 06月
    2014年 12月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 06月
    2014年 05月
    2014年 03月
    2014年 02月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 10月
    2013年 09月
    2013年 08月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 05月
    2013年 04月
    2009年 01月
    2008年 09月
    2008年 08月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    魚目小学校
    〒857-4512 長崎県南松浦郡新上五島町榎津郷401
    TEL.(0959)54-2121(代) / FAX.(0959)43-6074
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.