11/11、5年ぶり(前回は平成30年)に、PTA親睦球技大会が開催されました。土曜日の夜の開催でしたが、多くの参加があり、大変賑わいました。今回のルールの中に、「下の名前で呼び合う」という項目があり、コートの中では、日頃呼び慣れていない「○○ちゃん」「○○くん」といった声も聞こえ、和気あいあいとした雰囲気の中で試合が繰り広げられていました。夜の体育館に、大きな歓声と笑い声が響きました。応援(?)に来ていた子どもたちも元気いっぱい遊び回っていました。お世話をしてくださった研修保体部の皆さん、ありがとうございました。気持ちのいい汗をかくことができました。(ちなみに、私の筋肉痛は、2日後でした(^_^;)

優勝したBチームの皆さん、MVPの会長さん、おめでとうございます。

 本日、東っ子タイムの時間、少年の主張発表会リハーサルを行いました。緊張の中でも堂々とした発表でした。全校児童で聞き、「句読点を意識して発表していました」「世界の人々の役に立つことを考えた将来の夢をもっていることがすごいです」など、学年一人ずつ感想を伝えました。本番まであと少し。さらに高みを目指して練習します。本会は、11/18(土)9:30~鯨賓館ホールで行われます。「がんばれ、○○さん!!」

今日の給食(11/14)

ごはん 牛乳 さつま汁 アジのすりみあげ 切り干し大根煮