box2
box3
box4
box5
学校一覧 ≫
学校ブログトップ
学校ブログトップ
小学校
奈良尾小学校(新)
若松中央小学校
若松東小学校
浜ノ浦小学校
今里小学校
青方小学校
上郷小学校
魚目小学校
北魚目小学校
有川小学校
東浦小学校
奈良尾小学校(※閉校)
岩瀬浦小学校(※閉校)
若松小学校(※閉校)
津和崎小学校(※閉校)
神之浦小学校(※閉校)
仲知小学校(※閉校)
太田小学校(※閉校)
崎浦小学校(※閉校)
中学校
若松中学校
上五島中学校
魚目中学校
北魚目中学校
有川中学校
奈良尾中学校
長崎県 五島列島 新上五島町の学校ブログ
小学校:11校 中学校:5校 (2020年4月現在)
青方小学校より
【 楽しかったよ♡ 】
生活科の学習として,2年生が3・4校時に
『 おもちゃ大会 』 を開きました。
3校時は自分たちだけで楽しみ,4校時は
1年生を招待です。
子どもたちが,考え・準備したおもちゃは,
魚釣り ・ 車 ・ ビー玉 ・ 的当て ・ ブーメラン ・
コトコト ・ ロケット ・ ギターの8つと盛り沢山。
「 楽しかったですか~?」
いろんなおもちゃで遊ぶことができ,ニコニコ
笑顔の1年生。
2年生も,1年生をしっかりともてなすことが
できていましたね。
「 美風 」青方小(1/22)
【 楽しかったよ♡ 】 生活科の学習として,2年生が3・4校時に 『 おもちゃ大会 』 を開きました。 3校時は自分たちだけで楽しみ,4校時は 1年生を招待です。 子どもたちが,考え・準備したおもちゃは, 魚釣り ・ 車 ・ ビー玉 ・ 的当て ・ ブーメラン ...
更新日:2021年01月22日
上郷小学校より
1月22日(金)の上郷小の様子です。
今日の始業前も、あいさつ運動です。朝から元気にあいさつです。
今日の授業の様子です。どの学年も元気に学習活動に励んでいます。
今日の給食
今日1月22日はカレーの日ということでメニューも下記の通りです。
麦ごはんのチキンカレーライス はー部ドレッシングサラダ チーズ です。
1月22日(金)の上郷小
1月22日(金)の上郷小の様子です。 今日の始業前も、あいさつ運動です。朝から元気にあいさつです。 今日の授業の様子です。どの学年も元気に学習活動に励んでいます。 今日の給食 今日1月22日はカレーの日ということでメニューも下記の...
更新日:2021年01月22日
北魚目小学校より
金曜日の朝は、全員であいさつ運動。
今日も「おはようございま~す」と元気な声が響きました。
【全員遊び】
今日の遊びは、「ドーン じゃんけん」でした。
タイヤ跳びをする子、タイヤの間をジグザグに走る子、タイヤの上を渡る子…それぞれの動きで楽しんでいました。
【今日の授業風景】
1・2年生は縄跳びにチャレンジ。
5・6年生は糸のこぎりの扱い方にチャレンジ。
【癒しの一枚】
職員室から見える日の出の様子です。
癒されます…
【今日の給食コーナー】
今日の献立は、「チキンカレーライス」「ハーブドレッシングサラダ」「チーズ」「牛乳」でした。
久しぶりのカレーの登場。
スパイシーでおいしいカレーでした。
おはようございま~す
金曜日の朝は、全員であいさつ運動。 今日も「おはようございま~す」と元気な声が響きました。 【全員遊び】 今日の遊びは、「ドーン じゃんけん」でした。 タイヤ跳びをする子、タイヤの間をジグザグに走る子、タイヤの上を渡る子…それぞれの動きで楽しん...
更新日:2021年01月22日
有川小学校より
町教育研究会理科部会研修会で授業公開の予定でしたが,新型コロナウイルス感染症予防のために急遽中止となりました。そこで,校内研修の一環として公開することとしました。「振り子の1往復する時間は,何によって変わるのか」という問題について,実験・結果・考察・結論が学習内容でした。問題を全員がしっかりともっていることで学習への意欲も態度も高まっています。5年生の素晴らしさをさらに見ることができました。
理科公開授業:5年生
町教育研究会理科部会研修会で授業公開の予定でしたが,新型コロナウイルス感染症予防のために急遽中止となりました。そこで,校内研修の一環として公開することとしました。「振り子の1往復する時間は,何によって変わるのか」という問題について,実験・結果・...
更新日:2021年01月22日
有川中学校より
今日の2校時の授業風景です。
前回紹介した内容とは異なるものを載せようと思います。
3-2 社会
2-1 国語
1-2 数学
1月も残り1週間。
3年生は、前期試験まであと2週間をきりました。
3年生だけでなく全員が、2月の学年末テストに向け、勉強に励んでもらいたいと思います。
授業風景(1月22日)
今日の2校時の授業風景です。 前回紹介した内容とは異なるものを載せようと思います。 3-2 社会 2-1 国語 1-2 数学 1月も残り1週間。 3年生は、前期試験まであと2週間をきりました。 3年生だけでなく全員が、2月の学年末テストに向け、勉強に励んでもらい...
更新日:2021年01月22日
東浦小学校より
1月22日(金)、今年度最後の食育指導が3年生の学級で行われました。
栄養教諭に来校いただき、「便が出やすくなる方法」についてご指導いただきました。
①「朝食を取る」
②「たくさん野菜を食べ食物繊維を取る」
③「適度に運動する」
④「毎日排便する習慣をつける」
ことなど、子ども達に分かりやすく教えてくださいました。これまでのご指導のおかげで、東浦小の全児童が食の大切さに気付き、好き嫌いなく食べようという気持ちを高めることができました。
全学年に丁寧にご指導くださった栄養教諭様、ありがとうございました。
食育指導
1月22日(金)、今年度最後の食育指導が3年生の学級で行われました。 栄養教諭に来校いただき、「便が出やすくなる方法」についてご指導いただきました。 ①「朝食を取る」 ②「たくさん野菜を食べ食物繊維を取る」 ③「適度に運動する」 ④「毎日排便する習慣を...
更新日:2021年01月22日
上五島中学校より
各学年の教室には加湿器を置いていましたが、今どきの空気清浄機には加湿機能がついているそうです。あまり蒸気らしきものは見えないのですが・・・。空気をきれいに、そして加湿。と、お役目をしっかり果たして生徒たちを守ってください。生徒の皆さんも大切に使ってください。
今日の時間割は次のとおりです。(各学年1組 2年→3年→1年の順)
4校時の授業をまわってみました。上記の時間割順に紹介します。
2年1組 家庭 消費者の権利と責任について学習していました。18歳には成人する皆さん、将来の消費生活を見据えて様々なことを学んでおきましょう。
2年3,4組 生単 それぞれ裁縫や絵を描いていました。
1年1組 理科 力のつり合いについて学習していました。1年生の学習していた圧力が今は2年の学習内容になりましたが、ちょっとだけ学習(予習)していました。みんなおもしろそうでした。
3年1組 美術 点描の学習ですが、まずは下絵を一所懸命に描いていました。にぎやかにやっていました。
1月22日(金)授業風景
各学年の教室には加湿器を置いていましたが、今どきの空気清浄機には加湿機能がついているそうです。あまり蒸気らしきものは見えないのですが・・・。空気をきれいに、そして加湿。と、お役目をしっかり果たして生徒たちを守ってください。生徒の皆さんも大切に使っ...
更新日:2021年01月22日
魚目中学校より
今日は、3月を思わせるいい日和です。
そこで一句。
子供等の笑顔のサッカー春遠からじ
とは言いながら、まだまだ寒いんだぞ!と椿の花が主張しています。
今日は、校舎内外を見て回るのも気分がいいです。工事も順調に進んでいます。
厳寒の時も、一生懸命工事の音を響かせています。恐縮です。
グラウンドに不思議な模様が・・・。
これは、モグラですね。いわゆるモグラ塚といわれるものだと思います。
湿気を含んだ体育倉庫周辺は、土がやわらかくて堀りやすいんですかね?
モ・モ・モグラ?
今日は、3月を思わせるいい日和です。 そこで一句。 子供等の笑顔のサッカー春遠からじ とは言いながら、まだまだ寒いんだぞ!と椿の花が主張しています。 今日は、校舎内外を見て回るのも気分がいいです。工事も順調に進んでいます。 厳寒の時も、一生懸命工事...
更新日:2021年01月22日
奈良尾小学校(新)より
本校では,異学年との交流をとおして,社会性や責任感,思いやりの心,感謝の心を育むために,『縦割り班活動』(「清掃活動」や「栽培活動」,「全校遊び」など)を展開しています。本日22日(金)は,「全校遊び」の日でした。とても盛り上がり,たくさんの笑顔の花が咲きました。
■ 全校遊びのようす「陣取り」
はばたけ!奈良尾っ子
本校では,異学年との交流をとおして,社会性や責任感,思いやりの心,感謝の心を育むために,『縦割り班活動』(「清掃活動」や「栽培活動」,「全校遊び」など)を展開しています。本日22日(金)は,「全校遊び」の日でした。とても盛り上がり,たくさんの笑顔...
更新日:2021年01月22日
今里小学校より
給食集会に向けて,『情報・給食委員会』のみなさんが
休み時間にも,準備や練習に取り組んでいました。
自分の時間をつかって,みんなのために…
自分ができることをがんばっていました。
一人一人が自分にできることで,みんなを支えています。
一人一人のがんばりで,『チーム今里小』は動いていきます。
みんなのがんばりに…『ありがとう』ですね。
がんばろう!チーム今里小!
がんばろう!チーム新上五島!
きらりいまざと(166)みんなのために…自分ができること!
給食集会に向けて,『情報・給食委員会』のみなさんが 休み時間にも,準備や練習に取り組んでいました。 自分の時間をつかって,みんなのために… 自分ができることをがんばっていました。 一人一人が自分にできることで,みんなを支えています。 一人一人のがんばり...
更新日:2021年01月22日
青方小学校より
【 大きくなったね 】
東階段踊り場に,3年生の3学期の目標が
掲示されています。
自分なりに考えた目標ばかり。
ぜひ達成してほしいですね。
その3年生をお手本にする1年の教室を
のぞくと,お絵かき中。
生活科の 『 1年生を振り返ろう 』 の学習で
使う,実物サイズの自分を描いていました。
2月の授業参観で披露する予定ですので,
どうぞお楽しみに。
「 美風 」青方小(1/21)
【 大きくなったね 】 東階段踊り場に,3年生の3学期の目標が 掲示されています。 自分なりに考えた目標ばかり。 ぜひ達成してほしいですね。 その3年生をお手本にする1年の教室を のぞくと,お絵かき中。 生活科の 『 1年生を振り返ろう 』 の...
更新日:2021年01月21日
若松中央小学校より
来週の記録会を前に今週のチャレンジジャンプをしました。来週は保護者のみなさ菜に参観してもらうことを楽しみにしていましたが、現状むずかしく、参観を中止することにしました。ただ、チャレンジジャンプの記録会は予定通り行います。子どもたちは声をかけ合いがんばっています。まだまだ記録を伸ばすことができそうです。来週の記録会に向け、がんばります。
チャレンジジャンプ
来週の記録会を前に今週のチャレンジジャンプをしました。来週は保護者のみなさ菜に参観してもらうことを楽しみにしていましたが、現状むずかしく、参観を中止することにしました。ただ、チャレンジジャンプの記録会は予定通り行います。子どもたちは声をかけ合いが...
更新日:2021年01月21日
北魚目小学校より
今日の各学級の授業の様子です。
国語、算数、音楽、理科、保健…どの学習も頑張っています。
写真を撮られてもカメラ目線の子供はいません。
しっかりと集中しています!
【がんばりました】
運動場900周走破者です。
6人目の達成者です。
【今日の給食コーナー】
今日の献立は、「ごはん」「石狩汁」「レンコン入りつくね」「青菜の炒め物」「牛乳」でした。
シャキシャキとしたレンコンが入ったつくね、甘辛いタレも絡んで、ごはんにぴったりでした。
おいしくいただきました。
集中!
今日の各学級の授業の様子です。 国語、算数、音楽、理科、保健…どの学習も頑張っています。 写真を撮られてもカメラ目線の子供はいません。 しっかりと集中しています! 【がんばりました】 運動場900周走破者です。 6人目の達成者です。 【今日の給...
更新日:2021年01月21日
上郷小学校より
1月21日(木)の上郷小の様子です。
始業前はあいさつ運動です。
朝の時間は、給食集会がありました。楽しい劇や歌を通して、栄養について考えることができました。
今日の給食
石狩汁 れんこん入りつくね 青菜の炒め物 です。
1月21日(木)の上郷小
1月21日(木)の上郷小の様子です。 始業前はあいさつ運動です。 朝の時間は、給食集会がありました。楽しい劇や歌を通して、栄養について考えることができました。 今日の給食 石狩汁 れんこん入りつくね 青菜の炒め物 です。
更新日:2021年01月21日
北魚目小学校より
食育だより(1月号)
更新日:2021年01月21日
若松東小学校より
本日,不審者対応の避難訓練を実施しました。
当初の計画では,警察署の方にも参加いただいて指導を仰ぐ予定でしたが,
新型コロナウイルス感染症予防・拡大防止の観点から,急遽児童と職員のみでの実施に変更しました。
『かけがえのない命』を守るための行動を学び,身に付け,確実にできるようにならねばなりません。
子どもたちは,真剣な態度で訓練に臨むことができていました。
今回は,校内に不審者が侵入した場合の訓練でしたが,校外においては『いかのおすし』が大事です。
避難訓練(不審者対応)
本日,不審者対応の避難訓練を実施しました。 当初の計画では,警察署の方にも参加いただいて指導を仰ぐ予定でしたが, 新型コロナウイルス感染症予防・拡大防止の観点から,急遽児童と職員のみでの実施に変更しました。 『かけがえのない命』を守るための行動を学び...
更新日:2021年01月21日
奈良尾中学校より
ここをクリックしてご覧ください。
2月行事予定
更新日:2021年01月21日
上五島中学校より
長崎市に緊急事態宣言が出されました。それに伴い、「感染を拡大させないための具体的な行動」がHPに掲載されていました。その中の1部で「正しい手の洗い方」です。冬で水が冷たく、なかなか手洗いが敬遠されがちです。昨日紹介した自動噴霧型アルコールディスペンサー等もありますが、せめて、おうちに帰宅した際には入念に手洗いをさせていただければと思います。
※ 画像をクリックすると拡大されます。
今日の時間割は次のとおりです。(各学年1組 1年→2年→3年の順)
3校時の従業をまわってみました。ご覧ください
1年生 数学 少人数授業 おうぎ形の学習中です。コンパスを使って描いたり、問題に取り組んだりしていました。
2年生 技術 パソコン室です。プログラミング学習の一環で、自己紹介を作成していました。
3年生 英語 ちょうどリスニングの問題を解いていました。静かな中にCDプレーヤーの声が響いていました。
1月21日(木)授業風景
長崎市に緊急事態宣言が出されました。それに伴い、「感染を拡大させないための具体的な行動」がHPに掲載されていました。その中の1部で「正しい手の洗い方」です。冬で水が冷たく、なかなか手洗いが敬遠されがちです。昨日紹介した自動噴霧型アルコールディスペ...
更新日:2021年01月21日
浜ノ浦小学校より
浜っ子だより 第64号をお届けします。
浜っ子だより 第64号「寒さに負けず 元気です」「海岸清掃がんばっています」
浜っ子だより 第64号をお届けします。
更新日:2021年01月21日
今里小学校より
いつも,用務員の先生が,校内にきれいな花を飾ってくださっています。
心が癒されて…元気になります。とてもありがたく感じています。
また,何か月もかけて,『種』から「サイネリア」も育ててくださっています。
このサイネリアは,卒業式のステージに飾られ,6年生の門出をお祝いしてくださいます。
子どもたちを思うあたたかい心のこもったすてきな贈り物です。
そのやさしい気持ちをしっかりと受け止め,このサイネリアとともに,
立派に卒業していく6年生の姿が浮かびます…
最近,つぼみがたくさんでき始めています。
春はもうすぐ…そこまで…
がんばろう!チーム今里小!
がんばろう!チーム新上五島!
きらりいまざと(165)きれいなお花で…心がほっこり!
いつも,用務員の先生が,校内にきれいな花を飾ってくださっています。 心が癒されて…元気になります。とてもありがたく感じています。 また,何か月もかけて,『種』から「サイネリア」も育ててくださっています。 このサイネリアは,卒業式のステージに飾られ,6年...
更新日:2021年01月21日
青方小学校より
【 先生がいない・・・ 】
避難訓練を行いました。
いつもの訓練の様子とどこか違います。
そう,予告なし&休み時間中に実施したので,
避難を先導する先生たちがいません。
非常ベルが鳴った後,放送をしっかりと聞き,
どの経路で避難したらよいか自分たちだけで
判断して行動することができましたね。
新型コロナ対応で,いつもより間隔を広くとり,
担当の話を真剣に聞く子どもたち。
『 自分の命は自分で守る 』 ことができるよう,
正しい避難の仕方をしっかりと覚えましょうね。
「 美風 」青方小(1/20)
【 先生がいない・・・ 】 避難訓練を行いました。 いつもの訓練の様子とどこか違います。 そう,予告なし&休み時間中に実施したので, 避難を先導する先生たちがいません。 非常ベルが鳴った後,放送をしっかりと聞き, どの経路で避難したらよいか自分たちだけで...
更新日:2021年01月20日
|
前の記事へ»
サイト内検索
最新記事
[2021/01/22]
「 美風 」青方小(1/22)
(投稿:青方小学校)
[2021/01/22]
1月22日(金)の上郷小
(投稿:上郷小学校)
[2021/01/22]
おはようございま~す
(投稿:北魚目小学校)
[2021/01/22]
理科公開授業:5年生
(投稿:有川小学校)
[2021/01/22]
授業風景(1月22日)
(投稿:有川中学校)
[2021/01/22]
食育指導
(投稿:東浦小学校)
[2021/01/22]
1月22日(金)授業風景
(投稿:上五島中学校)
[2021/01/22]
モ・モ・モグラ?
(投稿:魚目中学校)
[2021/01/22]
はばたけ!奈良尾っ子
(投稿:奈良尾小学校(新))
[2021/01/22]
きらりいまざと(166)みんなのために…自分ができること!
(投稿:今里小学校)
[2021/01/21]
「 美風 」青方小(1/21)
(投稿:青方小学校)
[2021/01/21]
チャレンジジャンプ
(投稿:若松中央小学校)
[2021/01/21]
集中!
(投稿:北魚目小学校)
[2021/01/21]
1月21日(木)の上郷小
(投稿:上郷小学校)
[2021/01/21]
食育だより(1月号)
(投稿:北魚目小学校)
|
前の記事へ»
タグ
保健・給食関係
|
5年生
|
行事
|
児童会
|
4年生
|
保健便り
|
保健関係
|
6年生
|
2年生
|
2年生
|
学校集会
|
閉校
|
保護者
|
講演
|
1年生
|
委員会
|
野球部
|
体育関係
学校ブログ一覧
●学校ブログ
学校ブログトップ
●小学校
奈良尾小学校
若松中央小学校
若松東小学校
浜ノ浦小学校
今里小学校
青方小学校
上郷小学校
魚目小学校
北魚目小学校
有川小学校
東浦小学校
●中学校
若松中学校
上五島中学校
魚目中学校
有川中学校
奈良尾中学校
新上五島町ポータルサイト
新上五島町なび
みっか
みてみっか
学校ブログ
してみっか
こうてみっか
新上五島町公式サイト
各種ご案内・お申込
イベント情報
町民ブログ投稿申請
バナー広告募集
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
ログインID:
パスワード:
このPCを他の人と共用する
RSS2.0
学校ブログ
トップ
ホ-ム