10月最終日。2学期も折り返しです。
ランニングタイムで元気にスタートしました。
ランニングタイム以外にも朝からランニングを頑張っている人がいます。
「自分で目標を決めること」「具体的な取組を計画すること」「続けること」
子どもたちの主体性を育てていきたいと思います。
※写真は全員を撮れている訳ではありません。
児童集会は図書委員会の発表でした。
「ビブリオバトル」でお薦めの本を紹介してくれました。
今日から校内読書週間の取組が始まります。
「読み聞かせ」「読書ビンゴ」「家族10分読書」などを行います。
読書の秋を満喫します。
3年生が消防署の見学に行きました。
消防士さんの仕事や119番通報の流れ,消防施設について分かりやすく説明していただきました。
未来の消防士も誕生していたようです。
改めて火事を防ぐために,そして万が一火事が起こった場合について
しっかりと理解を深めることができました。
お忙しい中ご対応いただいた消防署の方々ありがとうございました。
今日も朝のランニングタイムで1日がスタートしました。
全員で一緒に走るのは週に2回ですが,朝や放課後の時間に自主ランニングをしている子どもたちも多くいます。
今日の昼休みにも4年生が走っていました。
頑張っている人が多くいます。
「頑張るぞ!」の目標設定と「頑張った!」の評価基準に積極的に関わり,子どもたちの力を伸ばしていきます。
昼休みも過ごしやすくなりました。元気いっぱいです。
1・3・5年生への読み聞かせがありました。
「はしれ!かぼちゃ」「うそうそかわうそのむかしばなし」
「さよなら エルマおばあさん」
「王さま九人きょうだい」
身を乗り出して聴き入っている様子がありました。
朝の忙しい中に楽しい時間を提供していただいてます。
150周年記念の集合写真を玄関に掲示しました。
次の授業参観の際は動画も見ていただけるように準備しました。
爽やかな秋空が広がっています。思わず見上げてしまいました。
昨日は町教育委員会による学校訪問でした。
子どもたちの学習に向かう「表情」や「反応」を見ていただきました。
担任との関係性や学級における心理的な安定性が確保されている中で子どもの力が発揮されているとの感想もいただきました。
子どもたちの頑張りを発信する機会にできてよかったです。
いただいた指導を活かして,さらなる授業改善に努めます。
学習発表会に合わせて実施した150周年記念イベント
ドローンによる集合写真が届きましたので一部紹介します。
動画もありますので,次の学校開放日にはご覧いただけるように今から準備します。
写真については校内に掲示しています。
笑顔がいっぱいです。
雨になりました。登校時間は小康状態で良かったです。
授業の様子です。
学習発表会の頑張りを自信にさらに落ち着いて学習ができているように感じます。
算数では自分の考えを発表したり,自分の考えと比べたりしています。
社会では見学の計画を立てています。
理科では骨と筋肉のしくみを調べています。
音楽では鍵盤ハーモニカがとても上手に演奏できています。
体育では作戦を立てて鬼遊びをしています。
休日明けの月曜日。朝のランニングタイムからのスタートです。
朝は肌寒いくらいでしたが日中はまだまだ暑い!です。
昼休みの様子です。
異学年でのドッヂボールは毎日盛り上がっています。
虫取り,サッカー,一輪車,遊具・・・
ランニングを頑張っている子どももいました。
スポーツ(運動)の秋を楽しんでいます。
社会福祉協議会の職員の方に来ていただき4年生の福祉学習を行いました。
〇興味・関心をもつこと
〇お互いの意見を共有し,気づき・考えること
〇自分にできることを考え行動すること
お話を聞いたり,体験学習をすることをとおして,「どうしたらみんなと同じようにできるのか」を考え
「こんな環境があれば自分たちと変わらない」ということに気づいていけるようにしていきます。
朝日を背中に受けながら颯爽と走っています。
朝のランニングタイムが開始されました。
目標を立てて,根気強く頑張っていきます。
心も体も鍛えていきます。
学習発表会 後半です。
2年生の音読劇「お手紙」 緊張しながらも大きな声で発表できました。
4年生「ハッピーレインボーファンタジー」身体を楽器にして見事なリズムを披露しました。
6年生は150周年の歴史をクイズ形式で発表しました。映像を駆使してテレビのクイズ番組そのものでした。
子どもたちの頑張りと,会場の保護者・地域の方々の優しさと励ましで,達成感と笑顔いっぱいの学習発表会になりました。
今日の頑張りをこれからの学校生活に「繋げて」いきます。
ありがとうございました。
学習発表会の様子です。まずは前半。
5年生の挨拶からスタートしました。
幼稚園生,保護者,地域の方々,約280名の方にご参観いただきました。
3年生は秋祭りの発表。「舞」や「天狗と獅子駒」がとても上手でした。
1年生は国語の「大きなかぶ」の劇。元気いっぱいでみんなが笑顔になりました。
5年生は英語劇「おむすびころりん」。流暢な英語力に引き付けられました。
みんなが主役のすばらしい発表でした。
後半に続きます。
昨日,図書ボランティア「あおぞら」さんによる読み聞かせがありました。
(写真は撮れませんでした・・・。)
2年生「じごくのそうべえ」
4年生「悪の仕組み 万引き」
6年生「しずくのぼうけん」「こんな日だってあるさ」
を読んでいただきました。
『読書の秋』を満喫しています。
本日は学習発表会です。
心配していた天気も快晴。ドローン日和です。
学習発表会の様子は後日お知らせします。
学習発表会が明日に迫りました。
始めて参加する1年生のリハーサル
緊張する練習!?のために少しのぞいてきました。
担任の指示をしっかり聞いて最後の仕上げを頑張っていました。
明日が楽しみです。
天気も良さそうです。ドローン空撮による集合写真も予定通りに撮れそうです。
午後から学習発表会の準備でした。
5・6年生が自分たちで考えて行動し,あっという間に完了しました。
(屋上の横断幕は強風のため撤去しました・・・)
明日は学年毎にリハーサルを行います。
最後の仕上げを頑張ります。
150周年記念事業としてPTAより体育館のステージ幕を新調していただきました。
本日,設置完了しました。
今週末の学習発表会でお披露目になります!
ありがとうございます。
月曜日,雨のスタートになりました。
登校の様子です。5・6年生の登校班リーダーを中心に安全に気をつけて登校できています。
雨の中,笑顔で,元気に挨拶をして登校する子どもたちに逞しさが感じられます。
通行中のドライバーからの子どもたちへの心くばりを感じる場面もたくさんあります。
朝の登校一つとっても,子どもたちの学びの場になっています。
3年生が社会科の学習で近くのスーパーマーケットに見学に出かけました。
商品が海外も含めて他地域との関わりがあること
商品の陳列や加工・包装など働く方々の仕事内容
お客さんの多様なニーズに応えるための工夫 など学習できました。
お忙しい中ご対応いただいたお店の方々,インタビューに答えていただいた方々,ありがとうございました。
全校朝会がありました。担任はいなくても自分たちで移動し整列することができます。
話もしっかりと聴くことができていました。
寂しくなりますが,今週末に転向するお友達の紹介もありました。
学習発表会まであと少しです。
1年生の教室ではそれぞれが衣装や背景を作っていました。
どんな発表が見られるか楽しみです。
クラブ活動の様子です。
「卓球」「ドッヂボール」「サイエンスアート」「スポーツ」「バスケットボール」
オリンピックに負けない!?熱戦が繰り広げられていました。
クラブ活動では学年の枠を超えて共に活動することで,お互いを理解することや集団生活の質を上げることが目的の一つです。
自主性や社会性が育まれています。