長崎県五島列島 新上五島町 奈良尾中学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
  • 本年度3名の先生方が本校を旅立たれます。離任式では、離任される先生方からご挨拶をいただき、生徒会が代表してお礼の言葉を述べました。本校でのたくさんの思い出を胸に、次の学校でもご活躍ください。ありがとうございました。

    本年度3名の先生方が本校を旅立たれます。離任式では、離任される先生方からご挨拶をいただき、生徒会が代表してお礼の言葉を述べました。本校でのたくさんの思い出を胸に、次の学校でもご活躍ください。ありがとうございました。
    更新日:2023年03月25日
  • 先ほど、体育館で終了式がありました。学校長より各学年の代表生徒に修了証書が手渡され、校長講話の中で生徒の1年間の頑張りを振り返りました。続いて、生徒代表挨拶では1年間の振り返りと来年度への抱負が述べられ、奈良尾中学校最後の1年をみんなで盛り上げようという気持ちが伝わりました。伝達表彰では、子ど県展絵画の部の受賞と、英検協会からの学校賞の紹介がありました。最後に、生徒指導主事から春休みの生活心得について説明があり、4月に進級して最高学年、先輩に成長したみんなと会えるようにという話がありました。保護者の皆様、地域の皆様、学校教育へのご理解とご協力ありがとうございました。

    先ほど、体育館で終了式がありました。学校長より各学年の代表生徒に修了証書が手渡され、校長講話の中で生徒の1年間の頑張りを振り返りました。続いて、生徒代表挨拶では1年間の振り返りと来年度への抱負が述べられ、奈良尾中学校最後の1年をみんなで盛り上げようと...
    更新日:2023年03月24日
  • 本日、今年度最後の研究授業を1年生数学で行いました。ICTを駆使して、度数分布表やヒストグラムなどを使ったデータの分析を行う授業でした。生徒はそれぞれが自分の興味があるテーマを設定して、「トランプで特定のカードが出るのは何番目が多いのか?」「紙飛行を一番遠くまで飛ばすにはどの高さから飛ばせばいいのか?」「全国のマグロの漁獲量の推移」というテーマでデータ分析を行い、プレゼンテーションを行いました。放課後の授業研究では、来年度の授業改善につながるような活発な協議が行われました。

    本日、今年度最後の研究授業を1年生数学で行いました。ICTを駆使して、度数分布表やヒストグラムなどを使ったデータの分析を行う授業でした。生徒はそれぞれが自分の興味があるテーマを設定して、「トランプで特定のカードが出るのは何番目が多いのか?」「紙飛行...
    更新日:2023年03月20日
  • 本日、今年度の美術の授業が最後となりました。これまで、兼務で週に1日本校にご指導にきてくださいました。校内には、生徒が創作した色彩豊かな絵画や発想豊かな作品が展示されています。1年間、ご指導ありがとうございました。

    本日、今年度の美術の授業が最後となりました。これまで、兼務で週に1日本校にご指導にきてくださいました。校内には、生徒が創作した色彩豊かな絵画や発想豊かな作品が展示されています。1年間、ご指導ありがとうございました。
    更新日:2023年03月17日
  • 昨日の午後から、ICT支援員による研修を行いました。生徒のタブレットの進級と卒業処理、職員の教材の保存、著作権についての講習など、中身の濃い研修となりました。3年生が卒業して、来年度への準備も始まりました。

    昨日の午後から、ICT支援員による研修を行いました。生徒のタブレットの進級と卒業処理、職員の教材の保存、著作権についての講習など、中身の濃い研修となりました。3年生が卒業して、来年度への準備も始まりました。
    更新日:2023年03月16日
  • 今日で今年度の家庭科の授業が最後となりました。毎週1回、兼務でご指導いただきました。生徒は裁縫の授業や調理実習の授業を楽しみにしていました。毎回、楽しくためになる授業をしていただき、ありがとうございました。

    今日で今年度の家庭科の授業が最後となりました。毎週1回、兼務でご指導いただきました。生徒は裁縫の授業や調理実習の授業を楽しみにしていました。毎回、楽しくためになる授業をしていただき、ありがとうございました。
    更新日:2023年03月15日
  • 本日、第44回卒業証書授与式を行いました。今年度は、学校支援会議の皆様、各地区長様にご臨席いただきました。これまで多くのご支援ご協力をいただきました町教育委員会をはじめ、関係諸機関、地域や保護者の皆様方に深く感謝申し上げます。最後の学活では、担任をはじめ学年担当の先生方の熱い想い、保護者の皆様の子どもを思う一言、子どもたちの感謝の気持ちを感じることができました。

    本日、第44回卒業証書授与式を行いました。今年度は、学校支援会議の皆様、各地区長様にご臨席いただきました。これまで多くのご支援ご協力をいただきました町教育委員会をはじめ、関係諸機関、地域や保護者の皆様方に深く感謝申し上げます。最後の学活では、担任を...
    更新日:2023年03月14日
  • 今日は卒業式の予行練習と会場設営を行っています。明日はいよいよ本番です。みんなで最後まで「いい卒業式にしよう。」と頑張っています。お世話になった方々から、たくさんの祝電や贈り物が届いています。ありがとうございます。

    今日は卒業式の予行練習と会場設営を行っています。明日はいよいよ本番です。みんなで最後まで「いい卒業式にしよう。」と頑張っています。お世話になった方々から、たくさんの祝電や贈り物が届いています。ありがとうございます。
    更新日:2023年03月13日
  • 午後から生徒会主催の送別行事がありました。レクリエーションやサプライズなどが企画されており、久しぶりに全校生徒で楽しみました。来週は卒業式の予行練習と第44回卒業証書授与式です。3年生徒との1日1日を大切に過ごしていきます。

    午後から生徒会主催の送別行事がありました。レクリエーションやサプライズなどが企画されており、久しぶりに全校生徒で楽しみました。来週は卒業式の予行練習と第44回卒業証書授与式です。3年生徒との1日1日を大切に過ごしていきます。
    更新日:2023年03月11日
  • 2学期に高井旅地区の皆様と一緒に花植えをした花壇を、生徒会活動でお世話してきました。地区長様も毎日お世話してくださっていることもあり、大輪の花が咲いています。湧水を利用しての水やりを生徒も楽しんで行っています。高井旅にお越しの際は、バス停横の花壇を是非ご覧ください。春の花が咲いています。

    2学期に高井旅地区の皆様と一緒に花植えをした花壇を、生徒会活動でお世話してきました。地区長様も毎日お世話してくださっていることもあり、大輪の花が咲いています。湧水を利用しての水やりを生徒も楽しんで行っています。高井旅にお越しの際は、バス停横の花壇を...
    更新日:2023年03月10日
  • 公立高校後期選抜試験の2日間、学校に残っていた3年生は、卒業に向けて校舎をきれいにそうじしていました。普段は手が行き届かない場所を感謝の気持ちを込めてきれいに掃除しました。また、卒業に向けての準備を教室で行う生徒もいました。卒業まであと1週間、それぞれの場所で頑張っています。

    公立高校後期選抜試験の2日間、学校に残っていた3年生は、卒業に向けて校舎をきれいにそうじしていました。普段は手が行き届かない場所を感謝の気持ちを込めてきれいに掃除しました。また、卒業に向けての準備を教室で行う生徒もいました。卒業まであと1週間、それ...
    更新日:2023年03月09日
  •  昨日の家庭科の時間に1,2年生合同で調理実習を行いました。グループで担当する料理を作っていました。みんな楽しみにしていた調理実習で、和気あいあいと取り組んでいました。本日、公立高校後期選抜試験2日目も、受験生は無事に出発しました。最後まで頑張ってください。みんな応援しています。

     昨日の家庭科の時間に1,2年生合同で調理実習を行いました。グループで担当する料理を作っていました。みんな楽しみにしていた調理実習で、和気あいあいと取り組んでいました。本日、公立高校後期選抜試験2日目も、受験生は無事に出発しました。最後まで頑張って...
    更新日:2023年03月08日
  • 今日から2日間の日程で後期選抜試験が行われます。今朝、生徒や職員に見送られて本校からも受験生が元気に出発しました。これまで学習してきたことを発揮してきてください。みんな応援しています。

    今日から2日間の日程で後期選抜試験が行われます。今朝、生徒や職員に見送られて本校からも受験生が元気に出発しました。これまで学習してきたことを発揮してきてください。みんな応援しています。
    更新日:2023年03月07日
  • 今日は朝から、地域のボランティアの方による「読み聞かせ」がありました。今年度最後の絵本は「ふたりのねこ」ヒグチユウコ作 でした。お話も心あたたまるお話と素敵な絵でした。LINEスタンプも人気だそうです。毎年、素敵な時間をいただきありがとうございます。

    今日は朝から、地域のボランティアの方による「読み聞かせ」がありました。今年度最後の絵本は「ふたりのねこ」ヒグチユウコ作 でした。お話も心あたたまるお話と素敵な絵でした。LINEスタンプも人気だそうです。毎年、素敵な時間をいただきありがとうございま...
    更新日:2023年03月03日
  • 昼休みに、3年生による最後の読み聞かせが図書室でありました。専門委員会の活動として学習部が今年度取り組んできた「読み聞かせ」も今日で終わりになります。今日はたくさんの生徒や先生が図書室を訪れていました。

    昼休みに、3年生による最後の読み聞かせが図書室でありました。専門委員会の活動として学習部が今年度取り組んできた「読み聞かせ」も今日で終わりになります。今日はたくさんの生徒や先生が図書室を訪れていました。
    更新日:2023年03月02日
  • 今日の英語の時間に、2年生が「町でお気に入りの場所」についてプレゼンテーションを行いました。ALTから「知らなかった町の素敵な場所を紹介してくれてありがとう。」との講評があり、緊張していた生徒たちから「やってよかった。」という感想が聞かれました。

    今日の英語の時間に、2年生が「町でお気に入りの場所」についてプレゼンテーションを行いました。ALTから「知らなかった町の素敵な場所を紹介してくれてありがとう。」との講評があり、緊張していた生徒たちから「やってよかった。」という感想が聞かれました。
    更新日:2023年02月28日
  • 1年生が英語の時間に1年を振り返って思い出に残った行事についてスピーチを行いました。それぞれに工夫することを決めてスピーチの臨み、ALTから講評をもらいました。「緊張した~。」という感想が聞かれましたが、アドバイスを次回からの言語活動に生かして頑張ります。スピーチ後にみんなで長崎県パフォーマンスコンテストの動画配信を見ました。

    1年生が英語の時間に1年を振り返って思い出に残った行事についてスピーチを行いました。それぞれに工夫することを決めてスピーチの臨み、ALTから講評をもらいました。「緊張した~。」という感想が聞かれましたが、アドバイスを次回からの言語活動に生かして頑張...
    更新日:2023年02月27日
  • 今年度最後の授業参加とPTAを行いました。授業参観では、1年生は職業調べの発表会、2年生は中五島高校と上五島高校の先生方にお越しいただき学校説明会をしていただきました。3年生では担任による保健体育の授業でした。学級懇談会では、今年度の振り返りやPTAの新役員決めが行われました。PTA役員会では今年度の振り返りを行いました。今年度もあと1か月となりました。今年度も本校の教育活動へのご理解とご協力、ありがとうございました。

    今年度最後の授業参加とPTAを行いました。授業参観では、1年生は職業調べの発表会、2年生は中五島高校と上五島高校の先生方にお越しいただき学校説明会をしていただきました。3年生では担任による保健体育の授業でした。学級懇談会では、今年度の振り返りやPTA...
    更新日:2023年02月23日
  • 3年生の授業で、教科書最後のディベートを行いました。賛成派と反対派に分かれて、それぞれの主張を理由とともに述べたり、質疑応答にICTを使って資料を集めて説明したりとこれまでの学習の成果が発揮できました。生徒からは「自分の考えを英語で表現するのが難しかった。」という感想が多く聞かれましたが、チームでよく協力して準備したり、即興で質疑応答したりすることができました。

    3年生の授業で、教科書最後のディベートを行いました。賛成派と反対派に分かれて、それぞれの主張を理由とともに述べたり、質疑応答にICTを使って資料を集めて説明したりとこれまでの学習の成果が発揮できました。生徒からは「自分の考えを英語で表現するのが難し...
    更新日:2023年02月22日
  • 更新日:2023年02月18日
  • 昨日の放課後、英検協会から嬉しい知らせが届きました。令和3年度実用英語技能検定において「優秀団体賞」をいただきました。子どもたちの日々の頑張りを認めていただいた気がしました。昨年度の卒業生、現2,3年生の皆さん、おめでとうございます。

     

     

    昨日の放課後、英検協会から嬉しい知らせが届きました。令和3年度実用英語技能検定において「優秀団体賞」をいただきました。子どもたちの日々の頑張りを認めていただいた気がしました。昨年度の卒業生、現2,3年生の皆さん、おめでとうございます。    
    更新日:2023年02月17日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2023-03   >
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 10月
    2015年 09月
    2015年 08月
    2015年 07月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2015年 03月
    2015年 02月
    2015年 01月
    2014年 12月
    2014年 11月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 08月
    2014年 07月
    2014年 06月
    2014年 05月
    2014年 04月
    2014年 03月
    2014年 02月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 09月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 05月
    2013年 04月
    2013年 03月
    2013年 02月
    2013年 01月
    2012年 12月
    2012年 11月
    2012年 10月
    2012年 09月
    2012年 08月
    2012年 07月
    2012年 06月
    2012年 05月
    2012年 04月
    2012年 03月
    2012年 02月
    2012年 01月
    2011年 12月
    2011年 11月
    2011年 10月
    2011年 09月
    2011年 08月
    2011年 06月
    2011年 05月
    2011年 03月
    2010年 05月
    2009年 11月
    2009年 10月
    2009年 08月
    2009年 07月
    2007年 12月
    2007年 11月
    2007年 08月
    2007年 02月
    2007年 01月
    2006年 12月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    奈良尾中学校
    〒853-3101 長崎県南松浦郡新上五島町奈良尾郷909-14
    TEL.(0959)44-1185(代) / FAX.(0959)44-1186
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請バナー広告募集新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町地域活性化推進協議会事務局 (新上五島町役場 情報化推進室)
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2022 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.