今日は、地震を想定した避難訓練がありました。

子どもたちは地震の緊急放送を聞いて、机の下に隠れ、放送や先生の話を聞いてすばやく避難することができました。

訓練後は、消防署の方から、地震が起きた時の対応の仕方や、津波や火災の恐れがあることなどを教えていただきました。

「自分の身は自分で守る」を合い言葉に、いざという時にどのように対応したらよいのか考え、行動することができました。

全校集会では、教頭先生から「整理整頓」について講話がありました。

机の中や棚、ロッカーなど、どのように整理整頓したらよいか、自分たちの生活を振り返りながら話を聞くことができました。

1・2年生の算数の授業の様子です。

1年生は、引き算の学習をしていました。

2年生は、かけ算九九の学習をしていました。

3・4年生の理科の授業の様子です。

3年生は、方位磁針を使って、太陽の動きを調べる学習をしていました。

4年生は、図書室の本で、人の体の仕組みについて学習していました。

5・6年生の授業の様子です。

5年生は、I can などのできることの言い方に慣れ親しむ学習をしていました。

6年生は、外国の国旗や国の言い方に親しむ学習をしていました。

<今日の給食コーナー>

ごはん 牛乳 五目煮豆 ツナサラダ