今日は、3・4年生が校区内にある「つばき体験工房」に行き、椿油作りを体験してきました。実際に作業をしながら椿油を絞ったり、椿油に関する動画を見たり、体験工房の方に質問をしたりしました。最後には、絞った椿油をお土産にもらい、子どもたちも嬉しそうにしていました。大変良い体験ができました。

1月30日34年生椿油体験1 1月30日34年生椿油体験2 1月30日34年生椿油体験3 1月30日34年生椿油体験4 1月30日34年生椿油体験5 1月30日34年生椿油体験6 1月30日34年生椿油体験7 1月30日34年生椿油体験8

椿油作り体験の様子です。最初に、うすと杵でかたし(椿の実)をすりつぶし、その後、蒸籠で蒸し、最後に圧搾機にかけ、椿油を絞り出します。今回は、1kgのかたし(椿の実)から270mLの椿油ができました。昔は全て手作業だったそうですが、今では、機械を使って効率よく作っているそうです。

1月30日12年生図工1 1月30日12年生図工2 1月30日12年生図工3 1月30日12年生図工4 1月30日12年生図工5

1、2年生の図工の様子です。今日は、「かぶってへんしん」という単元で、カップ麺の容器や花紙、洗濯のりなどを使って、お面を作っていました。もうすぐ節分ということもあり、鬼のお面が多かったようです。

1月30日56年生国語1 1月30日56年生国語2 1月30日56年生国語3 1月30日56年生国語4 1月30日6年生家庭科

5、6年生の国語の様子です。5年生は辞書を使いながら「複合語」を調べ、6年生は辞書を使って「同じ読み方をする漢字」の正しい使い方を学習していました。

今日の給食は、ごはん・牛乳・すいとん・さけの塩焼き・ほうれん草のごま和えでした。明日の給食は、米粉入りクロワッサン・牛乳・スパゲティミートソース・大豆と野菜のサラダ・ヨーグルトです。

1月30日の給食