学校の正門から入るとテニスコートの横に駐車場があります。

   

 

   

この駐車場がリニューアルしてアスファルト舗装の立派な駐車場にする計画があがっています。

40台ぐらいは駐車できる計画です。

 

 

 

今日は1時間目をまわりましたご覧ください。

1年1組は国語でした。 作文を作成するために黙々と考えていました。

   

 

   

 

時間割は次の通りです。

 

 

 

1年2組は理科でした。単子葉類・双子葉類について学習していました。

   

 

   

 

時間割は次の通りです。

 

 

 

2年1組は英語でした。教科書読み。本文内容の理解でした。

   

 

   

 

時間割は次の通りです。

 

 

 

 

3年1組は英語でした。現在完了形の授業でした。

   

 

   

 

時間割は次の通りです。

 

 

 

3年2組は社会です。満州事変について学習しました。

   

 

   

 

時間割は次の通りです。

 

 

 

 

今日の給食

ごはん  豆豚汁  いわしの甘露煮

アスパラのごまドレッシング  牛乳

 

でした。 ごちそうさまでした!

 

 

 

 

放課後、消防署の方々も来られて避難訓練を行いました。消火器を使った訓練もありました。消防署の皆さん、ご指導ありがとうございました。最後にみんなでお礼のあいさつをしました。

   

 

   

 

   

 

   

 

    

 

 

 

今日もスクールバス・タクシーは1便制で18:30発となります。延長練習の部はお迎えをよろしくお願いします。