box2
box3
box4
box5
カテゴリーを開く ≫
いじめ防止に向けて(2)
児童会の部屋(17)
お知らせ(2)
活動のようす(12)
北魚目小学校(1588)
お知らせ(242)
学校だより(49)
行事・活動等の予定(13)
地域の部屋(42)
活動のようす(1)
育成会から(1)
学年の部屋(50)
たんぽぽ学級(4)
ひまわり学級(2)
1年生(11)
2年生(9)
3年生(12)
4年生(14)
5年生(9)
6年生(15)
学校紹介(14)
学校のあゆみ(1)
学校周辺地図(1)
校 章(1)
校長あいさつ(2)
服務規律について(3)
PTAの部屋(25)
お知らせ(1)
活動のようす(7)
2014年08月の記事一覧
8月11日,町内の小中学校の先生方と,曽根の「椿油体験工房」で搾油体験をしてきました。
固いつばきのみをすりつぶしたり,圧搾したりするのは,結構な力仕事です。もし,まだ体験したことのない方がおられたら,せっかく地元に良い施設がありますので,是非一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。お子さんと一緒にやるのもいいですね。
体験後は,先日隣に完成したばかりの「椿夢工場」を見学させていただきました。この秋から稼働を始めるとのことでした。
お世話してくださった工房の梁瀬さんありがとうございました。
つばき油搾油体験
8月11日,町内の小中学校の先生方と,曽根の「椿油体験工房」で搾油体験をしてきました。 固いつばきのみをすりつぶしたり,圧搾したりするのは,結構な力仕事です。もし,まだ体験したことのない方がおられたら,せっかく地元に良い施設がありますので,是非一...
更新日:2014年08月15日
今日は午前中,明日のペーロン大会の準備と子どもたちの練習を行いました。
朝早くから,除草作業,テント設営等に,地域の方と保護者の皆さんがたくさん協力してくださいました。お疲れ様でした。
その後,小中学生が本番に向けて練習を行いました。まだ,今日のところは息が合わず,今ひとつでしたが,きっと本番では,本気を出して頑張ってくれることと思います。
このように準備はばっちりで,明日の本番が楽しみですが,天気がちょっと心配です。
ペーロン大会準備
今日は午前中,明日のペーロン大会の準備と子どもたちの練習を行いました。 朝早くから,除草作業,テント設営等に,地域の方と保護者の皆さんがたくさん協力してくださいました。お疲れ様でした。 その後,小中学生が本番に向けて練習を行いました。まだ,...
更新日:2014年08月13日
昨年に引き続き今年も,福島県南相馬市の子どもたち(5校小学5年~中学2年19名)が北魚目の地にやってきました。昨年大変良い思い出となったと感激して,是非今年もと小串自治会に直接依頼があったそうです。
今週の月曜日から5日間上五島に滞在しています。その後,長崎の原爆祈念式典に参加したり,さだまさしさんのコンサートを見たりするそうです。NBCのスタッフも同行していて,月曜から取材を続けているということでした。
この日は,小串地区の小学5年から中学2年までの子どもたち14名と交流しました。自己紹介をした後,ジェスチャーゲームを楽しんだり,小串婦人会の皆さんが作ってくれた昼食のカレーを一緒に食べたり,釣りをしたりして楽しみました。
小串公民館に到着したときは土砂降りだったのですが,釣りをする頃には運良く雨も上がっていました。
南相馬市では,原発事故のために,海で泳いだり釣りをしたりすることができなくなったそうです。
短い時間ではありましたが,楽しいひとときを過ごし,喜んでもらえたようでした。
ようこそ南相馬市の皆さん
昨年に引き続き今年も,福島県南相馬市の子どもたち(5校小学5年~中学2年19名)が北魚目の地にやってきました。昨年大変良い思い出となったと感激して,是非今年もと小串自治会に直接依頼があったそうです。 今週の月曜日から5日間上五島に滞在しています...
更新日:2014年08月08日
一昨日の夜,第2回ペーロン実行委員会が開かれました。
これまでの確認や前日の準備等についての最終的な打ち合わせの場となりました。
前日の13日は,8:30~10:00にかけて,草刈り,テント設営などの準備作業を行います。また,当日は,朝7:30から机や椅子などを運んで会場設営をしたり,放送機器を設置したりします。お時間がある方は,お手伝いをお願いします。
第2回ペーロン実行委員会
一昨日の夜,第2回ペーロン実行委員会が開かれました。 これまでの確認や前日の準備等についての最終的な打ち合わせの場となりました。 前日の13日は,8:30~10:00にかけて,草刈り,テント設営などの準備作業を行います。また,当日は,朝7:30から...
更新日:2014年08月07日
夏休み前の地区PTAで話し合った,育成会・子ども会の行事が各地区で行われています。
8月3日(日)は夕方から,小串地区のレクレーションがありました。
BBQとビンゴゲームで子どもも大人も楽しいひとときを過ごしました。
地域行事
夏休み前の地区PTAで話し合った,育成会・子ども会の行事が各地区で行われています。 8月3日(日)は夕方から,小串地区のレクレーションがありました。 BBQとビンゴゲームで子どもも大人も楽しいひとときを過ごしました。
更新日:2014年08月05日
台風12号接近のため,ペーロン船を陸に揚げました。
急な連絡だったにもかかわらず,たくさんのご協力をいただきました。ありがとうございました。
ペーロン船避難!
台風12号接近のため,ペーロン船を陸に揚げました。 急な連絡だったにもかかわらず,たくさんのご協力をいただきました。ありがとうございました。
更新日:2014年08月01日
≪前の月
|
次の月≫
サイト内検索
カレンダー
<
2014-08
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
いじめ防止に向けて(2)
児童会の部屋(17)
お知らせ(2)
活動のようす(12)
北魚目小学校(1588)
お知らせ(242)
学校だより(49)
行事・活動等の予定(13)
地域の部屋(42)
活動のようす(1)
育成会から(1)
学年の部屋(50)
たんぽぽ学級(4)
ひまわり学級(2)
1年生(11)
2年生(9)
3年生(12)
4年生(14)
5年生(9)
6年生(15)
学校紹介(14)
学校のあゆみ(1)
学校周辺地図(1)
校 章(1)
校長あいさつ(2)
服務規律について(3)
PTAの部屋(25)
お知らせ(1)
活動のようす(7)
最新記事
2019/02/15
元気アップ&表彰!
2019/02/14
今朝の活動&給食!
2019/02/13
今日の読み語り&給食!
2019/02/12
新入生と交流しました
2019/02/08
元気アップタイム 縄跳びにチャレンジ!
2019/02/07
北っ子タイム(たて割り遊び)
2019/02/06
読み語りがありました
2019/02/06
平成30年度 「服務規律強化月間」実施計画及び結果報告
2019/02/05
3年生 委員会の仲間入り!
2019/02/04
つわフェスタに参加しました
最新コメント
タグ
アーカイブ
←[前の月]
[次の月]→
2015年 10月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
学校ブログ一覧
●学校ブログ
学校ブログトップ
●小学校
奈良尾小学校
若松中央小学校
若松東小学校
浜ノ浦小学校
今里小学校
青方小学校
上郷小学校
魚目小学校
北魚目小学校
有川小学校
東浦小学校
●中学校
若松中学校
上五島中学校
魚目中学校
有川中学校
奈良尾中学校
新上五島町ポータルサイト
新上五島町なび
みっか
みてみっか
学校ブログ
してみっか
こうてみっか
新上五島町公式サイト
各種ご案内・お申込
イベント情報
町民ブログ投稿申請
商店街ECサイト「こうてみっか」への出店者募集
バナー広告募集
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
ユーザー名:
パスワード:
このPCを他の人と共用する
RSS2.0
北魚目小学校
トップ
ホ-ム