今日は、地域包括支援センターと社会福祉協議会の方に学校に来ていただき、3~6年生を対象に認知症サポーター研修を実施していただきました。まずは、認知症についてのお話を聞き、その後、寸劇を見ました。寸劇を参考に、認知症の方にどのように声をかければよいか、グループになって話し合いました。これから大人になっていく上で大変良い勉強になりました。

2月15日認知症サポーター研修1 2月15日認知症サポーター研修2 2月15日認知症サポーター研修3 2月15日認知症サポーター研修4 2月15日認知症サポーター研修5 2月15日認知症サポーター研修6 2月15日認知症サポーター研修7 2月15日認知症サポーター研修8

認知症サポーター研修の様子です。認知症について、また、認知症の方への接し方についてたくさん学ぶことができました。帰る時に、講師の方から北小の子どもたちはあいさつも良いし、元気もあって良いですねと言われ、大変嬉しくなりました。

2月15日12年生群読練習1 2月15日12年生群読練習2 2月15日12年生群読練習3 2月15日12年生体育1 2月15日12年生体育2 2月15日12年生体育3

1、2年生の様子です。今日は、学習発表会の群読練習に取り組んでいました。人数は少ないですが、みんな大きな声で元気よく言葉を言うことができました。体育では、跳び箱遊びの発表会をしていました。みんな上手に跳べるようになっていました。

2月15日4年生算数1 2月15日4年生算数2 2月15日3年生算数1

3、4年生の算数の様子です。3年生は、棒グラフの勉強を、4年生は、「直方体」や「立方体」などの立体の学習をしていました。

2月15日56年生体育1 2月15日56年生体育2 2月15日56年生体育3 2月15日56年生体育4 2月15日56年生体育5 2月15日56年生体育6

5、6年生の体育の様子です。今日もフラッグフットボールの試合をしていました。だんだんとパスもつながるようになり、試合もおもしろくなってきました。

今日は、ごはん・牛乳・ふしめん汁・スパニッシュオムレツ・キャベツのアーモンド和えでした。明日の給食は、ごはん・牛乳・肉じゃが・れんこんサラダ・小魚の炒り煮です。

2月15日の給食