今日は、避難訓練がありました。これまで、火事、地震の避難訓練を実施してきましたが、今日は、「不審者」対応の避難訓練でした。5、6年生の教室に不審者が侵入したという設定で行いました。5、6年の子どもたちは、不審者役の先生の上手な演技に圧倒されつつも、素早く避難することができました。体育館に集まってからも、みんな一言もしゃべることなく、静かに待つことができ、大変立派でした。このようなことがないよう、日頃から安全対策に努めていきたいと思います。

2月16日避難訓練1 2月16日避難訓練2 2月16日避難訓練3 2月16日避難訓練4 2月16日避難訓練5 2月16日避難訓練6 2月16日避難訓練7 2月16日避難訓練8

避難訓練の様子です。避難が終わってからは、立串駐在所の警察官の方にお越しいただき、不審者に遭遇した時の対処法などについて教えていただきました。日頃の大きな声でのあいさつや授業中の発表、返事も、いざというときに役立つことが分かりました。

2月16日12年生書写1 2月16日12年生書写2  2月16日12年生生活科2 2月16日12年生生活科3

1、2年生の様子です。今日は、先日見学した給食センターの発表の練習をしていました。本番は、来週の学習発表会です。立派な発表ができることと思います。

2月16日34年生1 2月16日34年生2 2月16日34年生3 2月16日34年生4 2月16日34年生5

3、4年生の避難訓練前の緊張した様子と避難訓練後のホッとした様子です。今日は、アンケートをしたり、一年間の復習に取り組んだりしていました。

2月16日6年生理科1 2月16日6年生理科2 2月16日56年生保健1 2月16日56年生保健2 2月16日56年生保健3

5、6年生の様子です。今日の体育は、保健の学習でした。5年生は「交通事故防止」、6年生は「薬物乱用防止」の学習に取り組んでいました。

今日は、ごはん・牛乳・肉じゃが・れんこんサラダ・小魚の炒り煮でした。来週月曜日の給食は、ごはん・牛乳・高野豆腐のたまごとじ・メンチカツ・チンゲン菜の炒め物です。

2月16日の給食