box2
box3
box4
box5
カテゴリーを開く ≫
いじめ防止に向けて(6)
学年の部屋(125)
1年生(23)
2年生(16)
3年生(19)
4年生(28)
5年生(28)
6年生(12)
学校から(101)
今月の行事予定(2)
保健便り(20)
学校便り(69)
年間行事予定(2)
学校紹介(17)
学校のあゆみ(2)
学校周辺地図(1)
学校長挨拶(5)
校 歌(1)
校 訓(2)
校章・校旗(1)
服務規律について(8)
青方小学校(1898)
お知らせ・お願い(90)
今日の出来事(575)
PTAの部屋(28)
お知らせ(19)
年間予定(1)
組織(1)
ホーム
2012年10月の記事一覧
昨日の音楽では,『シンコペーテッドクロック』という曲を鑑賞しました。
まず,鑑賞する曲目を言わずに,どんな楽器を使用しているか,どんな音が聴こえてきたかなど,感じ取ったことについて話をさせました。
子どもたちの感想としては,
「ウッドブロックやトライアングルが使われていた。」
「ウッドブロックのカッコンカッコンという音が時計の針の音みたいだった。」
「最後の方にウッドブロックのリズムがおかしくなったので,時計が壊れたのかなあと思った。」
「目覚まし時計みたいな音が聴こえた。」
など,この曲の名前を知っているのかなというくらいの感想が返ってきました。
子どもたちに
「この曲の名前は,『シンコペーテッドクロック』と言って,日本語で言うと,壊れた時計とか狂った時計などという意味なんだよ。」
と言うと,
「えーーー!ぼくたちってすごい!やっぱり時計の音だったんだ!」
「確かに,始めは,ちゃんと時計が動いているような感じがしたけど,後から壊れたような感じがしたんだよね。」
と言っていました。
次の鑑賞の授業でも,どのような感想が出るかとても楽しみです。
音楽で『鑑賞』をしました!(1年生)
昨日の音楽では,『シンコペーテッドクロック』という曲を鑑賞しました。 まず,鑑賞する曲目を言わずに,どんな楽器を使用しているか,どんな音が聴こえてきたかなど,感じ取ったことについて話をさせました。 子どもたちの感想としては, 「ウッドブロック...
更新日:2012年10月30日
先週金曜日の午後,社会科の学習で,エレナに見学に行ってきました。
普段見ることのできないお店の奥の作業場にも入らせていただき,子どもたちは興奮でした。
「働いていてよかったことは何ですか。」
「エレナによく来る理由は何ですか。」
など,店員さんやお客さんにも緊張しながらインタビューをしていました。
店長さんには,ここぞとばかりにたくさんインタビューをしていました。
お客さんが集まる秘密やお客さんをたくさん集める工夫について学ぶことができました。
また,『エレナ』という店名の秘密も知ることができました(^o^)
みなさんはご存知ですか?ぜひ子どもに聞いてみてください!
11月下旬には,五島うどんの製麺工場に見学に行く予定です。
社会科見学に行ってきました!!(3年生)
先週金曜日の午後,社会科の学習で,エレナに見学に行ってきました。 普段見ることのできないお店の奥の作業場にも入らせていただき,子どもたちは興奮でした。 「働いていてよかったことは何ですか。」 「エレナによく来る理由は何ですか。」 など,店員さんや...
更新日:2012年10月29日
昨日は,ポカポカ陽気の中,学校の周りや中央公園を散歩することができたので,楽しい秋探しとなりました。
秋探しをしていると,くりやススキなど,秋のものがたくさんありました。
みんなで歩いていると,おいしそうな焼き芋のにおいがしたので,
「みんなでお芋食べたいね。」
と話をしたり,
竹を見つけると,
「みんなで竹の練習をしよう!」
と言って,みんなで「123456」と言いながら漢字の練習をしたりしました。
学校の近くにある,小高い山を登ると,青方小学校が自分たちより下の方に見えました。
その時,
「青方小学校がだんだん小さくなっていくよ。」
「なんだかちょっとこわい!」
など,国語の『くじらぐも』に出てくる,くじらぐもに乗った子どもの気持ちになって話をしている子どももいて,とっても楽しい時間を過ごすことができました。
秋のたんけん(1年生)
昨日は,ポカポカ陽気の中,学校の周りや中央公園を散歩することができたので,楽しい秋探しとなりました。 秋探しをしていると,くりやススキなど,秋のものがたくさんありました。 みんなで歩いていると,おいしそうな焼き芋のにおいがしたので, 「み...
更新日:2012年10月25日
6年生の児童39人と保護者の皆様19人,担任2人,実習生1人,合計61人の給食試食会の風景です。
今日のメニューは,スパゲッティ,サラダ,野菜スープとフライドチキンです。
ご家庭の食卓とはひと味違う給食試食会でした。
給食試食会(6年生)
6年生の児童39人と保護者の皆様19人,担任2人,実習生1人,合計61人の給食試食会の風景です。 今日のメニューは,スパゲッティ,サラダ,野菜スープとフライドチキンです。 ご家庭の食卓とはひと味違う給食試食会でした。
更新日:2012年10月24日
今日,5年生が縄ない体験を行いました。
始めは悪戦苦闘していましたが,親和会の皆様から御指導を受けるうちにだんだん慣れてきて,何Mもの縄をなうことができました。
中村丈夫会長様をはじめ,親和会の皆様,御指導いただき,ありがとうございました。
縄ない体験(5年生)
今日,5年生が縄ない体験を行いました。 始めは悪戦苦闘していましたが,親和会の皆様から御指導を受けるうちにだんだん慣れてきて,何Mもの縄をなうことができました。 中村丈夫会長様をはじめ,親和会の皆様,御指導いただき,ありがとうございました。
更新日:2012年10月19日
≪前の月
|
次の月≫
学校ブログ内検索
カレンダー
<
2012-10
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
いじめ防止に向けて(6)
学年の部屋(125)
1年生(23)
2年生(16)
3年生(19)
4年生(28)
5年生(28)
6年生(12)
学校から(101)
今月の行事予定(2)
保健便り(20)
学校便り(69)
年間行事予定(2)
学校紹介(17)
学校のあゆみ(2)
学校周辺地図(1)
学校長挨拶(5)
校 歌(1)
校 訓(2)
校章・校旗(1)
服務規律について(8)
青方小学校(1898)
お知らせ・お願い(90)
今日の出来事(575)
PTAの部屋(28)
お知らせ(19)
年間予定(1)
組織(1)
最新記事
2025/03/25
美風2025 3/25
2025/03/24
美風2025 3/24
2025/03/21
美風2025 3/21
2025/03/19
美風2025 3/19
2025/03/18
美風2025 3/18
2025/03/17
美風2025 3/17
2025/03/14
美風2025 3/14
2025/03/13
美風2025 3/13
2025/03/12
美風2025 3/12
2025/03/11
美風2025 3/11
最新コメント
[2013/05/15]
今から10年ほど前に、転勤のハガキをこのポストに入れてし...
タグ
アーカイブ
←[前の月]
[次の月]→
2010年 05月
2009年 08月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 09月
2007年 03月
2007年 02月
学校ブログ一覧
●学校ブログ
学校ブログトップ
●小学校
奈良尾小学校
若松中央小学校
若松東小学校
今里小学校
青方小学校
上郷小学校
魚目小学校
北魚目小学校
有川小学校
東浦小学校
●中学校
若松中学校
上五島中学校
魚目中学校
有川中学校
奈良尾中学校
新上五島町ポータルサイト
新上五島町なび
みっか
みてみっか
学校ブログ
新上五島町公式サイト
各種ご案内・お申込
イベント情報
町民ブログ投稿申請
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
ログインID:
パスワード:
このPCを他の人と共用する
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、
デジサート社
のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
青方小学校
トップ
ホ-ム