今日は給食の時間に回ってみました。
どの学級の子どもたちも、おいしそうに食べていました。
6年生の教室では、ビーンズシチューをめぐって争奪じゃんけんが行われていました。
しっかり食べて丈夫な身体を作って欲しいですね。
今週は、家庭訪問週間。
子どもたちは、給食を食べたら下校です。
先週の金曜日に、5年生が家庭科で調理実習を行いました。
初めての調理実習のメニューは、ゆで野菜サラダ。
班ごとに、サツマイモやカボチャなどをゆでて、盛り付けしていました。
おいしくできたと、子どもたちも満足そうでした。
家でも、是非家族に食べてもらって欲しいと思います。
4・5・6年生が体力テストを行いました。
結果を受けて体力向上プランを見直し、体育の授業や行事等を通して、子どもたちの体力向上に努めていきます。
本日、朝の活動の時間に赤組白組の解団式を行いました。
どちらの組も応援リーダーを中心に、運動会の優勝をめざし、心を一つにして頑張ってきました。
解団式の中では、充実感に満ちた感想がたくさん聞かれました。
運動会までの取組を通して学んだことを、今後の学校生活にも活かして欲しいと思います。
最後に、赤白それぞれの伝統の応援「エッサッサ」と「押せ押せ拍子」を行って解団式を閉めました。
今年度のスローガン「なんにでも 全力を出して たのしもう」のとおり、全力で楽しんだ運動会になりました。
御来賓・地域の皆様・保護者の皆様、子どもたちへの熱い声援、ありがとうございました。
5月21日の運動会に向けて、開閉会式や応援合戦の練習を行いました。
子どもたちの気持ちも高まっています。
今年度の運動会のテーマ「なんにでも全力を出してたのしもう」の達成のために頑張っています。
昼休みの様子です。
運動会練習の疲れも見せず、子どもたちは元気です。
一輪車や生き物探し、サッカーなど思い思いに昼休みを楽しみました。
自主的にソーラン節の練習に取り組んでいる子どもたちもいました。
この子どもたちは、連日自主練習を頑張っています。
素晴らしいですね。
また、今日は移動図書館車「ぐりぐら号」の来校日。
一人で10冊借りている子どももいました。
2時間目に、1年生の1グループが校長室に訪ねてきました。
校長の仕事や好きな給食などについて質問されました。
私からも子どもたちに学校は楽しいか尋ねてみたところ、みんな笑顔で楽しいと答えてくれました。
とてもうれしいことですね。
学校生活にも慣れてきて、のびのびと過ごしている1年生の子どもたちでした。
昨日、1回目の全体練習を行いました。
当日にとっておきたいような青空の下で、入場から開会式、閉会式の流れを練習しました。
今年度のテーマ「なんにでも全力を出してたのしもう」のもと、みんなで力を合わせて頑張ります。
<授業参観・PTA総会>
今年度最初の授業参観日。
1年生もずいぶん学校生活に慣れてきました。
子どもたちよりも先生方の方が少し緊張感があったかも。
授業参観のあとは、PTA総会、学級懇談会と続き、今年度の活動計画などが話し合われました。
<青方JVC優勝報告>
先の大会で見事に優勝した青方JVC(ジュニアバレーボールクラブ)のみなさんが優勝報告に来てくれました。
日頃の練習の成果を十分に発揮できたようですね。すばらしい。
6月には県大会出場がかかる大会もあるようです。
この調子で頑張って欲しいですね。
<6年理科>
ものの燃え方の学習です。
酸素の量を多くしたビーカーの中で、ろうそくの炎がどうなるかを調べています。
興味津々の6年生。
集中して観察しています。
<結団式>
運動会に向けて、応援団も動き出しました。
応援団長を中心に、一致団結してそれぞれの組を盛り上げていきます。