長崎県五島列島 新上五島町 青方小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • <応援練習>
    校舎中に朝から気合いの入った声が響いています。
    23日の運動会本番に向けた応援練習の声です。
    密を避けるため分散しての練習ですが,応援リーダーのリードのもと熱のこもった練習が繰り広げられています。
    null null null
    null null null

    <調理実習(6年)>
    家庭科室をのぞいてみると,6年生が調理実習をしていました。
    本日は,スクランブルエッグに挑戦。
    火加減を調節しながら,上手に調理していました。
    後で感想を聞いてみると「おいしく上手にできました。」と笑顔で答えてくれました。
    家でも,是非作ってみてほしいですね。
    null null null null
    <応援練習> 校舎中に朝から気合いの入った声が響いています。 23日の運動会本番に向けた応援練習の声です。 密を避けるため分散しての練習ですが,応援リーダーのリードのもと熱のこもった練習が繰り広げられています。       <調理実習(6年)> 家庭科...
    更新日:2021年05月13日
  • 5校時目に,1年生が学校探検で校長室を訪れました。
    入学してから1ヶ月あまり,学校生活にもずいぶん慣れてきました。
    校長室への入退出時も,みんなきちんとあいさつをすることができました。
    とてもおりこうさんの1年生でした。
    null null null null
    5校時目に,1年生が学校探検で校長室を訪れました。 入学してから1ヶ月あまり,学校生活にもずいぶん慣れてきました。 校長室への入退出時も,みんなきちんとあいさつをすることができました。 とてもおりこうさんの1年生でした。    
    更新日:2021年05月10日
  • <バレー部優勝報告>
    4月の大会で優勝したバレー部の皆さんが,立派なトロフィーと賞状をもって優勝報告にきました。
    校外でも頑張っている子どもたちです。
    null

    <運動会全体練習1>
    運動会へ向けて,1回目の全体練習を行いました。
    今回は,入場の要領や開閉会式の流れの確認を行いました。
    体育主任を中心に,準備や指導に協働的に取り組む職員の動きが素晴らしいです。
    null null null
    <バレー部優勝報告> 4月の大会で優勝したバレー部の皆さんが,立派なトロフィーと賞状をもって優勝報告にきました。 校外でも頑張っている子どもたちです。 <運動会全体練習1> 運動会へ向けて,1回目の全体練習を行いました。 今回は,入場の要領や開閉会式...
    更新日:2021年05月07日
  • <結団式>
    4月30日(金)に,赤組白組それぞれに結団式を行いました。
    団長の決意表明や応援リーダーの自己紹介のあと,早速1回目の応援練習を行いました。
    運動会へ向けて,各組の団長を中心に気持ちを高めている子どもたちです。
    null null null null

    <交通案教室>
    同じく30日に,警察官及び交通安全協会の方を講師として交通安全教室を実施しました。
    全体で制動実験や飛び出し事故の実験を見たあと,低学年は実際に道路に出て歩行訓練を,高学年は運動場で
    内輪差の実験や自転車の点検の仕方について学びました。
    避難訓練に引き続き,「自分の命は自分で守る」ことができるようになるための貴重な学びができました。
    御指導くださった関係者の皆様,ありがとうございました。
    null null null null


    <結団式> 4月30日(金)に,赤組白組それぞれに結団式を行いました。 団長の決意表明や応援リーダーの自己紹介のあと,早速1回目の応援練習を行いました。 運動会へ向けて,各組の団長を中心に気持ちを高めている子どもたちです。     <交通案教室> 同じ...
    更新日:2021年05月06日
  • 今日は朝から小雨模様。残念ながら,昼休みも外遊びはできません。
    雨の昼休みの様子をのぞいてみました。
    今日は,図書室で本を読んだり借りたりする子どもが,普段よりたくさんいました。
    教室では粘土遊びをする子どもの姿も。
    6年生は,赤組,白組に分かれて応援合戦の計画を立てていました。
    さすがは,青小のリーダーですね。すばらしい。
    null null null null
    今日は朝から小雨模様。残念ながら,昼休みも外遊びはできません。 雨の昼休みの様子をのぞいてみました。 今日は,図書室で本を読んだり借りたりする子どもが,普段よりたくさんいました。 教室では粘土遊びをする子どもの姿も。 6年生は,赤組,白組に分かれて応援...
    更新日:2021年04月28日
  • 4月27日に,青方幼稚園と合同で避難訓練を行いました。
    今回の訓練は,理科室から出火したとの想定で実施しました。
    「おはしも」の合い言葉をしっかりと守って避難し,前回よりも7秒短縮することができました。
    これからも「自分の命は自分で守る」ことのできる子どもを育てていきます。
    null null
    4月27日に,青方幼稚園と合同で避難訓練を行いました。 今回の訓練は,理科室から出火したとの想定で実施しました。 「おはしも」の合い言葉をしっかりと守って避難し,前回よりも7秒短縮することができました。 これからも「自分の命は自分で守る」ことのできる...
    更新日:2021年04月27日
  • 4月26日(月)の昼休みの様子です。
    図書室で本を借りている子どもがいます,雲梯で遊ぶ子どもがいます,ブランコやタイヤで遊ぶ子どももいます。
    それぞれ思い思いに,昼休みを楽しんでいます。
    null null null
    null null null
    null null null
    4月26日(月)の昼休みの様子です。 図書室で本を借りている子どもがいます,雲梯で遊ぶ子どもがいます,ブランコやタイヤで遊ぶ子どももいます。 それぞれ思い思いに,昼休みを楽しんでいます。         
    更新日:2021年04月26日
  • 昨日は,今年度最初の授業参観・学級懇談及びPTA総会を行いました。
    初めての授業参観だった1年生も元気よく発表することができていました。
    ほかの学級の子どもたちも,保護者の皆様に参観してもらい,うれしそうに見えました。
    授業参観の後はPTA総会,その後学級懇談会を行い,今年度の事業計画等について話し合いがなされました。
    null null null null
    null null null
    昨日は,今年度最初の授業参観・学級懇談及びPTA総会を行いました。 初めての授業参観だった1年生も元気よく発表することができていました。 ほかの学級の子どもたちも,保護者の皆様に参観してもらい,うれしそうに見えました。 授業参観の後はPTA総会,その後学級...
    更新日:2021年04月22日
  • 令和3年度のいじめ防止基本方針です。
    下記をクリックして御覧ください。
    令和3年度青方小学校「いじめ防止基本方針」
    令和3年度のいじめ防止基本方針です。 下記をクリックして御覧ください。
    更新日:2021年04月21日
  • 4月16日(金)に歓迎集会・歓迎遠足を行いました。
    歓迎集会では,各学年の出し物や全校ゲームを楽しみました。
    1年生も上級生もみんなニコニコ笑顔。
    とても楽しいひとときでした。
    企画・進行を務めてくれた集会委員会の子どもたち,楽しい時間をありがとう。
    null null null

    集会の後は,蛤浜までの遠足です。
    しかし,運動場に集合した途端に雨が…。
    次第に回復するという天気予報を信じ,ハラハラしながら出発しました。
    幸運にも現地につく頃には雨も上がり,おいしい弁当を食べたり砂浜で遊んだりしながら春の1日を思う存分楽しむことができました。
    入学したばかりの1年生も,往復の道のりをしっかりと歩き通すことができました。
    優しく声をかけ励ましてくれた,たよりになる6年生のおかげです。
    null null null
    null null
    4月16日(金)に歓迎集会・歓迎遠足を行いました。 歓迎集会では,各学年の出し物や全校ゲームを楽しみました。 1年生も上級生もみんなニコニコ笑顔。 とても楽しいひとときでした。 企画・進行を務めてくれた集会委員会の子どもたち,楽しい時間をありがとう。  ...
    更新日:2021年04月20日
  • ブログ公開の準備が整いましたので,本日より令和3年度の青小ブログを更新して参ります。
    よろしくお願いいたします。
    <着任式・始業式>
    4月1日に6名の職員が転入し,14日には新たにもう1名加わりました。
    全18名の職員で,青方小学校の子どもたちの成長を支援していきます。
    始業式では,6年生の代表が今年度の抱負を力強く語りました。
    最高学年としての自覚と意気込みが感じられ,とても頼もしく思いました。
    null null null

    <入学式>
    4月8日に入学式を行い,16名のかわいい新入生を迎えました。
    すでに給食も始まっており,徐々に学校生活のリズムになれつつあります。
    null null null
    ブログ公開の準備が整いましたので,本日より令和3年度の青小ブログを更新して参ります。 よろしくお願いいたします。 <着任式・始業式> 4月1日に6名の職員が転入し,14日には新たにもう1名加わりました。 全18名の職員で,青方小学校の子どもたちの成長...
    更新日:2021年04月19日
  • 【 さようなら・・・ 】

    新型コロナの影響で港での見送りが禁止と
    なったため,3密に気をつけながら,島を
    離れる先生方を見送る会を運動場で行い
    ました。
    20210326-img_2165.jpg


    昨日,急遽連絡したにも関わらず,子供たちは
    もちろん,40名以上の保護者の方にも来て
    いただき,ただただ感謝の一言です。
    20210326-img_2171.jpg 20210326-img_2178.jpg


    異動される先生方から,一言。
    20210326-img_2166.jpg 20210326-img_2168.jpg
    20210326-img_2169.jpg 20210326-img_2170.jpg


    チーム青小応援団長からのエ~~~ル。
    「 フレ~~~!フレ~~~!」
    20210326-img_2176.jpg 20210326-img_2173.jpg


    「 さようなら!」
    「 お元気で!」
    「また,愛(会い)に恋(来い)よ!」
    20210326-img_2180.jpg 20210326-img_2184.jpg
    20210326-img_2187.jpg 20210326-img_2191.jpg
    例年,港での別れの風景をブログにアップ
    していましたが,残念ながら今回はできません。

    ということで,今年度の青方小学校ブログは
    今日をもって終了とさせていただきます。
    これまでご覧になってくださった皆様方,
    3年間ありがとうございました。 ( by校長 )
    【 さようなら・・・ 】 新型コロナの影響で港での見送りが禁止と なったため,3密に気をつけながら,島を 離れる先生方を見送る会を運動場で行い ました。 昨日,急遽連絡したにも関わらず,子供たちは もちろん,40名以上の保護者の方にも来て いただき,た...
    更新日:2021年03月26日
  • 【 まとめと別れ 】

    子どもたちが登校するのも最後。
    今日は,修了式と離任式がありました。
    20210324-img_6689.jpg


    修了式では,学年代表が修了証書を受け取った後,
    4・5年の代表児童が3学期に頑張ったことや
    次年度の抱負を堂々と述べました。
    【 4年生 】
    「 5年では,高学年としての自覚をもって行動し,
    良い手本となれるように頑張ります。」
    【 5年生 】
    「 6年での目標は,努力です。何事も
    諦めない6年生になります。」
    20210324-img_2117.jpg 20210324-img_2114.jpg


    生活指導担当からの話と,青方小学校と
    お別れするお友だちのあいさつもありました。
    20210324-img_2122.jpg 20210324-img_2121.jpg
    20210324-img_2123.jpg 20210324-img_2125.jpg


    修了式後は,学級活動。
    通知表渡しや担任からの最後の話です。
    20210324-img_2126.jpg 20210324-img_2130.jpg
    20210324-img_2129.jpg 20210324-img_2131.jpg
    20210324-img_2132.jpg


    そして,離任式。
    7名が青方小学校とお別れです。
    20210324-img_6710.jpg 20210324-img_6698.jpg
    20210324-img_2157.jpg 20210324-img_6732.jpg
    20210324-img_6743.jpg 20210324-img_6745.jpg
    これまでありがとうございました。
    青方小学校は,最高の学校でした!!!
    【 まとめと別れ 】 子どもたちが登校するのも最後。 今日は,修了式と離任式がありました。 修了式では,学年代表が修了証書を受け取った後, 4・5年の代表児童が3学期に頑張ったことや 次年度の抱負を堂々と述べました。 【 4年生 】 「 5年では,高学年...
    更新日:2021年03月24日
  • 【 今日の青小っ子 】

    修了式を明日に控えた3学期最終日。
    復習やお別れ会など,それぞれの学年で
    充実した一日を過ごしていました。
    20210323-img_2110.jpg 20210323-img_2111.jpg
    20210323-img_2108.jpg 20210323-img_2106.jpg
    20210323-img_2105.jpg 20210323-img_2109.jpg
    20210323-img_2101.jpg 20210323-img_2103.jpg
    20210323-img_2098.jpg 20210323-img_2099.jpg
    【 今日の青小っ子 】 修了式を明日に控えた3学期最終日。 復習やお別れ会など,それぞれの学年で 充実した一日を過ごしていました。
    更新日:2021年03月23日
  • 【 心を込めて 】

    今日は,大掃除がありました。
    1年間お世話になった校舎に対し,心を
    込めて隅々まで丁寧に掃除をしました。
    20210322-img_2083.jpg 20210322-img_2073.jpg
    20210322-img_2084.jpg 20210322-img_2079.jpg
    20210322-img_2077.jpg 20210322-img_2074.jpg
    20210322-img_2097.jpg 20210322-img_2076.jpg
    20210322-img_2093.jpg 20210322-img_2086.jpg
    20210322-img_2091.jpg 20210322-img_2096.jpg
    【 心を込めて 】 今日は,大掃除がありました。 1年間お世話になった校舎に対し,心を 込めて隅々まで丁寧に掃除をしました。
    更新日:2021年03月22日
  • 【 おめでとう! パート2 】

    今日は,青方幼稚園の卒園式でした。
    20210319-img_3197.jpg


    きちんと礼をして,元気よく入場。
    20210319-img_3110__2_.jpg 20210319-img_3108__2_.jpg


    修了証書も,かっこ良く受け取ることができました。
    20210319-img_3176.jpg 20210319-img_3183.jpg


    ホッとしたのか,退場の時はみんな笑顔でした。
    20210319-img_3232__2_.jpg 20210319-img_3216__2_.jpg


    そら組の皆さん,卒業おめでとう!
    20210319-img_3086.jpg
    【 おめでとう! パート2 】 今日は,青方幼稚園の卒園式でした。 きちんと礼をして,元気よく入場。 修了証書も,かっこ良く受け取ることができました。 ホッとしたのか,退場の時はみんな笑顔でした。 そら組の皆さん,卒業おめでとう!
    更新日:2021年03月19日
  • 【 おめでとう! 】

    麗らかな春の日差しの下,卒業証書授与式を
    挙行しました。
    20210318-img_1978.jpg


    小学校生活最後の日に,思い出がいっぱい
    詰まったランドセルを背負い登校した6年生。
    20210318-img_1979.jpg 20210318-img_1980.jpg


    卒業証書を受ける姿,将来の夢を発表する
    姿は,堂々として立派でした。
    20210318-img_2012.jpg 20210318-img_2010.jpg
    20210318-img_1988.jpg 20210318-img_2015.jpg


    そんな6年生をお祝いしようと,式での呼びかけ
    や歌,見送りでの鼓笛演奏などを,1~5年生も
    頑張っていましたね。
    20210318-img_2029.jpg 20210318-img_2035.jpg
    20210318-img_2036.jpg 20210318-img_2041.jpg
    20210318-img_2047.jpg 20210318-img_2049.jpg
    【 おめでとう! 】 麗らかな春の日差しの下,卒業証書授与式を 挙行しました。 小学校生活最後の日に,思い出がいっぱい 詰まったランドセルを背負い登校した6年生。 卒業証書を受ける姿,将来の夢を発表する 姿は,堂々として立派でした。 そんな6...
    更新日:2021年03月18日
  • 【 明日 & 来年度に向けて 】

    カウントダウンカレンダーも,とうとうあと1枚と
    なりました。
    20210317-img_1966.jpg


    卒業式を明日に控えた6年生は,小学校最後の
    給食を美味しそうに食べていました。
    20210317-img_1955.jpg 20210317-img_1956.jpg


    そんな6年生を祝おうと,1~5年生が午後から
    会場設営や掃除を頑張りました。
    20210317-img_1958.jpg 20210317-img_1967.jpg
    20210317-img_1976.jpg 20210317-img_1959.jpg
    20210317-img_1970.jpg 20210317-img_1969.jpg
    20210317-img_1962.jpg 20210317-img_1964.jpg
    準備は万端。
    明日は,神様からの晴天のプレゼントもあり,
    素敵な卒業式になりそうです。




    幼稚園の年長さんたちが,今日も小学校に
    やって来ました。
    4月からの小学校生活に向けて,1年生の
    授業や給食の様子を参観しました。
    20210317-img_1954.jpg 20210317-img_0894.jpg
    20210317-img_0892.jpg 20210317-img_1953.jpg
    小学校生活が,少しはイメージできたかな?
    【 明日 & 来年度に向けて 】 カウントダウンカレンダーも,とうとうあと1枚と なりました。 卒業式を明日に控えた6年生は,小学校最後の 給食を美味しそうに食べていました。 そんな6年生を祝おうと,1~5年生が午後から 会場設営や掃除を頑張りまし...
    更新日:2021年03月17日
  • 【 気合が入ります 】

    1~5年生だけで,卒業式前最後の合同練習を
    行いました。
    20210316-img_1940.jpg 20210316-img_1943.jpg


    今日は,小学生の呼びかけを参考にしようと,
    幼稚園の年長さんたちが見学にやって来ました。
    20210316-img_1944.jpg 20210316-img_1950.jpg


    幼稚園児に手本を示そうと,1つ先輩の1年生は
    もちろん,みんな気合いを入れて歌や呼びかけを
    頑張っていました。
    20210316-img_1948.jpg 20210316-img_1952.jpg
    さて,年長さんたち。
    お兄さん・お姉さんたちを真似て,卒園式では
    元気な呼びかけを披露してくださいね。
    【 気合が入ります 】 1~5年生だけで,卒業式前最後の合同練習を 行いました。 今日は,小学生の呼びかけを参考にしようと, 幼稚園の年長さんたちが見学にやって来ました。 幼稚園児に手本を示そうと,1つ先輩の1年生は もちろん,みんな気合いを入れ...
    更新日:2021年03月16日
  • 【 本番は,今日以上に 】

    卒業式の練習を行いました。
    卒業生と在校生が一堂に会する合同練習は,
    今日が最初で最後です。
    20210312-img_1844.jpg


    6年生はもちろん,卒業式は初めての参加となる
    1年生も,真剣な表情で練習に臨んでいました。
    20210312-img_1842.jpg 20210312-img_1843.jpg
    20210312-img_1845.jpg 20210312-img_1846.jpg
    みんなの心を一つにして,最高の卒業式に
    しましょうね。
    【 本番は,今日以上に 】 卒業式の練習を行いました。 卒業生と在校生が一堂に会する合同練習は, 今日が最初で最後です。 6年生はもちろん,卒業式は初めての参加となる 1年生も,真剣な表情で練習に臨んでいました。 みんなの心を一つにして,最高の卒...
    更新日:2021年03月12日
  • 【 今日の青小っ子&青幼っ子 】

    3年生が,百人一首大会をしました。
    20210309-img_1834.jpg


    たくさん取れたかな?
    20210309-img_1835.jpg 20210309-img_1840.jpg
    20210309-img_1839.jpg 20210309-img_1838.jpg
    20210309-img_1837.jpg 20210309-img_1836.jpg




    幼稚園に行くと,卒園式の練習中でした。
    20210309-img_1823.jpg 20210309-img_1824.jpg
    20210309-img_1825.jpg 20210309-img_1826.jpg


    年少・年中児さんたちも,お祝いの気持ちが
    伝わるように,歌の練習です。
    20210309-img_1822.jpg
    【 今日の青小っ子&青幼っ子 】 3年生が,百人一首大会をしました。 たくさん取れたかな? 幼稚園に行くと,卒園式の練習中でした。 年少・年中児さんたちも,お祝いの気持ちが 伝わるように,歌の練習です。
    更新日:2021年03月09日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-04   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
最新記事
最新コメント
タグ

アーカイブ
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 02月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
学校ブログ一覧
各種ご案内・お申込
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
青方小学校
〒857-4404 長崎県南松浦郡新上五島町青方郷1460-1
TEL.(0959)52-2004(代) / FAX.(0959)52-2039
みっかリンク
新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
各種ご案内
利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.