box2
box3
box4
box5
カテゴリーを開く ≫
いじめ防止に向けて(6)
学年の部屋(125)
1年生(23)
2年生(16)
3年生(19)
4年生(28)
5年生(28)
6年生(12)
学校から(101)
今月の行事予定(2)
保健便り(20)
学校便り(69)
年間行事予定(2)
学校紹介(17)
学校のあゆみ(2)
学校周辺地図(1)
学校長挨拶(5)
校 歌(1)
校 訓(2)
校章・校旗(1)
服務規律について(8)
青方小学校(1907)
お知らせ・お願い(90)
今日の出来事(575)
PTAの部屋(28)
お知らせ(19)
年間予定(1)
組織(1)
【 今日の青小っ子 】
東階段踊り場に,3年生の書が掲示されています。
そんな夢いっぱいの3年生は,合奏の練習中。
曲は,『 エーデルワイス 』 です。
1年生も,楽器ごとに分かれて仲良く合奏の
練習をしていました。
みんな楽器の使い方が上手になりましたね。
「 美風 」青方小(3/8)
【 今日の青小っ子 】 東階段踊り場に,3年生の書が掲示されています。 そんな夢いっぱいの3年生は,合奏の練習中。 曲は,『 エーデルワイス 』 です。 1年生も,楽器ごとに分かれて仲良く合奏の 練習をしていました。 みんな楽器の使い方が上手にな...
更新日:2021年03月08日
【 おめでとう! 】
放課後に,青方JVCが優勝報告にやって来ま
した。
今回は,先生たちがたくさん応援に来ていた
ことに対して,お礼を言いたいということで,
職員室で報告です。
決勝は見事な逆転勝ちで,有終の美を飾った
子どもたち。
この1年間で,逞しく成長しましたね。
おめでとう!
「 美風 」青方小(3/4)
【 おめでとう! 】 放課後に,青方JVCが優勝報告にやって来ま した。 今回は,先生たちがたくさん応援に来ていた ことに対して,お礼を言いたいということで, 職員室で報告です。 決勝は見事な逆転勝ちで,有終の美を飾った 子どもたち。 この1年間で,逞し...
更新日:2021年03月04日
【 ご苦労様 & 任せてください 】
朝の時間に,委員会引き継ぎ式を行いました。
これまで委員会活動をリードしてくれた6年生
から5年生の代表児童へと,仕事道具と思いが
引き継がれます。
真剣に話を聞く下級生の姿からは,
「 6年生の皆さん,ご苦労様でした。」
「 あとは任せてください。」
という思いが十分伝わってきました。
「 美風 」青方小(3/3)
【 ご苦労様 & 任せてください 】 朝の時間に,委員会引き継ぎ式を行いました。 これまで委員会活動をリードしてくれた6年生 から5年生の代表児童へと,仕事道具と思いが 引き継がれます。 真剣に話を聞く下級生の姿からは, 「 6年生の皆さん...
更新日:2021年03月03日
ここをクリックしてください。
令和2年度 服務規律強調月間報告
更新日:2021年03月03日
【 笑顔がいっぱい パート② 】
6年生を送る会を行いました。
1年生のはじめの言葉で会はスタート。
まずは,1~5年生の出し物です。
【4年生】 先生のものまねクイズ。
【1年生】 首飾りと王冠のプレゼントと歌。
【2年生】 歌とエール。
【3年生】 ドラマ上映。
【5年生】 寸劇。
マスクで見えませんが,下級生の出し物を
ニコニコ笑顔で見ている6年生です。
飛び入りで,職員の出し物もありました。
出し物の後は,縦割り班メンバーのメッセージが
書かれた感謝の手紙の贈呈です。
お礼に,6年生も楽しい出し物を披露して
くれました。
最後に歌を歌って,会は終了。
会場を後にする6年生の顔には,笑顔の花が
咲いていました。
みんなの気持ちがこもった,とっても素敵な
送る会でした。
「 美風 」青方小(2/25)
【 笑顔がいっぱい パート② 】 6年生を送る会を行いました。 1年生のはじめの言葉で会はスタート。 まずは,1~5年生の出し物です。 【4年生】 先生のものまねクイズ。 【1年生】 首飾りと王冠のプレゼントと歌。 【2年生】 歌とエール。 【3...
更新日:2021年02月25日
【 笑顔がいっぱい 】
今月の花が届き,校舎内がまた華やかに
なりました。
今日は,昼休みに,運営・集会委員会企画・
運営の全校レクリェーションがありました。
3密を避け,運動場で王様ジャンケンです。
卒業まであとわずかの6年生をはじめ,全校
児童の笑顔が運動場いっぱいに広がる素敵な
時間でした。
「 美風 」青方小(2/24)
【 笑顔がいっぱい 】 今月の花が届き,校舎内がまた華やかに なりました。 今日は,昼休みに,運営・集会委員会企画・ 運営の全校レクリェーションがありました。 3密を避け,運動場で王様ジャンケンです。 卒業まであとわずかの6年生をはじめ,...
更新日:2021年02月24日
【 授業参観 パート③ & 茶道体験 】
今日は,1・2年生の授業参観がありました。
会場前の廊下には,1年生の等身大の絵が
掲示されています。
1年生は,グループ発表と,合奏・合唱を披露
しました。
2年生も,グループ発表と,歌を披露しました。
1年生も2年生も,この一年間でできるように
なったことがたくさんありますね。
今日は,6年生の茶道体験もありました。
初めてで四苦八苦していた子どもたちでしたが,
卒業前に心を落ち着ける良い時間になりました。
前田宗智さんをはじめ,お世話いただいた皆さん,
子どもたちに素敵な時間をありがとうございました。
「 美風 」青方小(2/22)
【 授業参観 パート③ & 茶道体験 】 今日は,1・2年生の授業参観がありました。 会場前の廊下には,1年生の等身大の絵が 掲示されています。 1年生は,グループ発表と,合奏・合唱を披露 しました。 2年生も,グループ発表と,歌を披露しました。 ...
更新日:2021年02月22日
【 授業参観 パート② 】
今日は,3・4年生の授業参観がありました。
3年生は,体育館。
トップを飾るのは,一輪車です。
次は,合奏。
リコーダーの運指も,だいぶ上手になりましたね。
次も合奏ですが,6年生が特別に参加して
手伝ってくれました。
コロナで鼓笛パレードができなかった6年生も,
発表の場ができて嬉しそうです。
音楽の後は,総合的な学習・体育の学習の
成果を発表しました。
4年生は,つどいの部屋で,2分の1成人式を
行いました。
将来の夢や家族への感謝の言葉を発表した後,
一人ひとり2分の1証書を受け取りました。
お母さんたちの目が潤んでいるように見える
のは,気のせいかな。
合唱と合奏を披露して,式は終了。
記念撮影の時は,みんな素敵な笑顔でした。
家に帰ったら,お家の人に証書を見せて,感謝の
言葉を伝えましょうね。
「 美風 」青方小(2/19)
【 授業参観 パート② 】 今日は,3・4年生の授業参観がありました。 3年生は,体育館。 トップを飾るのは,一輪車です。 次は,合奏。 リコーダーの運指も,だいぶ上手になりましたね。 次も合奏ですが,6年生が特別に参加して 手伝ってくれました。 コ...
更新日:2021年02月19日
【 今日の青小っ子 】
中央階段掲示板に,5年生が書いたお薦めの
本の紹介文が貼られています。
面白そうな本が紹介されているので,薦められた
学年の人たちはぜひ読んでみましょう。
本校は,読書活動に力を入れています。
西側階段には,「 読書スタンプラリー 」 の掲示も
ありました。
すでにレベル5をクリアした子が3人もいます。
すごい!
さて,3年教室をのぞくとお絵描き中。
未来の夢や仕事について描いています。
4年生は,道徳の時間。
思い遣りの行動について考えていました。
1年生は,図工。
薄い紙をくしゃくしゃにして・・・,
さて何が出来上がるのかな?
「 美風 」青方小(2/18)
【 今日の青小っ子 】 中央階段掲示板に,5年生が書いたお薦めの 本の紹介文が貼られています。 面白そうな本が紹介されているので,薦められた 学年の人たちはぜひ読んでみましょう。 本校は,読書活動に力を入れています。 西側階段には,「 読書スタン...
更新日:2021年02月18日
【 今日の青小っ子 】
今日は,気温がぐっと下がり,雪が舞い散る
一日でした。
でも青小っ子は,これくらいの雪はへっちゃら。
昼休みの運動場は,元気に遊ぶ子どもたちで
大賑わいでした。
思いっきり遊んだ後は,しっかりと手洗い・うがい
をしましょうね。
「 美風 」青方小(2/17)
【 今日の青小っ子 】 今日は,気温がぐっと下がり,雪が舞い散る 一日でした。 でも青小っ子は,これくらいの雪はへっちゃら。 昼休みの運動場は,元気に遊ぶ子どもたちで 大賑わいでした。 思いっきり遊んだ後は,しっかりと手洗い・うがい をしましょ...
更新日:2021年02月17日
【 授業参観 パート① 】
今日は,5・6年生の授業参観がありました。
5年生は,6年生に向けた決意表明を,
一人ずつ行いました。
子どもたちも保護者の皆さんも,じっと
聞き入っていましたね。
6年生は,体育館。
自分たちでプログラムした上五島の魅力の
プレセ゛ンと,ダンスを披露しました。
保護者の皆さんは,撮影に大忙しでしたね。
たくさんのご参観,ありがとうございました。
「 美風 」青方小(2/16)
【 授業参観 パート① 】 今日は,5・6年生の授業参観がありました。 5年生は,6年生に向けた決意表明を, 一人ずつ行いました。 子どもたちも保護者の皆さんも,じっと 聞き入っていましたね。 6年生は,体育館。 自分たちでプログラムした上五...
更新日:2021年02月16日
【 今日の青小っ子 】
1年生が,音楽室で歌を歌っていました。
マスクをしていても,元気な声が出ています。
4年生は,算数。
直方体の面と面の関係を調べていました。
3年生は,国語。
言葉の意味調べをしていました。
辞書の引き方が,素早くなりましたね。
6年生は,変なダンス・・・。
ではなく,6年生を送る会で披露する寸劇の
準備をしていました。
6校時は,今年度最後のクラブ活動でした。
囲碁クラブの子どもたちは,今年度も地域の方に
教えていただきました。
コロナのせいで,例年よりは少ない回数となって
しまい申し訳ありませんでした。
来年度もどうぞよろしくお願いします。
「 美風 」青方小(2/15)
【 今日の青小っ子 】 1年生が,音楽室で歌を歌っていました。 マスクをしていても,元気な声が出ています。 4年生は,算数。 直方体の面と面の関係を調べていました。 3年生は,国語。 言葉の意味調べをしていました。 辞書の引き方が,素早くなりまし...
更新日:2021年02月15日
【 気持ちを込めて パート2 】
5年生が,国語の時間に学習した詩を,
挿絵入りで掲示しています。
短いけれど,面白い詩ばかりです。
朝の時間,その5年生が中心になり,6年生
へのメッセージカード書きをしました。
どの学年の子も,これまでの感謝の気持ちを
込めて書いていましたね。
「 美風 」青方小(2/12)
【 気持ちを込めて パート2 】 5年生が,国語の時間に学習した詩を, 挿絵入りで掲示しています。 短いけれど,面白い詩ばかりです。 朝の時間,その5年生が中心になり,6年生 へのメッセージカード書きをしました。 どの学年の子も,これまでの感謝...
更新日:2021年02月12日
【 気持ちを込めて 】
卒業式までのカウントダウンカレンダーが,
登場しました。
卒業に対する喜びと寂しさが混在した複雑な
心境が,そこはかとなく感じられます。
今朝は,その卒業式の式歌練習を,分かれて
行いました。
さすが6年生。
気持ちのこもったきれいなハーモニーです。
1~5年生は,密を避けて,体育館いっぱいに
広がって練習です。
指導されたことをしっかりと守り,感謝の気持ちを
込めて歌いましょうね。
「 美風 」青方小(2/10)
【 気持ちを込めて 】 卒業式までのカウントダウンカレンダーが, 登場しました。 卒業に対する喜びと寂しさが混在した複雑な 心境が,そこはかとなく感じられます。 今朝は,その卒業式の式歌練習を,分かれて 行いました。 さすが6年生。 気持ちのこもったき...
更新日:2021年02月10日
【 心が豊かに 】
校舎裏の梅の木が,きれいな白い花を
咲かせています。
今朝は,『 あおぞら 』 の皆さんによる
読み聞かせがありました。
美しいものを見,素敵な話を聞くことで,
子どもたちの心も豊かになります。
「 美風 」青方小(2/9)
【 心が豊かに 】 校舎裏の梅の木が,きれいな白い花を 咲かせています。 今朝は,『 あおぞら 』 の皆さんによる 読み聞かせがありました。 美しいものを見,素敵な話を聞くことで, 子どもたちの心も豊かになります。
更新日:2021年02月09日
【 笑顔がいっぱい 】
昼休みに,『 縦割り共遊 』 がありました。
コロナ対応で,ほとんどの班がドッジボールか
ドッジビーです。
6年生と縦割りで遊ぶのも,今年度最後。
最後整列した時の顔は,6年生も下級生も
ニコニコ笑顔でした。
「 美風 」青方小(2/3)
【 笑顔がいっぱい 】 昼休みに,『 縦割り共遊 』 がありました。 コロナ対応で,ほとんどの班がドッジボールか ドッジビーです。 6年生と縦割りで遊ぶのも,今年度最後。 最後整列した時の顔は,6年生も下級生も ニコニコ笑顔でした。
更新日:2021年02月03日
【 オニは外~! コロナも外~! 】
今日は,節分。
と言うことで,5年生が,幼稚園児と豆まきを
通して交流しました。
園のプレイルームでは,園児たちが準備万端で
5年生オニの登場を待っています。
5年生オニの登場。
今回は,コロナ対応のため,園児は園舎内,
5年生は園舎外に分かれて実施です。
最初は,オニたちから踊りのプレゼント。
「 オニ~のパンツはいいパンツ ♪ 」
次に,節分にまつわるクイズです。
「 節分に食べると良いとされている魚は何? 」
園児も踊りを披露し,5年生も一緒に踊りました。
では,豆を撒きましょう。
「 オニは~~~外! 」
「 ついでに,コロナも外! 」
「 参りました~。」と頭を下げるオニたちに,
お礼の言葉を言って豆まき交流は終了。
4月からは,入学してきたみんなと一緒に
遊べることを楽しみに待っているからね。
「 美風 」青方小(2/2)
【 オニは外~! コロナも外~! 】 今日は,節分。 と言うことで,5年生が,幼稚園児と豆まきを 通して交流しました。 園のプレイルームでは,園児たちが準備万端で 5年生オニの登場を待っています。 5年生オニの登場。 今回は,コロナ対応のため...
更新日:2021年02月02日
【 感謝の気持ちを 】
6校時に,代表委員会がありました。
議題は,
「 6年生に感謝の気持ちを伝えよう 」 です。
4・5年生に負けずに,3年生も学級代表として
積極的に発言をしていました。
「 ソーシャルディスタンスが保てるので,〇〇が
いいです。」
しっかりとした意見が次々に出されていました。
議長団も,4・5年生だけで頑張って議事進行を
していましたね。
今日の話し合いをもとに,『 6年生を送る会 』 が
行われます。
きっと6年生への感謝の気持ちに溢れた会と
なることでしょう。
「 美風 」青方小(2/1)
【 感謝の気持ちを 】 6校時に,代表委員会がありました。 議題は, 「 6年生に感謝の気持ちを伝えよう 」 です。 4・5年生に負けずに,3年生も学級代表として 積極的に発言をしていました。 「 ソーシャルディスタンスが保てるので,〇〇が いいです。...
更新日:2021年02月01日
【 心一つに 】
コロナ対策を十分に取りながら,朝の時間に
長縄集会を実施しました。
体育委員会の進行の下,
始めのあいさつ,
準備運動を行い,
まずは,1~3年生が挑戦です。
次は,4~6年生。
6年生の跳ぶ速さに,目が釘付けの1年生です。
目標を達成した学年は,大喜び。
目標を達成できなかった悔しさを抑え,下級生に
拍手を送る6年生の姿は,見ていて心が温かく
なりました。
最後に,終わりの言葉で集会は終了。
様々なことを学び,クラスのまとまりがグンと
高まった長縄への取組。
残り2カ月も,心一つにいろいろなことに挑戦
していきましょう!
「 美風 」青方小(1/29)
【 心一つに 】 コロナ対策を十分に取りながら,朝の時間に 長縄集会を実施しました。 体育委員会の進行の下, 始めのあいさつ, 準備運動を行い, まずは,1~3年生が挑戦です。 次は,4~6年生。 6年生の跳ぶ速さに,目が釘付け...
更新日:2021年01月29日
【 がんばれ~! 】
1月の花が届き,校舎内が華やかになりました。
今日は,上五島高校のマラソン大会があり,
幼稚園児が応援をしました。
園児の 「 がんばれ~!」 の声は,峠を登る
元気を高校生に与えられたでしょうか。
「 美風 」青方小(1/27)
【 がんばれ~! 】 1月の花が届き,校舎内が華やかになりました。 今日は,上五島高校のマラソン大会があり, 幼稚園児が応援をしました。 園児の 「 がんばれ~!」 の声は,峠を登る 元気を高校生に与えられたでしょうか。
更新日:2021年01月27日
【 夢がいっぱい 】
5・6年生が 『とびうおドリーム・プロジェクト』 に
取り組みました。
これは,東京演劇集団 『 風 』 の企画による
もので,子どもたちが夢を書いた 『 とびうお 』 が,
他県の学校に送られ,町内でも飾られます。
書き終わったら,とびうおの形に折り・・・,
表にも日本語と英語で夢を書いたら・・・,
完成です。
送り先の学校からどんな返事が送られてくる
のか,今から楽しみです。
「 美風 」青方小(1/26)
【 夢がいっぱい 】 5・6年生が 『とびうおドリーム・プロジェクト』 に 取り組みました。 これは,東京演劇集団 『 風 』 の企画による もので,子どもたちが夢を書いた 『 とびうお 』 が, 他県の学校に送られ,町内でも飾られます。 書き終わった...
更新日:2021年01月26日
«次の記事へ
前の記事へ»
学校ブログ内検索
カレンダー
<
2025-04
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
いじめ防止に向けて(6)
学年の部屋(125)
1年生(23)
2年生(16)
3年生(19)
4年生(28)
5年生(28)
6年生(12)
学校から(101)
今月の行事予定(2)
保健便り(20)
学校便り(69)
年間行事予定(2)
学校紹介(17)
学校のあゆみ(2)
学校周辺地図(1)
学校長挨拶(5)
校 歌(1)
校 訓(2)
校章・校旗(1)
服務規律について(8)
青方小学校(1907)
お知らせ・お願い(90)
今日の出来事(575)
PTAの部屋(28)
お知らせ(19)
年間予定(1)
組織(1)
最新記事
2025/04/21
美風2025 4/21
2025/04/18
美風2025 4/17
2025/04/17
美風2025 4/17
2025/04/16
美風2025 4/16
2025/04/11
美風2025 4/11
2025/04/10
美風2025 4/10
2025/04/09
美風2025 4/9
2025/04/08
美風2025 4/8
2025/04/07
美風2025 4/7
2025/03/25
美風2025 3/25
最新コメント
[2013/05/15]
今から10年ほど前に、転勤のハガキをこのポストに入れてし...
タグ
アーカイブ
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 02月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
学校ブログ一覧
●学校ブログ
学校ブログトップ
●小学校
奈良尾小学校
若松中央小学校
若松東小学校
今里小学校
青方小学校
上郷小学校
魚目小学校
北魚目小学校
有川小学校
東浦小学校
●中学校
若松中学校
上五島中学校
魚目中学校
有川中学校
奈良尾中学校
新上五島町ポータルサイト
新上五島町なび
みっか
みてみっか
学校ブログ
新上五島町公式サイト
各種ご案内・お申込
イベント情報
町民ブログ投稿申請
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
ログインID:
パスワード:
このPCを他の人と共用する
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、
デジサート社
のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
青方小学校
トップ
ホ-ム