box2
box3
box4
box5
カテゴリーを開く ≫
いじめ防止に向けて(6)
学年の部屋(125)
1年生(23)
2年生(16)
3年生(19)
4年生(28)
5年生(28)
6年生(12)
学校から(101)
今月の行事予定(2)
保健便り(20)
学校便り(69)
年間行事予定(2)
学校紹介(17)
学校のあゆみ(2)
学校周辺地図(1)
学校長挨拶(5)
校 歌(1)
校 訓(2)
校章・校旗(1)
服務規律について(8)
青方小学校(1908)
お知らせ・お願い(90)
今日の出来事(575)
PTAの部屋(28)
お知らせ(19)
年間予定(1)
組織(1)
【 今日の青小っ子 】
2年生が,町探検に出かけました。
どこに何があるのかな?
歩きながら調べたら・・・,
港公園で,しっかりと記録します。
何を見つけたのか,今度教えてくださいね。
今日は,公開授業もありました。
初任者研修示範授業の,4年生理科の授業です。
先生たちに見られていても,元気に手を挙げて
発表する子どもたちです。
今日のめあては,
『 乾電池のつなぎ方と,モーターの回る速さや
豆電球の明るさの関係を調べよう 』
つなぎ方と回転の速さの関係が分かったかな?
「 美風 」青方小(5/27)
【 今日の青小っ子 】 2年生が,町探検に出かけました。 どこに何があるのかな? 歩きながら調べたら・・・, 港公園で,しっかりと記録します。 何を見つけたのか,今度教えてくださいね。 今日は,公開授業もありました。 初任者研修示範授業の,4...
更新日:2020年05月27日
【 お家でチャレンジ 】
中央階段掲示板に,桜の絵がたくさん貼られ
ています。
春の空気を味わって感じたことを絵に表した
5年生の作品です。
その5年生の教室をのぞくと,家庭科の時間。
『 ゆでる料理 』 として,ゆで卵の作り方に
について学習していました。
「 おいしそう~。」
動画を食い入るように見る子どもたちです。
不要不急の外出自粛が求められ,家で過ごす
時間が長い今,休みの日などにチャレンジして
みましょう。
「 美風 」青方小(5/26)
【 お家でチャレンジ 】 中央階段掲示板に,桜の絵がたくさん貼られ ています。 春の空気を味わって感じたことを絵に表した 5年生の作品です。 その5年生の教室をのぞくと,家庭科の時間。 『 ゆでる料理 』 として,ゆで卵の作り方に について学習して...
更新日:2020年05月26日
【 This is my hero.】
美風の青方小のリーダー,6年生の教室を
のぞくと,外国語の時間でした。
今日のめあては,
「 あなたのヒーローを紹介しよう!」
ワークシートには,それぞれのヒーローについて
理由が詳しく書かれています。
父親や祖父,叔母,芸能人やスポーツ選手など,
自分のヒーローについて英語で堂々と発表して
いました。
ここ数カ月間のヒーローは,新型コロナウィルス
対応の最前線で医療に従事している皆さんです。
ヒーローを支えるために私たちにできること。
それは 『 新しい生活様式 』 を心がけることですね。
「 美風 」青方小(5/25)
【 This is my hero.】 美風の青方小のリーダー,6年生の教室を のぞくと,外国語の時間でした。 今日のめあては, 「 あなたのヒーローを紹介しよう!」 ワークシートには,それぞれのヒーローについて 理由が詳しく書かれています。 父親や祖父,叔母...
更新日:2020年05月25日
【 I’m good 】
元気いっぱいパワフルな3年生が,外国語の
学習中でした。
まずは,キーワードゲーム。
ALTの発音をよく聞いて,机上の消しゴムを
取り合います。
最初のキーワードは・・・,
「 Friday 」
次のキーワードは・・・,
「 Tuesday 」
大盛り上がりです。
今日の学習は,「 どんな気分?」 の尋ね方と
その答え方。
恥ずかしがらずに,ジェスチャーを付けて
「 How are you ? 」
「 I'm good.」
子どもたちの反応がとっても良いので,
指導する担任とALTも楽しそうです。
「 美風 」青方小(5/22)
【 I’m good 】 元気いっぱいパワフルな3年生が,外国語の 学習中でした。 まずは,キーワードゲーム。 ALTの発音をよく聞いて,机上の消しゴムを 取り合います。 最初のキーワードは・・・, 「 Friday 」 次のキーワードは・・・, 「 Tuesday 」 ...
更新日:2020年05月22日
【 自分の命は・・・ 】
「 ジリジリジリ~。」 と非常ベルの音。
3校時に,避難訓練を行いました。
避難開始の放送終了後,1年生や園児たちも,
担任に先導され,緊張した表情で避難です。
いつもより前後左右の間隔をあけて座り,担当
教師の話を真剣に聞く子どもたち。
感染症だけでなく,火事などの災害からも
『 自分の命は自分で守る 』
ことができるようになりましょうね。
「 美風 」青方小(5/21)
【 自分の命は・・・ 】 「 ジリジリジリ~。」 と非常ベルの音。 3校時に,避難訓練を行いました。 避難開始の放送終了後,1年生や園児たちも, 担任に先導され,緊張した表情で避難です。 いつもより前後左右の間隔をあけて座り,担当 教師の話を真剣に...
更新日:2020年05月21日
【 自分だけの 】
4年教室から楽しそうな声が。
図工の時間に,身の回りの物を使って,絵の具
遊びを楽しんでいました。
絵筆の代わりに,綿棒や歯ブラシ,スポンジ,
ビー玉などを使って描くのが楽しそうです。
さて,どんな自分なりの 『 いろがみ 』 が
出来上がるかな?
「 美風 」青方小(5/20)
【 自分だけの 】 4年教室から楽しそうな声が。 図工の時間に,身の回りの物を使って,絵の具 遊びを楽しんでいました。 絵筆の代わりに,綿棒や歯ブラシ,スポンジ, ビー玉などを使って描くのが楽しそうです。 さて,どんな自分なりの 『 いろがみ 』 が 出来...
更新日:2020年05月20日
【 入っていいですか? 】
今日,1年生が,感染症のせいで中途半端に
終わっていた学校探検の続きを行いました。
まずは,全員で探検の仕方の確認です。
「 行って来ま~す。」
理科室や音楽室,職員室など,普段入らない
部屋に興味津々です。
校長室にもやって来ました。
「 入っていいですか?」
「 1年の△△です。」
「 名前を教えてください。」
教室での約束をきちんと守って言えましたね。
ちゃんと名前を覚えてくれたかな?
また遊びにおいでね。
「 美風 」青方小(5/18)
【 入っていいですか? 】 今日,1年生が,感染症のせいで中途半端に 終わっていた学校探検の続きを行いました。 まずは,全員で探検の仕方の確認です。 「 行って来ま~す。」 理科室や音楽室,職員室など,普段入らない 部屋に興味津々です。 校長...
更新日:2020年05月18日
【 掃除 だ・い・す・き 】
今年も,校舎裏の池で,睡蓮の花が咲き始め
ました。
ピンクの睡蓮の花言葉は,「 信頼 」 だそうです。
感染拡大防止のために,周りの人から信頼される
行動を,皆さん心がけましょう。
今週から縦割り掃除が始まりました。
掃除の合言葉は,『 掃除 だ・い・す・き 』 。
だ : だまって
い : いっしょに
す : すみずみまで
き : きれいに
班長さんの指示の下,全員おしゃべりをせず,
時間いっぱいまで無言清掃を頑張ります。
終わったら,反省会。
こうした異学年交流活動を通して,上級生は
リーダーシップを,下級生はフォロワーシップを
学んでいきます。
「 美風 」青方小(5/14)
【 掃除 だ・い・す・き 】 今年も,校舎裏の池で,睡蓮の花が咲き始め ました。 ピンクの睡蓮の花言葉は,「 信頼 」 だそうです。 感染拡大防止のために,周りの人から信頼される 行動を,皆さん心がけましょう。 今週から縦割り掃除が始まりました。 掃除の合...
更新日:2020年05月14日
【 いくつといくつ? 】
1年生の授業風景を紹介しましょう。
算数の 『 7はいくつといくつ 』 の学習です。
「 7は,5といくつかな?」
指やブロックも使いながら,隠れている数を
考えましょう。
「 7は,5と2です。」
元気に手を挙げて,いくつといくつを発表
できましたね。
3年教室をのぞくと,子どもが半分しかいない
ので,そんなに欠席? と驚いていると,隣の
教室から子どもたちの声が。
少人数指導の最中でした。
本校は今年度も,全学年の算数を2人での指導
体制をとり,TTや少人数,習熟度別指導など
学習形態を工夫しながら,学力向上に努めて
います。
「 美風 」青方小(5/13)
【 いくつといくつ? 】 1年生の授業風景を紹介しましょう。 算数の 『 7はいくつといくつ 』 の学習です。 「 7は,5といくつかな?」 指やブロックも使いながら,隠れている数を 考えましょう。 「 7は,5と2です。」 元気に手を挙げて,いくつ...
更新日:2020年05月13日
【 集中 】
人数は一番少ないけれど,元気いっぱいの
4年生。
教室をのぞくと,毛筆をしていました。
今日の文字は,『 林 』。
画の長さや払いの筆遣いに気をつけながら,
集中して練習していました。
姿勢もいいですね。
「 美風 」青方小(5/12)
【 集中 】 人数は一番少ないけれど,元気いっぱいの 4年生。 教室をのぞくと,毛筆をしていました。 今日の文字は,『 林 』。 画の長さや払いの筆遣いに気をつけながら, 集中して練習していました。 姿勢もいいですね。
更新日:2020年05月12日
【 元気に再開 】
今日から,学校再開。
朝の時間は,縦割り班の顔合わせをして,自己
紹介や掃除場所の確認などを行いました。
今年1年,班長さんを中心に仲良く活動していき
ましょうね。
1校時からは,平常授業。
さあ,休みの間の遅れを取り戻しましょう。
約20日ぶりの給食。
モリモリ食べる1年生です。
幼稚園も今日から再開です。
年少さんたちは,野菜の絵の制作中。
年中・年長さんたちは,プレゼント用の絵を
描く準備中でした。
さて,どんな絵が出来上がるかな?
「 美風 」青方小(5/11)
【 元気に再開 】 今日から,学校再開。 朝の時間は,縦割り班の顔合わせをして,自己 紹介や掃除場所の確認などを行いました。 今年1年,班長さんを中心に仲良く活動していき ましょうね。 1校時からは,平常授業。 さあ,休みの間の遅れを取り戻しましょ...
更新日:2020年05月11日
【 元気な青小っ子 】
今日は,午前中3時間の臨時登校日。
子どもたちの明るい笑顔と声が学校に戻って
きました。
朝の時間,お日様を身体いっぱいに浴びて
遊んだ後は,休業中の課題の確認や教科の
授業を行いました。
「 美風 」青方小(5/7)
【 元気な青小っ子 】 今日は,午前中3時間の臨時登校日。 子どもたちの明るい笑顔と声が学校に戻って きました。 朝の時間,お日様を身体いっぱいに浴びて 遊んだ後は,休業中の課題の確認や教科の 授業を行いました。
更新日:2020年05月07日
【 待ってるよ! 】
残念ながら,臨時休業日が10日まで延長に
なりましたが,本校は7日(木)と8日(金)の
両日を,幼稚園は8日のみを臨時登校日と
します。
GW中は,自宅で勉強や読書,家の手伝い
などをして過ごし,外出を我慢してくださいね。
幼稚園のお友だち,元気に過ごしていますか?
二十日大根の水遣りも頑張っているかな?
お休みの間も,ご飯をモリモリ食べて,たくさん
遊んで,たくさん寝て,手洗いも忘れずにね!!
みんなに会えるのを楽しみにしています!!!
美風の青方小の皆さん,家の手伝いや宿題,
早寝・早起き,頑張っていますか?
あと5日,手洗い・うがい・規則正しい生活で
元気に過ごしましょう!
皆さんに会えるのを,首をなが~くして待って
るよ!!!
「 美風 」青方小(5/1)
【 待ってるよ! 】 残念ながら,臨時休業日が10日まで延長に なりましたが,本校は7日(木)と8日(金)の 両日を,幼稚園は8日のみを臨時登校日と します。 GW中は,自宅で勉強や読書,家の手伝い などをして過ごし,外出を我慢してくださいね。 幼稚園...
更新日:2020年05月01日
【 今日の青小っ子 】
臨時休業前日の青小っ子たちは,昨日の遠足
の疲れがちらほら垣間見えましたが,今日も
やっぱり元気いっぱいでした。
明日から5月6日まで,「自制心」と「責任感」を
もって,家の中で規則正しく生活しましょうね。
「 美風 」青方小(4/21)
【 今日の青小っ子 】 臨時休業前日の青小っ子たちは,昨日の遠足 の疲れがちらほら垣間見えましたが,今日も やっぱり元気いっぱいでした。 明日から5月6日まで,「自制心」と「責任感」を もって,家の中で規則正しく生活しましょうね。
更新日:2020年04月21日
【 楽しい1日でした。 】
臨時休業前に,思い切り身体を動かさせて
あげたいと思い,今日,歓迎集会と遠足を
行いました。
「 行って来ま~す。」
ニコニコ笑顔の子どもたちです。
密閉を避け,歓迎集会は外で行いました。
上級生の出し物を楽しむ1年生。
密接を避け,全校ゲームは王様ジャンケンです。
最後に,1年生の自己紹介。
「 よろしくお願いします。」
集会後,集合写真をとったら,お待ちかねの
お弁当タイム。
自由時間は,子どもたちの歓声と笑顔が一杯
でした。
その元気で,コロナウィスルなんかに負けない
ようにしましょうね。
「 美風 」青方小(4/20)
【 楽しい1日でした。 】 臨時休業前に,思い切り身体を動かさせて あげたいと思い,今日,歓迎集会と遠足を 行いました。 「 行って来ま~す。」 ニコニコ笑顔の子どもたちです。 密閉を避け,歓迎集会は外で行いました。 上級生の出し物を楽しむ1年生。 ...
更新日:2020年04月20日
【 いじめ防止基本方針 】
今年度の本校の「いじめ防止基本方針」です。
ご覧になりたい方は,下記の【いじめ防止基本方針】を
クリックしてください。
【
いじめ防止基本方針
】 ⇐ クリック
「 美風 」青方小(4/15)
【 いじめ防止基本方針 】 今年度の本校の「いじめ防止基本方針」です。 ご覧になりたい方は,下記の【いじめ防止基本方針】を クリックしてください。 【】 ⇐ クリック
更新日:2020年04月15日
【 今日の青小っ子 】
3年生の教室に,友だちの素敵な所を書いた
カードが貼られています。
校庭の桜の花びらは散りましたが,こっちは
これからどんどん咲き続けていきますね。
さて,1年教室をのぞくと,算数の時間。
かずの勉強中でした。
ブロックを使って,1つずつ丁寧に数えましょう。
「 前に出て説明してくれる人?」
担任の声に,一斉に手が挙がる1年生。
きちんと説明もできましたね。
と,その時,運動場から音楽とかけ声が聞こえ
てきました。
1年生がいつもお世話になっている最高学年の
6年生が,表現の練習です。
今年も気合の入った踊りを期待していますよ。
「 美風 」青方小(4/14)
【 今日の青小っ子 】 3年生の教室に,友だちの素敵な所を書いた カードが貼られています。 校庭の桜の花びらは散りましたが,こっちは これからどんどん咲き続けていきますね。 さて,1年教室をのぞくと,算数の時間。 かずの勉強中でした。 ブロックを使...
更新日:2020年04月14日
【 給食が始まりました(1年生) 】
今日から、1年生が楽しみにしていた給食が始まりました。
準備や配膳もみんなで協力して行います。
慣れない中ですが、おしゃべりをせずていねいに配膳していました。
給食着も丁寧にたたみます。
今日のメニューは「ごはん」「牛乳」「肉じゃが」「ちくわの磯辺揚げ」
そして、「青菜の炒め物」。
「おいしい。」「いっぱい食べます。」
給食を食べながら、こんな声があちらこちらから聞こえてきます。
明日からもたくさん食べて、じょうぶな体をつくってくださいね。
「 美風 」青方小(4/13)
【 給食が始まりました(1年生) 】 今日から、1年生が楽しみにしていた給食が始まりました。 準備や配膳もみんなで協力して行います。 慣れない中ですが、おしゃべりをせずていねいに配膳していました。 給食着も丁寧にたたみます。 ...
更新日:2020年04月13日
【 地区児童会 】
1年生の下駄箱の靴が,きちんと並んでいました。
さっそく3美の誓いを守れていますね。
さて,今日は朝の時間に,地区児童会を行い,
自己紹介や集団登校の集合時刻の確認などを
行いました。
1年間,交通安全に気をつけ,班長さんを中心
に頑張りましょうね。
さて,新型コロナウィスルの感染者が増え
続けています。
土・日は
・不要不急の外出をしない
・3密の条件が重なる場を避ける
・手洗い,咳エチケットを徹底する
を守って過ごさせてください。
「 美風 」青方小(4/10)
【 地区児童会 】 1年生の下駄箱の靴が,きちんと並んでいました。 さっそく3美の誓いを守れていますね。 さて,今日は朝の時間に,地区児童会を行い, 自己紹介や集団登校の集合時刻の確認などを 行いました。 1年間,交通安全に気をつけ,班長さんを中心 に...
更新日:2020年04月10日
【 おめでとう! Part2 】
今日は,青方幼稚園の入園式がありました。
お母さんに手を引かれて,入場。
年長・年中児のお祝いの言葉と歌に,おもわず
笑顔です。
式後,年長・年中児と一緒にお話を聞く頃には,
泣いている子はもういませんでした。
明日も元気に登園してきてくださいね。
その幼稚園から小学校に入学してきた子ども
たちは,学校内での生活について勉強中。
登校2日目にして,すっかり小学生です。
「 美風 」青方小(4/9)
【 おめでとう! Part2 】 今日は,青方幼稚園の入園式がありました。 お母さんに手を引かれて,入場。 年長・年中児のお祝いの言葉と歌に,おもわず 笑顔です。 式後,年長・年中児と一緒にお話を聞く頃には, 泣いている子はもういませんでした。 明...
更新日:2020年04月09日
【 おめでとう! 】
桜吹雪の舞い散る中,令和2年度入学式を
無事挙行することができました。
お祝いしようと幼稚園児が待ち構えている中,
緊張した面持ちで入場。
お兄さん・お姉さんたちが見守る中,名前を
呼ばれたら,全員大きな声で返事をして,
後ろを向いてきちんとお辞儀ができました。
号令なしでも,立ったり礼をしたりでき,座って
いる時の姿勢も恰好良かったですよ。
式後,教室に戻って緊張がほぐれたのでしょう。
写真撮影前の時間に,ジャンケンを楽しそうに
していました。
明日から,たくさん遊んで,たくさん勉強して,
みんなと仲良くなりましょうね。
「 美風 」青方小(4/8)
【 おめでとう! 】 桜吹雪の舞い散る中,令和2年度入学式を 無事挙行することができました。 お祝いしようと幼稚園児が待ち構えている中, 緊張した面持ちで入場。 お兄さん・お姉さんたちが見守る中,名前を 呼ばれたら,全員大きな声で返事をして, 後ろ...
更新日:2020年04月08日
«次の記事へ
前の記事へ»
学校ブログ内検索
カレンダー
<
2025-04
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
いじめ防止に向けて(6)
学年の部屋(125)
1年生(23)
2年生(16)
3年生(19)
4年生(28)
5年生(28)
6年生(12)
学校から(101)
今月の行事予定(2)
保健便り(20)
学校便り(69)
年間行事予定(2)
学校紹介(17)
学校のあゆみ(2)
学校周辺地図(1)
学校長挨拶(5)
校 歌(1)
校 訓(2)
校章・校旗(1)
服務規律について(8)
青方小学校(1908)
お知らせ・お願い(90)
今日の出来事(575)
PTAの部屋(28)
お知らせ(19)
年間予定(1)
組織(1)
最新記事
2025/04/22
美風2025 4/22
2025/04/21
美風2025 4/21
2025/04/18
美風2025 4/17
2025/04/17
美風2025 4/17
2025/04/16
美風2025 4/16
2025/04/11
美風2025 4/11
2025/04/10
美風2025 4/10
2025/04/09
美風2025 4/9
2025/04/08
美風2025 4/8
2025/04/07
美風2025 4/7
最新コメント
[2013/05/15]
今から10年ほど前に、転勤のハガキをこのポストに入れてし...
タグ
アーカイブ
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 02月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
学校ブログ一覧
●学校ブログ
学校ブログトップ
●小学校
奈良尾小学校
若松中央小学校
若松東小学校
今里小学校
青方小学校
上郷小学校
魚目小学校
北魚目小学校
有川小学校
東浦小学校
●中学校
若松中学校
上五島中学校
魚目中学校
有川中学校
奈良尾中学校
新上五島町ポータルサイト
新上五島町なび
みっか
みてみっか
学校ブログ
新上五島町公式サイト
各種ご案内・お申込
イベント情報
町民ブログ投稿申請
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
ログインID:
パスワード:
このPCを他の人と共用する
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、
デジサート社
のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
青方小学校
トップ
ホ-ム