長崎県五島列島 新上五島町 有川中学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2025年09月の記事一覧
  • 3年生が勇魚の時間に、福祉施設訪問を行いました。

    【社会福祉協議会・つつじが丘】

    【つくしの里】

    みんないきいき。

    【つばきの里】

    人生100年!お互いに元気で健康な生活を送って、楽しい毎日にしていきたい。

    若い力が必要な時代です。学んだことを様々な日常生活の中で活かしてほしいと思います。

    御協力いただきました皆様、ありがとうございました。

    3年生が勇魚の時間に、福祉施設訪問を行いました。 【社会福祉協議会・つつじが丘】 【つくしの里】 みんないきいき。 【つばきの里】 人生100年!お互いに元気で健康な生活を送って、楽しい毎日にしていきたい。 若い力が必要な時代です。学んだこと...
    更新日:2025年09月27日
  • 9月13日(土)長崎大学教育学部主催で「教職セミナーin新上五島町」が有川中で開催されました。

    昨日の長崎新聞にも掲載されています。ぜひ、ご覧ください。

    県内でこのようなセミナーを行うことは大変貴重な機会です。会場校に選ばれた有川中!当日の熱いセミナーの様子をお届けします。

    長崎大学の先生方から、このセミナーを実施する経緯、現職の先生から教職についての講話、現役大学生から教職をめざした理由や大学生活についてのお話。みんな真剣に話を聞いています。

    【味覚体験】

    【楽器演奏体験】

    【心理学体験】

    【スマホスピーカー製作体験】ものづくりって楽しい!

    【素描体験】本格的なデッサンの体験ができました!

    セミナーの感想を立派に発表!

    長崎大学関係者の皆さま、大変貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございました。

    有中生の活躍、とてもうれしかったです!参加してくださった皆様、御力添えいただいた皆さま、ありがとうございました。

    多くの学生が将来に向けて「学びの一歩」を踏み出したと確信しましたー!

     

    9月13日(土)長崎大学教育学部主催で「教職セミナーin新上五島町」が有川中で開催されました。 昨日の長崎新聞にも掲載されています。ぜひ、ご覧ください。 県内でこのようなセミナーを行うことは大変貴重な機会です。会場校に選ばれた有川中!当日の熱いセミ...
    更新日:2025年09月25日
  • クーラーの効かない理科室で、アツい実験が行われていたのでのぞいてみました。

    玉ねぎの薄皮を顕微鏡でのぞいてみると、「細胞」を確認することができます。

    小さな穴を真剣にのぞき込む有中2年生。真剣です。

    しっかりスケッチもしていました。

    私たち人間もたくさんの細胞から成り立っている・・・生物っておもしろい。

    そんなことを実感した時間でした。

    クーラーの効かない理科室で、アツい実験が行われていたのでのぞいてみました。 玉ねぎの薄皮を顕微鏡でのぞいてみると、「細胞」を確認することができます。 小さな穴を真剣にのぞき込む有中2年生。真剣です。 しっかりスケッチもしていました。 私たち人...
    更新日:2025年09月10日
  • 3年生の「総合的な学習の時間」に、新上五島町社会福祉協議会の方に来校していただき高齢者について学びを深めています。

    今日は第1回目。誰しもが歳を重ねていきます。身体的にも精神的にも変化があることは当たり前です。

    みんながそれぞれの「幸せな毎日」を送るために、中学生、学びます。

    今後の勇魚(「総合的な学習の時間」の有川中における通称)の時間が楽しみです。

    もしかしたら、将来就く仕事について考え始める生徒がいるかもしれませんね。

    3年生の「総合的な学習の時間」に、新上五島町社会福祉協議会の方に来校していただき高齢者について学びを深めています。 今日は第1回目。誰しもが歳を重ねていきます。身体的にも精神的にも変化があることは当たり前です。 みんながそれぞれの「幸せな毎日」を...
    更新日:2025年09月09日
  • キッズゲルニカは、ピカソが描いた「ゲルニカ」と同じ大きさ(3.5m×7.8m)のベースに、子どもたちが平和をイメージした絵を描く、という活動です。

    「ゲルニカ」は、画家のパブロ・ピカソが1937年のスペイン市民戦争時、爆撃の悲惨さ・残虐さに抗議する意思をもって描いた作品です。

    それを、子どもたちが描くーこれからの世界平和のために、子どもたちの想像力・創造力を見ることができます。

    有川中有志が、現在、キッズゲルニカ作成中!

    実際に広げたキャンパス地は、想像以上に大きいです。完成は10月予定。

    楽しみです!

    キッズゲルニカは、ピカソが描いた「ゲルニカ」と同じ大きさ(3.5m×7.8m)のベースに、子どもたちが平和をイメージした絵を描く、という活動です。 「ゲルニカ」は、画家のパブロ・ピカソが1937年のスペイン市民戦争時、爆撃の悲惨さ・残虐さに抗議する意思をもっ...
    更新日:2025年09月04日
  • 長い夏休みが終わり、9月突入!2学期が始まりました。

    日に焼けて健康的な人がいたり、足しげく職員室に通ったり・・・様々な夏休みだったようです。

    校長先生のお話、各学年代表の言葉、生徒指導の先生からのお話。聞く態度もすばらしい!

    学活では、2学期の目標を書いたり、紙飛行機大作戦を楽しんだり。見てるこちらもわくわくしました。

    そして、9月1日から有川中学校に教育実習の先生が2名いらっしゃっています。教科は保健体育と社会科。楽しい充実した時間をお互いに共有したいですね。

    2学期も有中生の活躍に期待、大!

    長い夏休みが終わり、9月突入!2学期が始まりました。 日に焼けて健康的な人がいたり、足しげく職員室に通ったり・・・様々な夏休みだったようです。 校長先生のお話、各学年代表の言葉、生徒指導の先生からのお話。聞く態度もすばらしい! 学活では、2学...
    更新日:2025年09月02日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-09   >
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
カテゴリー
最新記事
最新コメント
タグ

アーカイブ
←[前の月] [次の月]→
2025年 10月
2025年 09月
2025年 08月
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 12月
学校ブログ一覧
各種ご案内・お申込
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
有川中学校
〒857-4211 長崎県南松浦郡新上五島町有川郷809
TEL.(0959)42-0034(代) / FAX.(0959)42-3473
みっかリンク
新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
各種ご案内
利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.