全校生徒で長崎スタジアムシティの見学へ行ってきました。そのスケールの大きさ、スタジアムの美しさに驚いたり、普段入ることができない選手のロッカールームや選手入場の入口、アリーナのコート、VIPルームに入ってワクワクしたりと体験する1つ1つに大きな感動がありました。
Vファーレン長崎CROを務める高木 琢也さんにご講演をいただきました。これからの人生を夢や憧れをもってどのように生きていくか、選手として、Jリーグ監督としてなど様々な経験からの話を聞かせていただきました。
午後からは、上五島PR活動にも取り組みました。上五島の魅力を伝えることで、ふるさと上五島の魅力を再確認するとともに、ふるさと愛が深まりました。
活動の様子を報道各社が取材に来ていただきました。
下のURLから各局のニュースが見られます。 NHK https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20241120/5030022546.html NBC https://newsdig.tbs.co.jp/articles/nbc/1567139 NCC https://www.ncctv.co.jp/news/article/15517045 KTN https://www.ktn.co.jp/news/detail.php?id=20241120006 NIB ※現時点でWebページにありませんが、今後アップされるそうです。 上五島を離れ、新たな長崎を肌で感じ、ふるさとを思う時間を通して、これからの自分、これからの上五島を考える今と未来をつなぐ活動となりました。 この活動に御協力いただいた多くの皆様に感謝いたします。
1年生の家庭科で特別授業が行われました。その名も「お魚教室」!上五島水産業普及指導センター漁業士会の皆さんが特別講師として来校してくださり、昨日水揚げされたばかりの新鮮なアジを使って、三枚おろしとアジフライ作りに挑戦しました。包丁の持ち方から、身を傷つけないように捌くコツまで、プロならではのテクニックを丁寧に教えていただきました。上五島の人・食材を通して、ふるさととのつながりと魅力を実感しました。上五島水産業普及指導センター漁業士会の皆さん、ありがとうございました。
各学年、人権学習が始まりました。1年生のテーマは「中学校生活での身近な人権について考える」、2年生のテーマは「日本の様々な差別について考える」3年生のテーマは「世界の様々な人権問題について考える」です。生徒はそれぞれのテーマで真剣に考えていました。
来週に行う長崎スタジアムシティ見学での上五島PR活動に向け、福岡県でPR活動を行った魚目中学校の生徒から、そのノウハウを習いました。
自分たちが経験したことを基に分かりやすく、ていねいに説明していただき、本番での活動をイメージすることができました。魚目中学校の生徒のみなさん、ありがとうござました。
学校間がつながり、上五島をふるさととする子どもたちがつながる。この「つながり」が創る、豊かな学びの機会となりました。
有川地区の発展に寄与した原家の慰霊祭に校長先生と生徒3人が出席しました。普段、元気で明るい生徒たちも祭事が始まると緊張した様子でしたが、元気よく弁財天を奉納し、無事大役を務めあげました。
地域の方々をゲストティーチャーとして、地域の歴史、文化、自然、伝統などについて学ぶ「つながりが創る豊かなふるさと教育」にこれまで取り組んだ成果となる活動になりました。
伝統芸能を継承するとともに、ふるさとを愛し、誇りをもつ子どもたちの姿に、地域の方々からは、喜びの声をたくさんいただきました。
5日(火)県中総体駅伝競技の選手激励式が行われました。
町の大会から1か月、所属する部活動の大会や行事もあり
並行して練習することはとても難しかったと思います。
そのため、学校での練習の他、休みの日には自主練を重ねてきたようです。
大会は明日、諫早で開催されます。
悔いのない素晴らしい走りを期待しています。
有川中学校音楽祭が開催されました。「熱翔 ~僕らの“音”で心をゆらせ!!」というスローガンのもと、有志による弁財天や「色えんぴつの家」のコーラス、吹奏楽部の演奏、そして学級・全校での合唱と色とりどりの“音”で、心ゆれる感動が生まれた音楽祭となりました。
今日は、14日(木)と15日(金)に行う期末テストの計画を立てました。これからの学習を充実させるために真剣に取り組みました。
3年生では、給食時間に栄養教諭から朝ごはんを食べることの大切さ等について話がありました。
本番まで残り1週間となりました。
各学年とも昼休み、放課後と熱心に練習を重ねています。
ポスターも掲示され、保護者用プログラムも先日配付したところです。
各学年の合唱、全校合唱の指揮者と伴奏者も、協力して練習を頑張っています。
1年生の2学期の勇魚(総合的な学習の時間)が始まりました。1年生は「郷土の歴史を知り、誇りと愛情を」をテーマとして、郷土芸能「弁財天(メーザイテン)」に取り組んでいます。これまで、捕鯨の歴史について調べ、現在は12月の発表に向けて太鼓の練習に励んでいます。これからも練習を積み重ねていきながら、郷土有川に誇りと愛情をもち、太鼓の音で表現していきます。3年生も音楽祭に向けて、弁財天の練習を頑張っています!
10月17日(木)大型クルーズ船「にっぽん丸」が本町青方港に寄港し、出航しました。
出港の際には、「あミ~ご」、「みことちゃん」も見送る中、本校生徒及び有川小学校児童による羽差太鼓が披露され、大変盛り上がりを見せました。
伝統文化を継承するとともに、上五島での一期一会を大切にする有川っ子の姿、おもてなしの心に上五島の素晴らしさを再認識する瞬間となりました。
修学旅行3日目はキッザニアに行っています。
様々な職業を体験中です。
全員が体調を崩すことなく元気に過ごしています。
本日夕方、帰島します。
修学旅行2日目は熊本城や熊本博物館を見学し、三井グリーンランドを満喫しました。
仲間との時間を大切にしながら、楽しく活動しました☆
修学旅行1日目は草千里ヶ浜で散策し、震災ミュージアムで学習しました。
みんな元気に修学旅行を楽しんでいます☆
そして、今日の夕食です。ちょっとオシャレな感じですね…
本日、新上五島町駅伝競走大会が行われました。選手たちは、雨にも負けず、風にも負けず、一生懸命たすきをつなぎました。また、応援生徒も、大きな声で選手の走りを後押ししていました。今日のために練習に取り組み、努力してきたことをぜひ次につなげてほしいと思います。女子は見事優勝し、県大会への出場を決めています。県大会でも力強い走りを期待してます。
11月1日(金)に、本校体育館で音楽祭が開催されます。
音楽の授業では、学年と全校それぞれの合唱曲を練習中です。
合唱の他にも、いろえんぴつの家のみなさんによる合唱や、弁財天、吹奏楽部の演奏も
予定しています。
みなさん、是非お越しください。
10月3日(木)青方ダムで開催される
駅伝大会の激励式が行われました。
選手たちは、夏休みの暑い時期から練習を重ねてきました。
当日も、素晴らしい激走を見せてくれることだと思います。
応援よろしくお願いします。
本日、3年生の勇魚の授業で、役場福祉課の方から新上五島町の福祉についてお話していただきました。生徒は、自分たち中学生に何かできることはないか質問するなど、真剣に取り組みました。
毎週火曜日に15分間のAIドリルによる学習タイムを始めました。学習する教科や内容は生徒自身で選びます。指で漢字を書いたり、計算を解いたり、選択肢の問題に取り組んだりしています。これからもICTを効果的に活用することで、「わかった!」という声が更に増えていく有川中学校を目指していきます!
本日は、有川中学校体育大会を開催しました。大変暑い中でしたが、「熱翔~無我夢中に心を燃やせ~」のスローガンのもと、走って、跳んで、踊って、応援してと、一生懸命取り組みました。保護者の皆様、地域の方々に、会場設営、撤去等、様々な場面でサポートしていただきました。ありがとうございました。
町の予算で生徒全員にAIドリルが整備されました。1年生の数学の授業では、AIドリルを活用してこれまでの復習に取り組みました。AIドリルでの学習は、AIが生徒一人一人の学習状況からその生徒に適した学習内容を判断し、個別最適な学び(生徒1人ひとりの学習進度に合わせた学習)を可能にするものです。新たな学習の仕方として、今後は家庭でも行えるようにしていきます。