box2
box3
box4
box5
カテゴリーを開く ≫
いじめ防止に向けて(6)
地域活動(4)
PTA活動(3)
地域行事(1)
学校だより(30)
学校だより(19)
学校紹介(10)
学校のあゆみ(1)
校 歌(1)
校 章(1)
校 訓(2)
航空写真(4)
学校行事(29)
行事予定(1)
有川中学校(1999)
お知らせ(3)
服務規律について(6)
生徒会(8)
五つの誇り(1)
生徒会からのお知らせ(3)
部活動(28)
試合・発表会(20)
部活動に係る活動方針等(2)
既に東浦小学校のブログで御存知と思いますが、昨日(19日)に本校の入学説明会を行いました。 やや緊張の面持ちで臨んでいた47名ですが、説明を聞きながら、うなづいたり、目でほほえんだりと、中学校に対する関心や希望に満ちた様子が伺われました。
校内見学の様子は、東浦小のブログをご覧ください。
有川中学校区の入学説明会を開催しました。
既に東浦小学校のブログで御存知と思いますが、昨日(19日)に本校の入学説明会を行いました。 やや緊張の面持ちで臨んでいた47名ですが、説明を聞きながら、うなづいたり、目でほほえんだりと、中学校に対する関心や希望に満ちた様子が伺われました。 ...
更新日:2018年02月20日
2月14日に、県のスクールサポーターをお招きして、不審者侵入時における対応・避難訓練を行いました。生徒というより、私たち教員がどう対応するかの色合いが強い訓練で、基本的に動きが確認できましたし、課題も見えてきた訓練でした。
避難訓練:不審者対応
2月14日に、県のスクールサポーターをお招きして、不審者侵入時における対応・避難訓練を行いました。生徒というより、私たち教員がどう対応するかの色合いが強い訓練で、基本的に動きが確認できましたし、課題も見えてきた訓練でした。
更新日:2018年02月19日
全体で、約40名の保護者にご来校頂きました。
5・6校時には、上五島・中五島高校をお招きしての、1・2年生対象の高校説明会を行いました。
今年度最後の学校開放日
全体で、約40名の保護者にご来校頂きました。 5・6校時には、上五島・中五島高校をお招きしての、1・2年生対象の高校説明会を行いました。
更新日:2018年02月17日
女子バレーボール県新人大会の結果をお知らせします。
更新日:2018年02月09日
結果報告が遅くなりましたことをお詫びいたします。
なお、男子の写真が掲載できなかったことについても、併せてお詫びします。
バスケットボール県新人大会の結果をお知らせします。
結果報告が遅くなりましたことをお詫びいたします。 なお、男子の写真が掲載できなかったことについても、併せてお詫びします。
更新日:2018年02月08日
なお、2月4日に掲載しました「ソフトテニス春季大会」の試合結果の表で「青山・宇土組」とありましたが、正しくは『青山・宇戸組』でした。訂正し、お詫びいたします。
今週の花
なお、2月4日に掲載しました「ソフトテニス春季大会」の試合結果の表で「青山・宇土組」とありましたが、正しくは『青山・宇戸組』でした。訂正し、お詫びいたします。
更新日:2018年02月07日
null
有川中学校の平成29年度「長崎県教育委員会服務規律強化月間」実施結果報告書」を掲載します。(再掲)
更新日:2018年02月05日
有川中学校の「いじめ防止基本方針」を掲載します。(再掲)
更新日:2018年02月05日
当日は、気温が低い上に、風が強く、雨も時折落ちるコンディションでしたが、選手はそんな状況にも負けず、懸命なプレーを見せました。
寒い中でのご声援、ありがとうございました。
ソフトテニス春季大会の結果を掲載しました。
当日は、気温が低い上に、風が強く、雨も時折落ちるコンディションでしたが、選手はそんな状況にも負けず、懸命なプレーを見せました。 寒い中でのご声援、ありがとうございました。
更新日:2018年02月04日
学校だより2月号(№12)を掲載しました。
更新日:2018年02月01日
先週からインフルエンザの罹患者が増えていましたが、昨日第2学年においてインフルエンザBの報告が相次ぎました。つきましては、本日より明日まで、第2学年を学年閉鎖します。部活動についても、3・4日は試合のある部を除いて原則中止とします。御理解と御協力を御願いします。
まだまだ寒い日が続きそうです。皆様も、インフルエンザ、体調管理に十分ご留意ください。
今週の花 & 学年閉鎖のお知らせ
先週からインフルエンザの罹患者が増えていましたが、昨日第2学年においてインフルエンザBの報告が相次ぎました。つきましては、本日より明日まで、第2学年を学年閉鎖します。部活動についても、3・4日は試合のある部を除いて原則中止とします。御理解と御...
更新日:2018年02月01日
null
本校の『服務規律強化月間』の実施結果を掲載しました。
更新日:2018年01月30日
本校の「いじめ防止基本方針」を掲載します。
更新日:2018年01月30日
昨日(23日)、本講にて標記研究授業を行いました。栄養教諭をT2に迎えての、“食育”をテーマにした授業でした。本学級には、朝食を摂らない生徒はいないものの、バランスや量に課題のある生徒はかなり見られます。今回の授業が、今後の朝食の改善に活かされることに期待しています。
町教育研究会特別活動部会研究授業
昨日(23日)、本講にて標記研究授業を行いました。栄養教諭をT2に迎えての、“食育”をテーマにした授業でした。本学級には、朝食を摂らない生徒はいないものの、バランスや量に課題のある生徒はかなり見られます。今回の授業が、今後の朝食の改善に活かされる...
更新日:2018年01月24日
本校3年1組には、毎週フラワー姫がきれいな花を教室に咲かせてくれます。
今週の花
本校3年1組には、毎週フラワー姫がきれいな花を教室に咲かせてくれます。
更新日:2018年01月23日
学校だより1月号(№11)を掲載しました。
更新日:2018年01月19日
予選リーグは突破しましたが、決勝トーナメントでは自分達の力を発揮できませんでした。しかし、その後、練習試合もしていただき、次につながる大会にはなりました。
なお、有川中にも在籍されていた松下選手(Vリーグ:トヨタ)ともお会いし、親交を深めることができました。
バレーボール女子:新年大会~佐世保~
予選リーグは突破しましたが、決勝トーナメントでは自分達の力を発揮できませんでした。しかし、その後、練習試合もしていただき、次につながる大会にはなりました。 なお、有川中にも在籍されていた松下選手(Vリーグ:トヨタ)ともお会いし、...
更新日:2018年01月16日
有川は町のいたる所で太鼓が響き渡っています。朝6時、弁天宮に奉納した後、それぞれが町に繰り出し、今日一日をかけて各家やお店、事業所を回ります。中学校でも各地区が“メーザイテン”を奉納してくださいました。
今日は長く、賑やかな一日になりそうです。
弁財天祭
有川は町のいたる所で太鼓が響き渡っています。朝6時、弁天宮に奉納した後、それぞれが町に繰り出し、今日一日をかけて各家やお店、事業所を回ります。中学校でも各地区が“メーザイテン”を奉納してくださいました。 今日は長く、賑やかな一...
更新日:2018年01月13日
年に1回あるかないかの景色です。通勤・通学は大変だったと思いますが、その代わりにこんな風景をプレゼントしてくれました。遊んでいるのは、主に3年生。大丈夫?
本日は部活動を中止し、バス通生も15時台のバスで帰すようにしました。明日まではこんな天候が続きそうです。移動の際は、事故やけがのないように、細心の注意を払いましょう。
雪景色
年に1回あるかないかの景色です。通勤・通学は大変だったと思いますが、その代わりにこんな風景をプレゼントしてくれました。遊んでいるのは、主に3年生。大丈夫? 本日は部活動を中止し、バス通生も15時台のバスで帰すようにしまし...
更新日:2018年01月11日
標記大会が、1月5日に新魚目支所で行われました。各中学校からの代表2名ずつの計12名が、課題から選んだ内容を英語で発表してくれました。
本校からも3年生の青﨑 奏さんと石田兼三くんが出場し、表現力豊かに暗唱を披露してくれました。
審査の結果、石田くんが見事に最優秀賞を獲得し、2月3日に大村市で開催される県大会に本町代表で出場することになりました。入試も迫っている中、大変かとは思いますが、県大会での健闘に期待します。
中学生英語暗唱大会
標記大会が、1月5日に新魚目支所で行われました。各中学校からの代表2名ずつの計12名が、課題から選んだ内容を英語で発表してくれました。 本校からも3年生の青﨑 奏さんと石田兼三くんが出場し、表現力豊かに暗唱を披露してくれました。 審査...
更新日:2018年01月06日
改めまして、「明けましておめでとうございます。」 今年も有川中学校をよろしくお願いします。
さて、新年を迎え、1月3日には、町の成人式が行われました。そのオープニングを飾ったのは、《羽差太鼓》 本校生徒もチームの一員として演奏に参加し、式に花を添えました。
新上五島町成人式
改めまして、「明けましておめでとうございます。」 今年も有川中学校をよろしくお願いします。 さて、新年を迎え、1月3日には、町の成人式が行われました。そのオープニングを飾ったのは、《羽差太鼓》 本校生徒もチームの一員として演奏に参加し、式に花...
更新日:2018年01月05日
«次の記事へ
前の記事へ»
学校ブログ内検索
カレンダー
<
2025-07
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
いじめ防止に向けて(6)
地域活動(4)
PTA活動(3)
地域行事(1)
学校だより(30)
学校だより(19)
学校紹介(10)
学校のあゆみ(1)
校 歌(1)
校 章(1)
校 訓(2)
航空写真(4)
学校行事(29)
行事予定(1)
有川中学校(1999)
お知らせ(3)
服務規律について(6)
生徒会(8)
五つの誇り(1)
生徒会からのお知らせ(3)
部活動(28)
試合・発表会(20)
部活動に係る活動方針等(2)
最新記事
2025/07/15
夏だ!野外活動だ!
2025/07/13
生徒総会~伝統を守る・改革する~
2025/07/13
「平和」について考える~被爆体験講話~
2025/07/04
「働く」とは~2年生職場体験学習~その3
2025/07/03
「働く」とは~2年生職場体験学習~その2
2025/07/03
「働く」とは~2年生職場体験学習~その1
2025/07/03
ふるさと有川についてさらに知る~3年防災マップづくり~
2025/06/26
表彰式~熱い夏に向けてぎばれ!~
2025/06/23
実りの夏?!
2025/06/20
心を見つめる~特別の教科・道徳 授業参観~
最新コメント
[2013/09/19]
生徒諸君のたくましい姿に感激しました!送り出した子どもた...
タグ
アーカイブ
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
学校ブログ一覧
●学校ブログ
学校ブログトップ
●小学校
奈良尾小学校
若松中央小学校
若松東小学校
今里小学校
青方小学校
上郷小学校
魚目小学校
北魚目小学校
有川小学校
東浦小学校
●中学校
若松中学校
上五島中学校
魚目中学校
有川中学校
奈良尾中学校
新上五島町ポータルサイト
新上五島町なび
みっか
みてみっか
学校ブログ
新上五島町公式サイト
各種ご案内・お申込
イベント情報
町民ブログ投稿申請
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
ログインID:
パスワード:
このPCを他の人と共用する
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、
デジサート社
のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
有川中学校
トップ
ホ-ム