長崎県五島列島 新上五島町 有川中学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 9日(日)天候にも恵まれ、陸上大会が開催されました。選手も応援生徒も力を出し尽くし、すばらしい大会として終えることができました。保護者、地域の皆様にも応援をいただきありがとうございました。


    null null null


    null null null



    null



    9日(日)天候にも恵まれ、陸上大会が開催されました。選手も応援生徒も力を出し尽くし、すばらしい大会として終えることができました。保護者、地域の皆様にも応援をいただきありがとうございました。      
    更新日:2019年06月10日
  • 雨は上がりましたが、どんよりと曇った空。今日は明後日に行われる中総体陸上大会の準備が行われる予定ですが、心配です。学校は普段通りの授業です。3年生は2回目の幼児との交流学習があり、郊外に出かけます。そのため、朝からジャージ登校です。

    明後日は荒天延期の場合のみ、朝から各家庭に連絡をしていきます。天気が回復し、陸上大会が無事行われますことを祈っています!



    ○矢倉岳も雲に隠れて見えませんでした

    null



    ○曇天の中、登校する生徒たち

    null null null



    ○校門からみた曇天と坂道を登ってくる生徒たち

    null null




    ○3年生はジャージ登校、幼児との交流学習です

    null null



    雨は上がりましたが、どんよりと曇った空。今日は明後日に行われる中総体陸上大会の準備が行われる予定ですが、心配です。学校は普段通りの授業です。3年生は2回目の幼児との交流学習があり、郊外に出かけます。そのため、朝からジャージ登校です。 明後日は荒...
    更新日:2019年06月07日
  • 昨日行われた陸上大会結団式の様子を紹介します。

    選手

    null


    応援生徒

    null


    応援団

    null




    陸上大会出場選手は、男子34名、女子9名です。

    (1)選手紹介 一人一人の選手呼名がされました。

    null null null



    (2)激励のことば(校長、生徒代表)

    null null



    (3)激励メッセージ

    null



    (4)激励応援(応援団)

    null null null



    (5)激励演奏(吹奏楽部)

    null null null


    (6)選手代表決意のことば

    null


    球技武道大会結団式と同様、今回もすばらしい結団式となりました。天候が心配されますが、当日は回復する予報です。皆様、応援よろしくお願いします。



    昨日行われた陸上大会結団式の様子を紹介します。 選手 応援生徒 応援団 陸上大会出場選手は、男子34名、女子9名です。 (1)選手紹介 一人一人の選手呼名がされました。    (2)激励のことば(校長、生徒...
    更新日:2019年06月06日
  • 今日は学校開放日です。2~4校時に行われる1・3年生の学年弁論大会と放課後に陸上大会結団式が行われる日です。
    各学年の様子をご覧ください。3年生は学習センターで、1年生は教室で行われました。緊張しながらも、自分の考えや思いを言葉に変えて、皆さんに伝えていました。


    3年生

    null null null


    null null null




    1年生

    null null null


    null null null


    保護者の皆様も多数来校され、わが子の弁論に聞き入っていました。ありがとうございました。


    なお、結団式の様子は別途、明日に紹介したいと思います。


    今日は学校開放日です。2~4校時に行われる1・3年生の学年弁論大会と放課後に陸上大会結団式が行われる日です。 各学年の様子をご覧ください。3年生は学習センターで、1年生は教室で行われました。緊張しながらも、自分の考えや思いを言葉に変えて、皆さんに...
    更新日:2019年06月05日
  • 今日は3校時の授業を回りました。様子をご覧ください。


    3年1組 社会 冷戦後の日本(現代の日本)

    null null


    null null




    3年2組 英語 現在完了形

    ○2組教室

    null null null


    ○3年学習室

    null null null




    2年1組 理科 いろいろな化学変化  燃焼

    null null


    null null




    2年2組 数学 連立方程式

    null null


    null null




    1年1組 保健体育 保健 心身の機能の発達と心の健康

    null null


    null null



    【お昼休み】

    今日は、明日の陸上大会結団式に向けて選手団の説明、リハーサルと大会当日の補助員(係)生徒の説明、そして、応援団の練習が行われていました。紹介します。

    ○選手団リハ

    null null



    ○補助員説明会

    null null



    ○応援団

    null null


    null null



    明日、陸上大会に向けての結団式が行われます。皆様の来校をお待ちしております。

    今日は3校時の授業を回りました。様子をご覧ください。 3年1組 社会 冷戦後の日本(現代の日本)     3年2組 英語 現在完了形 ○2組教室    ○3年学習室    2年1組 理科 いろいろな化学変化  燃...
    更新日:2019年06月04日
  • 昨日は各地区で清掃を行うところが多くありました。本校でも生徒の参加を呼びかけていましたが、きちんと清掃活動に取り組んでいましたでしょうか。

    今日は2校時の授業を見て回りました。


    1-1 社会 世界の国々

    null null




    2-1 国語 似た形の漢字

    null null




    2-2 社会 九州地方

    null null




    3-1 国語 評価しながら聞こう

    null null




    3-2 理科 物体の運動

    null null



    昨日は各地区で清掃を行うところが多くありました。本校でも生徒の参加を呼びかけていましたが、きちんと清掃活動に取り組んでいましたでしょうか。 今日は2校時の授業を見て回りました。 1-1 社会 世界の国々   2-1 国語 似た形の...
    更新日:2019年06月03日
  • 5月16日(木)の長崎新聞で取り上げられていた本町出身(本校卒業)の歌手、原クレメニアさんが取材のため本町を訪れていました。そこで、連絡を取ったところ本校に来校くださいました。生徒たちの活動の様子を見ながら母校を懐かしまれていました。何とCDとサインもいただきましたので、生徒たちに披露したいと思います。ありがとうございました。ご本人からも、「ぜひ、生徒たちのために何か役にたちたい。」という言葉もいただきましたので、今後、講演などを企画して行きたいと思います。


    null null



    有川中学校「学校支援会議」「服務規律委員会」
    14:00から学校支援会議及び服務規律委員会を行いました。委員の皆さんは、学校評議員、駐在員、人権擁護委員、PTA役員の代表からなります。
    学校の様子、取組についての意見等をいただきました。今後も「学校・家庭・地域と共につくる有川中学校」をめざしていきます。ご指導、ご支援よろしくお願いします。

    null null


    null null



    5月16日(木)の長崎新聞で取り上げられていた本町出身(本校卒業)の歌手、原クレメニアさんが取材のため本町を訪れていました。そこで、連絡を取ったところ本校に来校くださいました。生徒たちの活動の様子を見ながら母校を懐かしまれていました。何とCDとサイ...
    更新日:2019年05月31日
  • 今日は午後(5校時)の授業を回りました。


    1年生 数学 正負の数

    みんな、復習プリントを黙々と解いていました。教頭先生もT2で支援に入っています。

    null null




    2年1組 英語 will not(未来の否定 ・・しない)

    最初はペアで読み取りをしていました。うまく言えたかな。

    null null




    2年2組(3組) 美術 名前のロゴづくり

    自分の名前をうまく書き表せたかな。個別指導もありました。

    null null




    3年1組 保体(保健) 健全な生活と疾病の予防

    ちょうど歯科検診が入っており、途中で抜けなくてはなりませんでした。ワークで学習中でした。

    null null null



    3年2組 保体(保健) 健全な生活と疾病の予防

    この後、2組も歯科検診が入る予定です。

    null null




    学習センターには、中総体(球技武道大会)に向けて3年生への応援メッセージが貼り出されていました。大会を終えた今は、結果と3年生の感想も張り出されています。

    null null null


    今日は午後(5校時)の授業を回りました。 1年生 数学 正負の数 みんな、復習プリントを黙々と解いていました。教頭先生もT2で支援に入っています。   2年1組 英語 will not(未来の否定 ・・しない) 最初はペアで読み取りをし...
    更新日:2019年05月30日
  • 今日は、放課後全校集会で先日行われた中総体(球技・武道大会)の入賞の表彰伝達がありました。
    先日お知らせしましたが、バレーボール男女、バスケ男子の優勝、軟式野球、ソフトテニスの準優勝、ソフトテニス個人の3位の表彰でした。

    null null null


    null null


    null null


    あらためて、皆さんおめでとうございます。
    今日は、放課後全校集会で先日行われた中総体(球技・武道大会)の入賞の表彰伝達がありました。 先日お知らせしましたが、バレーボール男女、バスケ男子の優勝、軟式野球、ソフトテニスの準優勝、ソフトテニス個人の3位の表彰でした。        ...
    更新日:2019年05月29日
  • 本日より、陸上大会に向けて動き出しました。選手については短距離組、長距離組を中心に別れて練習を始めました。もちろん、応援練習も体育館で同時に行っています。みんな自主的に動いています。ガンバレ有中生!



    選手団

    null null


    null null



    応援団

    null null null

    本日より、陸上大会に向けて動き出しました。選手については短距離組、長距離組を中心に別れて練習を始めました。もちろん、応援練習も体育館で同時に行っています。みんな自主的に動いています。ガンバレ有中生! 選手団     応援団  ...
    更新日:2019年05月28日
  • 5月26日(日)、天候にも恵まれ、標記大会が開催されました。保護者・地域の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。生徒たちは日頃の練習の成果を発揮し、よい結果を残すことができました。


    大会結果


    ○男子卓球部
     団体戦 1回戦 若松中学校 3-0 有川中学校 1回戦敗退

     個人戦 1名がベスト8進出 他1、2回戦敗退

    ○女子卓球部 
     団体戦(※オープン参加)1回戦 3-0 有川中学校 1回戦敗退

     個人戦 1、2回戦敗退

    null null null


    null null null



    ○女子ソフトテニス部  団体準優勝!

     団体戦
     ・有川中学校 2-1 上五島中学校
     ・有川中学校 1-2 魚目中学校

     個人戦  4ペア 1、2回戦敗退
          1ペア 3位入賞 

    null null


    null null




    ○軟式野球部 準優勝! 

     2回戦 有川中学校 5-3 若松中学校
     決勝戦 有川中学校 0-7 上五島中学校

    null null 


    null null



    ○男子バスケットボール部 優勝!!

     1回戦 有川中学校 57-45 魚目中学校
     2回戦 有川中学校 71-58 上五島中学校

    null null


    null null



    ○男子バレーボール部 優勝!!

     有川中学校 2-1 上五島中学校

    null null


    null null



    ○女子バレーボール部 優勝!!

     1回戦 有川中学校 2-0 奈良尾中学校
     決勝戦 有川中学校 2-0 上五島中学校

    null null


    null null


    前日の25日(土)、ご近所の方に「明日は中総体ですよね?体育館(バレー)に応援に行きますからね。」と声をかけられました。地域の方からも応援を受けて男女アベック優勝でした。




    【長崎県中学校総合体育大会】7月27日(土)~29日(月)

    ・男子バスケットボール競技  (会場)佐世保市 

    ・男子、女子バレーボール競技 (会場)大村市

    上記の3チームが県大会出場します。応援よろしくお願いします!







    5月26日(日)、天候にも恵まれ、標記大会が開催されました。保護者・地域の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。生徒たちは日頃の練習の成果を発揮し、よい結果を残すことができました。 大会結果 ○男子卓球部  団体戦 1回戦 若松中学校...
    更新日:2019年05月28日
  • 23日(木)午前中。3年生は総合的な学習の時間で、乳幼児との交流を行いました。
    有川地区にある有川保育所、有川幼稚園、歓喜園の3か所でお世話になりました。みんな共通して言えることは、「笑顔」です。どこに行っても笑顔の中学生と園児たちがいました。6月には2回目も行われます。よろしくお願いします。

    保育所

    null null


    null null


    幼稚園

    null null


    null null



    歓喜園

    null null



    null null


    23日(木)午前中。3年生は総合的な学習の時間で、乳幼児との交流を行いました。 有川地区にある有川保育所、有川幼稚園、歓喜園の3か所でお世話になりました。みんな共通して言えることは、「笑顔」です。どこに行っても笑顔の中学生と園児たちがいました。6...
    更新日:2019年05月24日
  • 昨日、22日(水)放課後、町中総体球技武道大会に向けて、有川中学校選手結団式が行われました。
    選手一人一人の呼名に対し、力強い返事がなされ、その後にはキャプテンが各部の意気込みを述べてくれました。保護者の皆様も多数来校くださりました。ありがとうございました。当日も応援よろしくお願いします。



    女子バレーボール部

    null null
     


    男子バレーボール部

    null null



    男子バスケットボール部

    null null



    軟式野球部

    null null



    ソフトテニス部

    null null



    女子卓球部

    null null



    男子卓球部

    null null



    激励のことば (校長、生徒代表)

    校長からは、イチロー選手の言葉から、ぜひ努力の結果を出してほしい。また、勝っても傲らない、負けても卑屈にならないでほしいと話をしました。
    生徒代表から、決してあきらめないでほしい。また、一人ではない必ず応援している人がいる。と後ろから支えてくれる言葉をもらいました。

    null null



    応援団

    陸上部を中心とした応援団、エールありがとうございました。短い練習期間でしたが、しっかり思いがとどきました。

    null null



    吹奏楽部 激励演奏

    演奏ありがとうございました。当日の野球部の応援にも駆けつけてくれます。よろしくお願いします。

    null null


    選手代表決意表明 男子バレーボール部主将

    null



    最後に全員集合!! 明るい有川中学校のみんなです。

    null






    昨日、22日(水)放課後、町中総体球技武道大会に向けて、有川中学校選手結団式が行われました。 選手一人一人の呼名に対し、力強い返事がなされ、その後にはキャプテンが各部の意気込みを述べてくれました。保護者の皆様も多数来校くださりました。ありがとうご...
    更新日:2019年05月23日
  • 今日は学校開放日でした。2~4校時には2年生の弁論大会が学習センターで行われ、保護者も来られていました。また、午後からは学校歯科医の先生によるフッ化物洗口保護者説明会が多目的ホールで行われ、10名の保護者が参加くださいました。本校での実施は7月からの予定ですが、事前に文書による確認もしていきます。

    なお、中総体球技武道大会の結団式も午後からありましたが、明日、改めてご紹介したいと思います。


    2年生 学年弁論大会

    null null


    null null



    フッ化物洗口保護者説明会

    null null


    null null


    今日は学校開放日でした。2~4校時には2年生の弁論大会が学習センターで行われ、保護者も来られていました。また、午後からは学校歯科医の先生によるフッ化物洗口保護者説明会が多目的ホールで行われ、10名の保護者が参加くださいました。本校での実施は7月か...
    更新日:2019年05月22日
  • 1校時の授業を見に行きました。各学級の様子をご覧ください。


    3年生 2クラスとも少人数授業でした。

    1組 英語 現在完了形の学習です。

    null null


    null null



    2組 数学 因数分解の学習です。

    null null


    null null




    2年生

    2年1組 国語 長文(読み物)の学習です「卒業ホームラン」

    null null null



    2年2組 社会 歴史の学習です「田沼の政治・寛政の改革」

    null null null 




    1年1組 理科 植物の光合成の学習です。

    null null null




    1年4組 国語の学習です。辞書の引き方をしています。

    null null




    2年3組 作業の時間です。中総体で使うゴミ袋を作っています。

    null null


    1校時の授業を見に行きました。各学級の様子をご覧ください。 3年生 2クラスとも少人数授業でした。 1組 英語 現在完了形の学習です。     2組 数学 因数分解の学習です。     2年生 2年1組 国語 長...
    更新日:2019年05月21日
  • 5月17日(金)放課後、本校で行われている部活動を訪問しました。体育館では男子バレーボール、男子バスケットボール部が練習をしていました。


    男子バレーボール
    3年生3名、2年生8名、1年生5名 計16名です。3名と少ないですが3年生の力は抜きんでています。ライバルである上五島中学校との対戦に全力で臨みます。

     

     




    男子バスケットボール部
    3年生6名、2年生4名、1年生5名 計15名です。明るいチームで
    3年生を中心にみんなで練習に取り組んでいます。卒業生(高校1年生)も応援に駆け付け、胸を貸してもらいました。(練習試合)

     

     





    吹奏楽部
    3年生4名、2年生6名、1年生7名です。元気のいい1年生が多く入りこれからが楽しみです。当面の目標は夏の県吹奏楽コンクール県北予選大会です。これから1年生も楽器の演奏を始めていきます。中総体では野球部の応援に入ります。応援メニューも練習に含まれていました。素晴らしい応援、ありがとうございます。

     

     





    陸上大会は6月ですが、練習を頑張っている陸上部ものぞきました。

    陸上部
    3年生2名、2年生6名、1年生1名で練習を頑張っています。まずは町中総体陸上大会出場、めざすは県大会です。少ない人数ですが、頑張っています!!

     

     






    20日(月)6校時3年学活時

    学習センターにて、教頭先生が3年生にとっては最後の中総体になるということで、応援と激励の言葉を贈りました。各部ごとに成長を感じることについて取り上げたり、自信をもって大会に臨んでほしいと時には笑いも混ぜながら話をしてくださいました。教頭先生、ありがとうございました。生徒の皆さん、周囲の誰もが皆さんを応援しています。感謝の気持ちを忘れずに、全力を出し切ってください。


    null null null












    5月17日(金)放課後、本校で行われている部活動を訪問しました。体育館では男子バレーボール、男子バスケットボール部が練習をしていました。 男子バレーボール 3年生3名、2年生8名、1年生5名 計16名です。3名と少ないですが3年生の力は抜きん...
    更新日:2019年05月20日
  • 26日(日)開催予定の町中総体(球技武道大会)に向けて各部とも練習に熱が入っています。16日(木)に有川運動公園、総合体育館を中心に各部を訪問しました。野球部を除いて、どの部も試合形式を中心に行っていました。お互いに声を掛け合いながら、集中して取り組んでいました。



    ソフトテニス部
    3年生5名 2年生7名 1年生5名 計17名で頑張っています。3年生2年生の試合形式でした。1年生は主に審判をしていました。応援の元気な声が聞こえていました。

    null null

    null null





    野球部
    3年生4名 2年生6名 1年生5名 計15名で頑張っています。ノックの最中でした。厳しいノックにも、皆で大きな声を出し合い、励まし合っていました。

    null null

    null null





    女子バレー部
    3年生9名 2年生3名 1年生6名 計18名で頑張っています。卒業生(高校1年生)の先輩たちが応援に駆けつけてくれ、試合をしていました。広い体育館に皆の元気な声が響いていました。

    null null


    null null





    卓球部
    3年生男子7名女子1名 2年生男子5名女子2名 1年生男子2名女子1名 計18名で頑張っています。
    試合形式の練習に励んでいました。男子は団体戦、個人戦に出場できますが、女子は技能的な人数のこともあり団体戦はオープン参加となりました。個人戦も3人で出場します。頑張れ!

    null null


    null null


    26日(日)開催予定の町中総体(球技武道大会)に向けて各部とも練習に熱が入っています。16日(木)に有川運動公園、総合体育館を中心に各部を訪問しました。野球部を除いて、どの部も試合形式を中心に行っていました。お互いに声を掛け合いながら、集中して取...
    更新日:2019年05月17日
  • 今日は4校時に各学級を回りました。


    3年生 学活 テスト反省
    先日行われた実力テストの結果が配られました。今は目の前の中総体に気持ちが向いていると思いますが、自分は受験生であるということもふり返る時間になったと思います。ならば、何をすべきか!しっかり計画を立てて、学習に取り組んでいってほしいと思います。


    3年1組

    null null null


    3年2組

    null null null



    2年生 道徳 自分自身を見つめる時間でした。生活のありかたについてふり返りながら、自分がどうあったらよいか考えたことでしょう。
    題材「ぱなしの女王」です。

    2年1組

    null null null


    2年2組

    null null null



    1年生 道徳 1年生も自分自身をふり返りました。自分の良さや個性について考えました。
    題材「自分の性格が大嫌い!」です。

    null null null



    3年生は総合的な学習の時間で保育園・幼稚園にお世話になります。今日は、午後から歓喜園の園長先生に来校いただき、保育について講話をいただきました。園長先生ありがとうございました。

    null null null

    今日は4校時に各学級を回りました。 3年生 学活 テスト反省 先日行われた実力テストの結果が配られました。今は目の前の中総体に気持ちが向いていると思いますが、自分は受験生であるということもふり返る時間になったと思います。ならば、何をすべきか!...
    更新日:2019年05月16日
  • 本日、PTA研修部発行の「学校へ行こう」Part1が発行されました。ご覧ください。

    null

    なお、「学校へ行こう」の中に記載していますが、保護者の皆様へお願いがあります。中総体後の28日(火)(予備日)は給食がありません。必ずお弁当が必要になりますので、ご準備をお願いします。よろしくお願いします。


    生徒への調査

    今日は、生徒への調査をしました。内容は就寝時間、起床時間、睡眠時間、朝ごはん、学習時間、テレビ等を見ている時間、通塾調査など他にもいろいろあります。全国的に行われるもので、中学生の生活について調査するものです。報告した結果は文科省で集計されます。

    null null

    本日、PTA研修部発行の「学校へ行こう」Part1が発行されました。ご覧ください。 なお、「学校へ行こう」の中に記載していますが、保護者の皆様へお願いがあります。中総体後の28日(火)(予備日)は給食がありません。必ずお弁当が必要になりますので...
    更新日:2019年05月15日
  • 昨日、13日(月)放課後に伝達表彰、生徒集会がありました。伝達表彰は、バレー、バスケ春季大会(バレー男女優勝、バスケ男子優勝)ジョギングフェスティバル入賞者の表彰でした。おめでとうございます!

    null null



    null null



    続いて、生徒集会は生活委員会から、身なりやあいさつについて生徒全体での確認でした。生活委員の皆さんがモデルとなってくれました。

    null null null




    今日は1校時後の休み時間を紹介します。授業が終わった直後、生徒たちは友達と会話したり、教室の移動であったりと、それぞれの動きをしていました。

    null null null



    最後に、昨日中体連の会議があり、中総体の組合せが決定しました。
    ご覧ください。応援よろしくお願いします。

    null



    昨日、13日(月)放課後に伝達表彰、生徒集会がありました。伝達表彰は、バレー、バスケ春季大会(バレー男女優勝、バスケ男子優勝)ジョギングフェスティバル入賞者の表彰でした。おめでとうございます!     続いて、生徒集会は生活委員会か...
    更新日:2019年05月14日
  • 先週から衣替え期間に入りました。カッターシャツあるいは夏服の生徒がちらほらと見受けられるようになりました。6月に入ってからが完全夏服となりますので、そろそろ準備をお願いします。

    null null


    空調工事が行われていますが、今日はグラウンド側に足場が組まれました。また、4組の教室も工事の関係で使えなくなり、急遽、教育相談室に場所を移し学習しました。場所は変わってもしっかり学習に取り組んでいました。(4校時:国語)

    null null null


    null null


    先週から衣替え期間に入りました。カッターシャツあるいは夏服の生徒がちらほらと見受けられるようになりました。6月に入ってからが完全夏服となりますので、そろそろ準備をお願いします。   空調工事が行われていますが、今日はグラウンド側に足場が組ま...
    更新日:2019年05月13日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
タグ

アーカイブ
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 12月
学校ブログ一覧
各種ご案内・お申込
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
有川中学校
〒857-4211 長崎県南松浦郡新上五島町有川郷809
TEL.(0959)42-0034(代) / FAX.(0959)42-3473
みっかリンク
新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
各種ご案内
利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.