長崎県五島列島 新上五島町 有川中学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 金立SAに着いて、お昼ごはん(お弁当)を食べました。お腹も空いていて、みんな思い思いの場所でおいしくいただきました。この後、これから別府へ向かいます。

    null null


    nullnull




    金立SAに着いて、お昼ごはん(お弁当)を食べました。お腹も空いていて、みんな思い思いの場所でおいしくいただきました。この後、これから別府へ向かいます。
    更新日:2018年10月10日
  • 長崎に着きました。バスガイドさん、添乗員さんにみんなであいさつし、早々に大分へ向かいます。みんな笑顔で長崎を出発です。途中、金立SAでお昼ごはんの予定です。後程お知らせします。

    null null

    null null




    長崎に着きました。バスガイドさん、添乗員さんにみんなであいさつし、早々に大分へ向かいます。みんな笑顔で長崎を出発です。途中、金立SAでお昼ごはんの予定です。後程お知らせします。
    更新日:2018年10月10日
  • ジェットフォイルに乗船し、長崎へ向かいます。しばらくすると、朝早く起きたからか、寝ている子もいました。体力をとっておかないと、先は長いですからね。

    null null null null
    ジェットフォイルに乗船し、長崎へ向かいます。しばらくすると、朝早く起きたからか、寝ている子もいました。体力をとっておかないと、先は長いですからね。
    更新日:2018年10月10日
  • 今日から2泊3日の修学旅行(大分、福岡方面)2年生の皆は楽しみにしていたので、バスの中でウキウキ、笑顔です。行き先々で、様子をお伝えしていきたいと思います。

    null

    今日から2泊3日の修学旅行(大分、福岡方面)2年生の皆は楽しみにしていたので、バスの中でウキウキ、笑顔です。行き先々で、様子をお伝えしていきたいと思います。
    更新日:2018年10月10日
  • 台風一過の10月7日(日)いろいろな行事がありました。ご紹介します。

    まず、本校体育館にて午前9時より「歓喜園」運動会が行われました。本来は6日(土)に予定されていましたが、台風25号接近のため7日(日)に変更され実施されました。それでも、かわいい園児たちの競技や演技を見ようとたくさんの保護者、ご家族の皆様が来校され、一緒に楽しんでおられました。年少さんから年長さんまで一生懸命に演技していました。
    null null

    null null



    次は、「有川幼稚園運動会」前日の台風とはうってかわってすばらしい秋空の下、有川幼稚園園庭にて運動会が開催されました。ここでも、かわいい園児たちが一生懸命に競技し、演技を披露していました。保護者、家族の皆様も多数来場され、眼を細めて園児たちを見守っていました。
    null null




    そして、「新上五島町中学校ソフトテニス競技新人大会」が有川運動公園テニスコートで開催されました。団体戦(リーグ戦)、魚目中との対戦を2-1で勝利し、上五島中学校との対戦となりました。残念ながら0-3で敗れましたが、2位となりました。個人戦(トーナメント戦)も各ペア奮戦しましたが、ベスト8が最高となり、県大会出場はなりませんでした。しかし、各ペアとも善戦が見られました。今後につながる大会であったと感じています。次の大会までに更に力をつけてほしいと願っています。
    null null

    null null




    最後に「新上五島町卓球大会」が有川総合体育館で開催されました。本校男女卓球部も参加しました。男女とも個人戦のみとなりますが、日頃の練習の成果を発揮しようと各自奮戦しました。残念ながら入賞はなりませんでしたが、多くの課題が見つかったと思います。今後につなげてほしいと思います。頑張りましょう。
    null null null




    台風一過の10月7日(日)いろいろな行事がありました。ご紹介します。 まず、本校体育館にて午前9時より「歓喜園」運動会が行われました。本来は6日(土)に予定されていましたが、台風25号接近のため7日(日)に変更され実施されました。それでも、かわ...
    更新日:2018年10月09日
  • 昨日行われた駅伝大会及び防火ポスターコンクール受賞の表彰式を行いました。
    駅伝大会では男子Aチーム優勝、女子Aチーム準優勝でしたが、男子Aチームは2、3、4、5、6区走者が区間賞を取りました。
    また、防火ポスターコンクールでは本校から金賞・銀賞受賞者がでました。
    皆さん、ほんとうにおめでとうございました。

    null null 

    null null


    昨日行われた駅伝大会及び防火ポスターコンクール受賞の表彰式を行いました。 駅伝大会では男子Aチーム優勝、女子Aチーム準優勝でしたが、男子Aチームは2、3、4、5、6区走者が区間賞を取りました。 また、防火ポスターコンクールでは本校から金賞・銀賞受...
    更新日:2018年10月05日
  • 昨日、標記大会が青方ダム周回コースにて実施されました。町内中学校5校から、女子7チーム、男子8チームの参加があり、本校からは女子2チーム、男子3チームが出場しました。結果は次のとおりです。

    女子Aチーム 準優勝 記録49分51秒
    女子Bチーム 5 位 記録52分33秒

    男子Aチーム 優 勝 記録1時間 9分38秒
    男子Bチーム 5 位 記録1時間15分42秒
    男子Cチーム 7 位 記録1時間16分48秒

    どの選手、チームも健闘(走)しました。男女Aチームはきたる11月8日(木)の県駅伝大会(諫早市)に出場いたします。皆様の応援、よろしくお願いいたします。


    null null null

    null null null

    null null null

    null
    昨日、標記大会が青方ダム周回コースにて実施されました。町内中学校5校から、女子7チーム、男子8チームの参加があり、本校からは女子2チーム、男子3チームが出場しました。結果は次のとおりです。 女子Aチーム 準優勝 記録49分51秒 女子Bチーム ...
    更新日:2018年10月05日
  • 10月2日(火)町中総体駅伝競走大会選手結団式を行いました。男子、女子選手団の紹介の後、応援団による激励応援、吹奏楽部による激励演奏が行われました。いよいよ明日に迫った駅伝大会です。選手の皆さん頑張れ!応援生徒も後押しします!

    null null null

    null null null

    10月2日(火)町中総体駅伝競走大会選手結団式を行いました。男子、女子選手団の紹介の後、応援団による激励応援、吹奏楽部による激励演奏が行われました。いよいよ明日に迫った駅伝大会です。選手の皆さん頑張れ!応援生徒も後押しします!      
    更新日:2018年10月03日
  • 10月1日(月)午後から蛤浜清掃を行いました。例年は駅伝大会の後に行っていましたが、今年はこの日の午後、有川神社の例大祭に多くの生徒が参加することとなりました。そこで、残った生徒で清掃活動をすることとしました。天気にも恵まれ、晴天のもとみんなでゴミ集めを頑張りました。たくさん集めました。

    null null

    null null

    10月1日(月)午後から蛤浜清掃を行いました。例年は駅伝大会の後に行っていましたが、今年はこの日の午後、有川神社の例大祭に多くの生徒が参加することとなりました。そこで、残った生徒で清掃活動をすることとしました。天気にも恵まれ、晴天のもとみんなでゴ...
    更新日:2018年10月03日
  • 2学期に入り、3年生は総合的な学習の時間で高齢者福祉について学びます。その一環で、25日(火)社会福祉協議会の皆様に来校いただき、講義と実習をしていただきました。車いすの乗車体験や、目の不自由な方を想定してのアイマスクでの歩行など、貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。

    null null

    null null


    2学期に入り、3年生は総合的な学習の時間で高齢者福祉について学びます。その一環で、25日(火)社会福祉協議会の皆様に来校いただき、講義と実習をしていただきました。車いすの乗車体験や、目の不自由な方を想定してのアイマスクでの歩行など、貴重な体験をさ...
    更新日:2018年09月27日
  • 2学期に入り、夏休み作品展がおこなわれましたが、優秀作品への表彰を26日(水)に行いました。学校支援会議委員の皆様の中からも、支援会議委員長賞、郷長賞、民生児童委員賞、学校評議員賞、PTA会長賞が贈られ、表彰していただきました。ありがとうございました。

    null null null

    null null null

    2学期に入り、夏休み作品展がおこなわれましたが、優秀作品への表彰を26日(水)に行いました。学校支援会議委員の皆様の中からも、支援会議委員長賞、郷長賞、民生児童委員賞、学校評議員賞、PTA会長賞が贈られ、表彰していただきました。ありがとうございま...
    更新日:2018年09月27日
  • 9月24日(月)午後、有川鯨賓館ホールにおいてホルンコンサート2018が開催されました。本校吹奏楽部と上五島中学校吹奏楽部が第一部の中で演奏の機会をいただきました。両校とも少ない部員数ですが、大勢の観客の前でも堂々と演奏することができました。応援ありがとうございました。

    null null

    null null

    9月24日(月)午後、有川鯨賓館ホールにおいてホルンコンサート2018が開催されました。本校吹奏楽部と上五島中学校吹奏楽部が第一部の中で演奏の機会をいただきました。両校とも少ない部員数ですが、大勢の観客の前でも堂々と演奏することができました。応援...
    更新日:2018年09月25日
  • 去る9月16日(日)すばらしい天気に恵まれ、本校グラウンドにおいて体育大会を実施いたしました。多くのご来賓、保護者、地域の皆様が参列され、生徒たちの競技や演技にご声援をいただきましたことに深く感謝いたします。お陰をもちまして無事盛会に終えることができました。ありがとうございました。


    null null null

    null null null

    null null null

    去る9月16日(日)すばらしい天気に恵まれ、本校グラウンドにおいて体育大会を実施いたしました。多くのご来賓、保護者、地域の皆様が参列され、生徒たちの競技や演技にご声援をいただきましたことに深く感謝いたします。お陰をもちまして無事盛会に終えることが...
    更新日:2018年09月21日
  • 9日(日)新上五島町自衛隊家族会主催で海上自衛隊佐世保音楽隊による演奏会が石油備蓄記念会館で行われました。
    本校吹奏楽部18名も,上五島高校吹奏楽部,上五島中学校吹奏楽部の皆さんとともに,第2部の演奏に参加させていただき,「銀河鉄道999」,「宝島」アンコールで新上五島町町歌「五つ星」,そして軍艦マーチの4曲を一緒に演奏しました。
    超満員の会場での演奏は,生徒たちにとって貴重な経験になったと思います。音楽隊の皆様,関係者の皆様,ありがとうございました。

    null null

    null null


    9日(日)新上五島町自衛隊家族会主催で海上自衛隊佐世保音楽隊による演奏会が石油備蓄記念会館で行われました。 本校吹奏楽部18名も,上五島高校吹奏楽部,上五島中学校吹奏楽部の皆さんとともに,第2部の演奏に参加させていただき,「銀河鉄道999」,「宝...
    更新日:2018年09月10日
  • 暑かった夏も終わり,学校に子どもたちが戻ってきました。夏季休業中はいろいろな行事がありました。遅れて申し訳ありませんが,まず紹介させていただきます。

    県中総体7月28日(土)~30日(月)
    ○男子バスケットボール
    1回戦 対 相浦中学校(佐世保市)敗退

    ○女子バスケットボール
    1回戦 対 生月中学校(平戸市) 勝利
    2回戦 対 大野中学校(佐世保市)敗退

    ○女子バレーボール 第3位!
    1回戦 対 平戸中学校(平戸市) 勝利
    2回戦 対 芦辺中学校(壱岐市) 勝利
    3回戦 対 南串中学校(雲仙市) 勝利
    決勝リーグ
        対 聖和女子学院中(佐世保市)敗退
        対 諫早中(諫早市) 敗退

    null

    ○陸上競技
    1年100m男子 3位(12秒22)
    null

    3年100m男子 1位(11秒05)
    null



    九州大会 8月8日(水)~9日(木)
    ○陸上競技
    3年100m男子 4位(11秒03)
    null



    登校日「平和祈念集会」8月9日(木)
    null   null



    全国大会 8月20日(月)~21日(火)
    ○陸上競技 3年100m男子
     1次予選・2次予選突破しましたが,惜しくも準決勝で敗退



    そして,9月3日(月)2学期始業式を迎えました。
    null null null


    なお,現在,学習センターでは夏休み作品展を行っております。
    ぜひ,来校され,ご覧になってください。
    null null

    null null






    暑かった夏も終わり,学校に子どもたちが戻ってきました。夏季休業中はいろいろな行事がありました。遅れて申し訳ありませんが,まず紹介させていただきます。 県中総体7月28日(土)~30日(月) ○男子バスケットボール 1回戦 対 相浦中学校(佐世保市...
    更新日:2018年09月07日
  • 本日午前、新上五島町役場本庁において、子ども議会が開かれ、本校からも生徒会の代表者が参加しました。各小中学校、高校の代表からなる議員さんたちから多くの質問が出て、町長や教育長が丁寧に答えていました。皆さん、お疲れ様でした。

    null null null


    本日午前、新上五島町役場本庁において、子ども議会が開かれ、本校からも生徒会の代表者が参加しました。各小中学校、高校の代表からなる議員さんたちから多くの質問が出て、町長や教育長が丁寧に答えていました。皆さん、お疲れ様でした。   
    更新日:2018年07月24日
  • 7月23日(月)午後、校区内の各地区の民生児童委員そして学校評議員の皆さんと有川中学校職員との懇談会を開催しました。多くの皆様が参加していただき、各地区での生徒たちの様子や学校での様子などについて情報交換ができました。ふだん、私たちが学校で見ている生徒の姿だけでなく、地域での生徒の姿について知るいい機会となりました。民生児童委員の皆様、学校評議員の皆様、ありがとうございました。

    null null null


    7月23日(月)午後、校区内の各地区の民生児童委員そして学校評議員の皆さんと有川中学校職員との懇談会を開催しました。多くの皆様が参加していただき、各地区での生徒たちの様子や学校での様子などについて情報交換ができました。ふだん、私たちが学校で見てい...
    更新日:2018年07月24日
  • 長崎県中総体が7月28日(土)より各地で開催されます。本校からは男女バスケ部、女子バレー部、陸上部総勢62名が出場します。その選手結団式を行いました。各部の代表が、県中総体に向けての決意を表明しました。各部とも選手の活躍を期待しています。見せろ、勇魚魂!

    null null

    null null


    長崎県中総体が7月28日(土)より各地で開催されます。本校からは男女バスケ部、女子バレー部、陸上部総勢62名が出場します。その選手結団式を行いました。各部の代表が、県中総体に向けての決意を表明しました。各部とも選手の活躍を期待しています。見せろ、...
    更新日:2018年07月20日
  • 7月29日(日)佐世保市のアルカス佐世保において標記大会が開催されます。本校吹奏楽部も出場します!今まで練習してきた成果を全校生徒に披露しました。課題曲:吹奏楽のための「ワルツ」、自由曲:ルーマニア民族舞曲の2曲でしたが、生徒も教職員も吹奏楽部の演奏に聞き入っていました。本番でも力を出し切ってほしいと思います。頑張れ有川中学校吹奏楽部!

    null null

    null null


    7月29日(日)佐世保市のアルカス佐世保において標記大会が開催されます。本校吹奏楽部も出場します!今まで練習してきた成果を全校生徒に披露しました。課題曲:吹奏楽のための「ワルツ」、自由曲:ルーマニア民族舞曲の2曲でしたが、生徒も教職員も吹奏楽部の...
    更新日:2018年07月20日
  • 7月20日(金)終業式! いよいよ夏休みに入ります。校長の話の後に各学年代表が1学期をふり返ると同時に、夏休みや2学期への思いを語りました。1学期は多くの行事や学習によく取り組む姿が見られました。事故もなく2学期を迎えてほしいと願っています。
    また、終業式後に吹奏楽部の演奏や県中総体結団式がありましたが、最後にALTのマーク先生のお別れ式を行いました。この夏でマーク先生は日本を離れます。マーク先生、今まで本当にありがとうございました。

    null null null

    null null null


    7月20日(金)終業式! いよいよ夏休みに入ります。校長の話の後に各学年代表が1学期をふり返ると同時に、夏休みや2学期への思いを語りました。1学期は多くの行事や学習によく取り組む姿が見られました。事故もなく2学期を迎えてほしいと願っています。 ま...
    更新日:2018年07月20日
  • 本日、放課後に表彰と生徒集会が行われました。表彰は7月1日に行われました第2回濱崎章一杯争奪少年野球大会(第102回上五島地区少年野球大会)優勝とスペリングコンテストで優秀な成績を収めた学級、個人の表彰及び漢字コンテストで優秀な成績を収めた学級、個人の表彰でした。
    その後に行われた生徒集会では、生徒会本部役員が学校生活に関するアンケートを実施した結果といじめについて発表し、みんながより楽しい学校生活を送るために考えた宣言文を公表しました。

    null null null

    null null null

    本日、放課後に表彰と生徒集会が行われました。表彰は7月1日に行われました第2回濱崎章一杯争奪少年野球大会(第102回上五島地区少年野球大会)優勝とスペリングコンテストで優秀な成績を収めた学級、個人の表彰及び漢字コンテストで優秀な成績を収めた学級、...
    更新日:2018年07月19日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
タグ

アーカイブ
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 12月
学校ブログ一覧
各種ご案内・お申込
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
有川中学校
〒857-4211 長崎県南松浦郡新上五島町有川郷809
TEL.(0959)42-0034(代) / FAX.(0959)42-3473
みっかリンク
新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
各種ご案内
利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.