box2
box3
box4
box5
カテゴリーを開く ≫
いじめ防止に向けて(6)
地域活動(4)
PTA活動(3)
地域行事(1)
学校だより(30)
学校だより(19)
学校紹介(10)
学校のあゆみ(1)
校 歌(1)
校 章(1)
校 訓(2)
航空写真(4)
学校行事(29)
行事予定(1)
有川中学校(1999)
お知らせ(3)
服務規律について(6)
生徒会(8)
五つの誇り(1)
生徒会からのお知らせ(3)
部活動(28)
試合・発表会(20)
部活動に係る活動方針等(2)
暑い中での御声援、ありがとうございました。
県中総体:バレーボール女子
暑い中での御声援、ありがとうございました。
更新日:2017年07月25日
<陸上競技>
2年男子100m走 1位 川畑亮英(2連覇、九州大会出場)
2年男子4×100mR 3位
共通女子200m走 8位 浦田若奈
<バレーボール女子>
有川中 0-2 北有馬中
<バスケットボール女子>
有川中 41-61 福江中
<ソフトテニス>
有川中 1-2 平戸中
暑い中、御声援をいただきありがとうございました。
今後、試合の様子等は順次掲載していきたいと思います。
先ずは、ソフトテニス部の様子を掲載します。
※ 移動の関係で、第2試合の途中までしか見ることができませんでした。第3試合の様子をお伝えできないことをお詫びいたします。
県中総体の結果を報告します。
<陸上競技> 2年男子100m走 1位 川畑亮英(2連覇、九州大会出場) 2年男子4×100mR 3位 共通女子200m走 8位 浦田若奈 <バレーボール女子> 有川中 0-2 北有馬中 <バスケットボール女子> 有川中 41-61 福江中 <ソフト...
更新日:2017年07月24日
初めての試みで、吹奏楽部の壮行演奏会を行いました
更新日:2017年07月22日
本日、各部(競技)ごとに県中総体に出発します。昨日、終業式の後に出場選手の結団式(壮行会)を行いました。一人一人選手を呼名しましたが、全員がすばらしい返事でその意気込みを示してくれました。
選手の健闘、そして好成績を心から願っています。
なお、結果については帰校後にお知らせします。
県中総体に出発
本日、各部(競技)ごとに県中総体に出発します。昨日、終業式の後に出場選手の結団式(壮行会)を行いました。一人一人選手を呼名しましたが、全員がすばらしい返事でその意気込みを示してくれました。 選手の健闘、そして好成績を心から願っています。 な...
更新日:2017年07月21日
終業式での生徒発表より
更新日:2017年07月20日
null
いよいよ明日から夏休みに入ります。この40日余は子ども達が家庭、地域で活動する時間が多くなります。ぜひ、規則正しい生活と公共でのルールの遵守、そして「挨拶、返事、ありがとう」等の御指導をよろしくお願いします。何かありましたら、学校までご一報ください。
P.S. 明日、県中総体に出発します。選手の活躍に期待しています。
学校だより№5を掲載しました。
いよいよ明日から夏休みに入ります。この40日余は子ども達が家庭、地域で活動する時間が多くなります。ぜひ、規則正しい生活と公共でのルールの遵守、そして「挨拶、返事、ありがとう」等の御指導をよろしくお願いします。何かありましたら、学校までご一報...
更新日:2017年07月20日
標記講話が、昨日本校3年生を対象に行われました。ややもすると気が緩みがちな夏休みを前に、性に関する正しい理解を深め、正しい判断力・行動力を身につけるために計画したものです。
上五島保健所所長の宗先生と保健師の石橋先生から、思春期の体の変化や性感染症等についてわかりやすく説明していただいた後、この年代での性への向き合い方や異性との付き合いのあり方について考えさせていただきました。
保健所の先生方、ありがとうございました。
性に関する講話
標記講話が、昨日本校3年生を対象に行われました。ややもすると気が緩みがちな夏休みを前に、性に関する正しい理解を深め、正しい判断力・行動力を身につけるために計画したものです。 上五島保健所所長の宗先生と保健師の石橋先生から、思春期の体の変化や性感...
更新日:2017年07月19日
暑い中、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、御声援ありがとうございました。
陸上競技新人大会が行われました。
暑い中、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、御声援ありがとうございました。
更新日:2017年07月18日
水難事故の危険性が高まるこれからの季節に備えて、各学年ごとに1時間ずつの、AEDを使った心肺蘇生法についての学習を行いました。どの学年も、緊張感を持ってのきびきびした、真剣な姿勢・動きが見られました。
暑い中、御指導してくださった上五島消防署の皆様、ありがとうございました。
心肺蘇生法講習会を実施しました。
水難事故の危険性が高まるこれからの季節に備えて、各学年ごとに1時間ずつの、AEDを使った心肺蘇生法についての学習を行いました。どの学年も、緊張感を持ってのきびきびした、真剣な姿勢・動きが見られました。 暑い中、御指導してくださっ...
更新日:2017年07月12日
本校生徒会にとっては恒例の活動で、今年も上記キャンペーンに役員を中心に4名が参加しました。パンフレットを配ったり、呼びかけを行ったりと明るい表情で意欲的に取り組んでくれました。
「社会を明るくする運動」街頭キャンペーン
本校生徒会にとっては恒例の活動で、今年も上記キャンペーンに役員を中心に4名が参加しました。パンフレットを配ったり、呼びかけを行ったりと明るい表情で意欲的に取り組んでくれました。
更新日:2017年07月11日
職場体験学習
更新日:2017年07月09日
学校だより№4を掲載しました。
更新日:2017年07月03日
標記大会が本日行われました。本校代表弁士の結果は以下のとおりです。
二位 下辺弥来里さん「私達がすべきこと」
三位 江口哲平くん 「言葉の力」
二人とも、昼休みを中心に練習に取り組み、本番ではすばらしい弁論を発表してくれました。
心から拍手を送ります。
P.S. 本校生徒の観賞態度にもお褒めの言葉をいただきました。
「社会を明るくする運動」中学生弁論大会
標記大会が本日行われました。本校代表弁士の結果は以下のとおりです。 二位 下辺弥来里さん「私達がすべきこと」 三位 江口哲平くん 「言葉の力」 二人とも、昼休みを中心に練習に取り組み、本番ではすばらしい弁論を発表してくれました。 心から拍...
更新日:2017年07月01日
6月25日~7月1日の期間、本校では標記教育週間を実施しています。
昨日(29日)を中心に、その様子をお知らせします。
挨拶運動 & 地域の方の作品
道徳の公開授業
杉野伸治先生による講演・エクササイズ
延べ人数では、昨年の3倍近くの保護者・地域の皆様に足を運んでいただきました。本当にありがとうございました。
また、一部の地区では、明日、明後日に「ふれあい活動」が実施されます。よろしくお願いいたします。
「長崎っ子の心を見つめる」教育週間
6月25日~7月1日の期間、本校では標記教育週間を実施しています。 昨日(29日)を中心に、その様子をお知らせします。 挨拶運動 & 地域の方の作品 道徳の公開授業 杉野伸治先生による講演・エクササイズ 延べ人数では...
更新日:2017年06月30日
6月25日より、本校の「心を見つめる教育週間」が始まりました。それに先駆けて、24日に標記大会が行われ、保護者間や先生方と保護者の親睦を深めました。
なお、優勝は3年1組、準優勝は2年2組でした。
PTA親睦球技大会
6月25日より、本校の「心を見つめる教育週間」が始まりました。それに先駆けて、24日に標記大会が行われ、保護者間や先生方と保護者の親睦を深めました。 なお、優勝は3年1組、準優勝は2年2組でした。
更新日:2017年06月26日
今日は、歓喜園での活動の様子をお知らせします。
歓喜園の皆さん、お世話になりました。ありがとうございました。
ヒューマン・コミュニケーション活動~歓喜園~
今日は、歓喜園での活動の様子をお知らせします。 歓喜園の皆さん、お世話になりました。ありがとうございました。
更新日:2017年06月23日
今日は、有川保育所での交流の様子をお知らせします。
有川保育所の先生方、乳幼児の皆さん、ありがとうございました。
ヒューマン・コミュニケーション活動~有川保育所~
今日は、有川保育所での交流の様子をお知らせします。 有川保育所の先生方、乳幼児の皆さん、ありがとうございました。
更新日:2017年06月22日
3年生の総合的な学習の時間『勇魚』では、コミュニケーションスキルを高め、自己理解を深め、将来の夢や希望の実現に向けて主体的に取り組む態度・能力を育てるために、標記の活動を行っています。1学期は、4回にわたって、有川幼稚園、有川保育所、歓喜園で乳幼児との交流を行いました。
それぞれの施設での子どもたちの様子をお知らせします。今日は有川幼稚園です。
先生方、園児の皆さん、お世話になりました。
ヒューマン・コミュニケーション活動~有川幼稚園~
3年生の総合的な学習の時間『勇魚』では、コミュニケーションスキルを高め、自己理解を深め、将来の夢や希望の実現に向けて主体的に取り組む態度・能力を育てるために、標記の活動を行っています。1学期は、4回にわたって、有川幼稚園、有川保育所、歓喜園で乳...
更新日:2017年06月21日
今回をもちまして、「すべて見せます……」を終了します。
今日19日から1学期末テストが始まりました。陸上大会か終わって1週間。中総体で見せてくれたすばらしい意欲とプレーを、今度は学習という土俵で、ぜひとも発揮してくれることを願っています。
すべて見せます 中総体陸上大会 PartⅦ:応援編
今回をもちまして、「すべて見せます……」を終了します。 今日19日から1学期末テストが始まりました。陸上大会か終わって1週間。中総体で見せてくれたすばらしい意欲とプレーを、今度は学習という土俵で、ぜひとも発揮してくれることを願っています。
更新日:2017年06月19日
すべて見せます 中総体陸上大会 PartⅥ:リレー男子編
更新日:2017年06月18日
すべて見せます 中総体陸上大会 PartⅤ:リレー女子編
更新日:2017年06月17日
«次の記事へ
前の記事へ»
学校ブログ内検索
カレンダー
<
2025-07
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
いじめ防止に向けて(6)
地域活動(4)
PTA活動(3)
地域行事(1)
学校だより(30)
学校だより(19)
学校紹介(10)
学校のあゆみ(1)
校 歌(1)
校 章(1)
校 訓(2)
航空写真(4)
学校行事(29)
行事予定(1)
有川中学校(1999)
お知らせ(3)
服務規律について(6)
生徒会(8)
五つの誇り(1)
生徒会からのお知らせ(3)
部活動(28)
試合・発表会(20)
部活動に係る活動方針等(2)
最新記事
2025/07/15
夏だ!野外活動だ!
2025/07/13
生徒総会~伝統を守る・改革する~
2025/07/13
「平和」について考える~被爆体験講話~
2025/07/04
「働く」とは~2年生職場体験学習~その3
2025/07/03
「働く」とは~2年生職場体験学習~その2
2025/07/03
「働く」とは~2年生職場体験学習~その1
2025/07/03
ふるさと有川についてさらに知る~3年防災マップづくり~
2025/06/26
表彰式~熱い夏に向けてぎばれ!~
2025/06/23
実りの夏?!
2025/06/20
心を見つめる~特別の教科・道徳 授業参観~
最新コメント
[2013/09/19]
生徒諸君のたくましい姿に感激しました!送り出した子どもた...
タグ
アーカイブ
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 12月
学校ブログ一覧
●学校ブログ
学校ブログトップ
●小学校
奈良尾小学校
若松中央小学校
若松東小学校
今里小学校
青方小学校
上郷小学校
魚目小学校
北魚目小学校
有川小学校
東浦小学校
●中学校
若松中学校
上五島中学校
魚目中学校
有川中学校
奈良尾中学校
新上五島町ポータルサイト
新上五島町なび
みっか
みてみっか
学校ブログ
新上五島町公式サイト
各種ご案内・お申込
イベント情報
町民ブログ投稿申請
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
ログインID:
パスワード:
このPCを他の人と共用する
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、
デジサート社
のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
有川中学校
トップ
ホ-ム