長崎県五島列島 新上五島町 有川中学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  •  いよいよ明日は,音楽祭です。9月の体育大会が終わってから,生徒達は,この日のために約1ヶ月半,昼休み,放課後と合唱の練習を行ってきました。
     ぜひ,鯨賓館ホールにご来場いただき,ご鑑賞いただければと思います。

     音楽祭テーマ 「一唱懸命 ~仲間と共に最後まで~」

     本日は,鯨賓館ホールで音楽祭の準備を,生徒会広報部を中心に行いました。この後,生徒の弁財天のリハーサル,PTA合唱のリハーサルを鯨賓館で行います。

      title="null"alt="null"

     title="null"alt="null"

     title="null"alt="null"
     いよいよ明日は,音楽祭です。9月の体育大会が終わってから,生徒達は,この日のために約1ヶ月半,昼休み,放課後と合唱の練習を行ってきました。  ぜひ,鯨賓館ホールにご来場いただき,ご鑑賞いただければと思います。  音楽祭テーマ 「一唱懸命 ~仲間...
    更新日:2015年10月29日
  •  いよいよ明後日,30日(金)は,有川中音楽祭です。音楽祭を二日後に迎え,各学級追い込みの練習です。
     当日は12:45 開会式
        13:00 オープニング
             弁財天演奏,「いろえんぴつの家」の演奏,
             PTAコーラス
        13:45 合唱コンクール
        15:05 吹奏楽演奏
        15:50 閉会式
     の予定です。

    <合唱コンクール> 
     各学年の課題曲
      3年生 「大地讃頌」
      2年生 「輝くために」
      1年生 「時の旅人」

     当日の合唱の順番
      2の1,2の2,1の1,1の2,3の2,3の1

    null
    3年1組 自由曲「信じる」

    null
    3年2組 自由曲「一詩人の最後の歌」

    null
    2年1組 自由曲「茜色の約束」


    2年2組 自由曲「友~旅立ちの時~」


    1年1組 自由曲「今日は君のBirthday」


    1年2組 自由曲「涙をこえて」
     いよいよ明後日,30日(金)は,有川中音楽祭です。音楽祭を二日後に迎え,各学級追い込みの練習です。  当日は12:45 開会式     13:00 オープニング          弁財天演奏,「いろえんぴつの家」の演奏,          PTA...
    更新日:2015年10月28日
  •  第31回防火ポスターコンクールの入選作品が,本日より11月4日(水)まで,本校学習センターにて展示されます。
     本校生徒の銀賞2名,銅賞3名,佳作13名の作品と他の中学校生徒の入選作品です。
     ぜひ,ご来校いただき,鑑賞していただければと思います。
     
    null

    null
     第31回防火ポスターコンクールの入選作品が,本日より11月4日(水)まで,本校学習センターにて展示されます。  本校生徒の銀賞2名,銅賞3名,佳作13名の作品と他の中学校生徒の入選作品です。  ぜひ,ご来校いただき,鑑賞していただければと思いま...
    更新日:2015年10月27日
  • 本日5,6時間目にOMURA室内合奏団の方たちを招いてスクールコンサートが行われました。

    普段聞くことの出来ない、生の演奏を聴くことができ、とても感動しました。

    生徒たちにとって非常に良い機会になったのではないかと思います。

    また校歌を演奏していただき、普段とは違った雰囲気の中で校歌を歌い、良い経験をさせていただきました。


    この経験を音楽祭に生かしてほしいです。




    本日5,6時間目にOMURA室内合奏団の方たちを招いてスクールコンサートが行われました。 普段聞くことの出来ない、生の演奏を聴くことができ、とても感動しました。 生徒たちにとって非常に良い機会になったのではないかと思います。 また校歌を演奏...
    更新日:2015年10月26日
  •  町中総体軟式野球新人大会決勝が,有川運動公園野球場で13:30より
    行われました。3時間に及ぶ熱闘の結果,残念ながら6-9で上五島中学校に敗れました。
     来年の中総体に向けて,しっかり練習を積み重ね頑張って欲しいと思います。

    null

    null
     町中総体軟式野球新人大会決勝が,有川運動公園野球場で13:30より 行われました。3時間に及ぶ熱闘の結果,残念ながら6-9で上五島中学校に敗れました。  来年の中総体に向けて,しっかり練習を積み重ね頑張って欲しいと思います。
    更新日:2015年10月25日
  •  本日,有川うどんの里で行われている「くじらどん祭」の特設ステージにおいて,吹奏楽部が地域の方に演奏を披露しました。風が強くて,よいコンディションとはいえませんでしたが,練習の成果を聴いてもらえたと思います。
     次は,10月30日(金)の有川中学校音楽祭での演奏となります。鯨賓館で行われますので,ご来場くださいますようお願いします。

    null

    null

    null


     本日,有川うどんの里で行われている「くじらどん祭」の特設ステージにおいて,吹奏楽部が地域の方に演奏を披露しました。風が強くて,よいコンディションとはいえませんでしたが,練習の成果を聴いてもらえたと思います。  次は,10月30日(金)の有川中学...
    更新日:2015年10月25日
  •  本日,9時~10時の1時間,資生堂社員の方と蛤浜清掃ボランティア活動を行いました。
     卓球部,テニス部の生徒が参加し,社員の方,ボランティアグループ,上高生と一緒に,蛤浜の清掃をしました。海岸もきれいになり,気持ちの良い汗を流しました。

    null

    null

    null
     本日,9時~10時の1時間,資生堂社員の方と蛤浜清掃ボランティア活動を行いました。  卓球部,テニス部の生徒が参加し,社員の方,ボランティアグループ,上高生と一緒に,蛤浜の清掃をしました。海岸もきれいになり,気持ちの良い汗を流しました。
    更新日:2015年10月25日
  •  明日,有川うどんの里で開催されるくじらどん祭に,有中吹奏楽部が演奏を披露します。明日のために,本日午後より猛練習。
     保護者・地域の皆様,ぜひご来場いただき吹奏楽部の演奏をお聴きください。あすは,10:50から演奏予定です。

    null
     明日,有川うどんの里で開催されるくじらどん祭に,有中吹奏楽部が演奏を披露します。明日のために,本日午後より猛練習。  保護者・地域の皆様,ぜひご来場いただき吹奏楽部の演奏をお聴きください。あすは,10:50から演奏予定です。
    更新日:2015年10月24日
  •  本日,有川運動公園において,新上五島町中総体軟式野球新人大会が開催されました。有中野球部は,準決勝で対奈良尾中に快勝し,決勝戦に臨みます。決勝戦は,明日25日13:30より有川運動公園野球場にて,上五島中学校との対戦となります。
     有中野球部,優勝目指して頑張れ!
     保護者,地域の皆様の応援をよろしくお願いします。

    null

    null
    野球部3年生も応援に駆けつけ,気合いの入った応援を
    してくれました。
     本日,有川運動公園において,新上五島町中総体軟式野球新人大会が開催されました。有中野球部は,準決勝で対奈良尾中に快勝し,決勝戦に臨みます。決勝戦は,明日25日13:30より有川運動公園野球場にて,上五島中学校との対戦となります。  有中野球部,...
    更新日:2015年10月24日
  • 来週金曜に音楽祭があります。

    今日はそのためのリハーサルを鯨賓館で学年ごとに行っています。


    本番まで1週間!

    今日のリハーサルを受けて、ここからさらに練習が熱くなることでしょう!!







    来週金曜に音楽祭があります。 今日はそのためのリハーサルを鯨賓館で学年ごとに行っています。 本番まで1週間! 今日のリハーサルを受けて、ここからさらに練習が熱くなることでしょう!!
    更新日:2015年10月23日
  • 3年生は2回の高齢者との交流学習を行いました。

    2回の交流学習及び事前学習で学んだことやこれからに活かしていきたいことなど、学級で発表しました。

    今日の代表者は次回の学年発表会でも発表することになります。





    3年生は2回の高齢者との交流学習を行いました。 2回の交流学習及び事前学習で学んだことやこれからに活かしていきたいことなど、学級で発表しました。 今日の代表者は次回の学年発表会でも発表することになります。
    更新日:2015年10月21日
  • 今日の5時間目に、人権学習の導入として全校で人権に関するDVDを見ました。

    これから各学年ごとに人権学習を行います。

    今日見た動画から感じたことをこれからの学習に生かしてほしいと思います。




    今日の5時間目に、人権学習の導入として全校で人権に関するDVDを見ました。 これから各学年ごとに人権学習を行います。 今日見た動画から感じたことをこれからの学習に生かしてほしいと思います。
    更新日:2015年10月20日
  • 今日は、卒業アルバムに載せる集合写真及び個人写真の撮影を行いました。
    また、受検の際に使用する証明写真も合わせて撮影を行いました。







    今日は、卒業アルバムに載せる集合写真及び個人写真の撮影を行いました。 また、受検の際に使用する証明写真も合わせて撮影を行いました。
    更新日:2015年10月20日
  •  本日,吹奏楽部は,有川小学校文化祭に出演し,演奏しました。
    25日(日)には,くじらど祭りに参加し,うどんの里で演奏します。
    日頃よりお世話になっている,地域へ少しでも貢献していきたいと考えています。

    null
    有川小学校体育館にて
    null
     本日,吹奏楽部は,有川小学校文化祭に出演し,演奏しました。 25日(日)には,くじらど祭りに参加し,うどんの里で演奏します。 日頃よりお世話になっている,地域へ少しでも貢献していきたいと考えています。 有川小学校体育館にて
    更新日:2015年10月18日
  • 第3学年は進路決定の参考にするため

    上五島高等学校
    及び
    中五島高等学校

    に学校に来ていただき
    説明会を実施しました。





    3年生は明日からいよいよ実力テストです!

    第3学年は進路決定の参考にするため 上五島高等学校 及び 中五島高等学校 に学校に来ていただき 説明会を実施しました。 3年生は明日からいよいよ実力テストです!
    更新日:2015年10月14日
  • 今日は広報部が担当の生徒集会がありました。

    今月30日に音楽祭が行われます。今日はその音楽祭での服装や移動の仕方などの発表がありました。

    学級ごとに昼休みと放課後は音楽祭の練習を行っているところです。

    本番を楽しみにしていてください。



    今日は広報部が担当の生徒集会がありました。 今月30日に音楽祭が行われます。今日はその音楽祭での服装や移動の仕方などの発表がありました。 学級ごとに昼休みと放課後は音楽祭の練習を行っているところです。 本番を楽しみにしていてください。
    更新日:2015年10月13日
  •  第11回新上五島町民スポーツ祭りが,有川総合体育館で開催されました。本校3年生の有志,2チームが,玉入れ,つなひき,長縄跳びの一般の部に出場しました。
     学校を離れての参加で,楽しく活動していました。

    null
    長縄跳び

    null
    玉入れ開始前

    null
    玉入れ
     第11回新上五島町民スポーツ祭りが,有川総合体育館で開催されました。本校3年生の有志,2チームが,玉入れ,つなひき,長縄跳びの一般の部に出場しました。  学校を離れての参加で,楽しく活動していました。 長縄跳び 玉入れ開始前 玉入れ
    更新日:2015年10月12日
  •  本日,有川総合体育館において,新上五島町卓球大会が開催されました。
    中学生男子の部で準優勝を果たしました。
     1・2年生の新体制になっての初めての公式戦でした。各選手,課題が見えたと思います。12月の中総体卓球競技新人大会優勝めざして,練習に励んでいって欲しいと思います。

    null
     本日,有川総合体育館において,新上五島町卓球大会が開催されました。 中学生男子の部で準優勝を果たしました。  1・2年生の新体制になっての初めての公式戦でした。各選手,課題が見えたと思います。12月の中総体卓球競技新人大会優勝めざして,練習に励...
    更新日:2015年10月11日
  •  昨日,10月10日(土)有中体育館において,有川中学校PTA親睦球技大会 ソフトバレーボール大会を開催しました。
     PTA保体・厚生委員会の活動です。好プレー,珍プレーの連続で楽しい一時を過ごしました。参加いただいた会員の皆様お疲れ様でした。PTA活動の御協力をいただきありがとうございました。
     
     優 勝 2年2組
     準優勝 1年1組

    という結果でした。
     夜は,PTA研修委員会の企画でPTA懇親会を開きました。会員同士の親睦が深まる会であったと思います。ありがとうございました。

    null

    null
    優勝の2年2組

    null
    準優勝の1年1組
     
     昨日,10月10日(土)有中体育館において,有川中学校PTA親睦球技大会 ソフトバレーボール大会を開催しました。  PTA保体・厚生委員会の活動です。好プレー,珍プレーの連続で楽しい一時を過ごしました。参加いただいた会員の皆様お疲れ様でした。P...
    更新日:2015年10月11日
  •  2年生修学旅行団も、本日が最終日です。
    今日は、秋芳洞、サファリを見学し、長崎より帰島します。
    楽しい3日間が、あっという間だったことでしょう。


    2日間お世話になった、湯田のホテルを出発


    暗いですが、秋芳洞の中です。写っているのは誰?


    秋吉台サファリランドにて
     2年生修学旅行団も、本日が最終日です。 今日は、秋芳洞、サファリを見学し、長崎より帰島します。 楽しい3日間が、あっという間だったことでしょう。 2日間お世話になった、湯田のホテルを出発 暗いですが、秋芳洞の中です。写っているのは誰? ...
    更新日:2015年10月09日
  •  修学旅行2日目、修学旅行団は、18:00無事ホテルに到着しました。
     今日は、午前中、広島平和公園・原爆資料館・原爆ドームを見学し、平和学習を行いました。語り部の方による説明も受けました。
     午後より、宮島に渡り、世界文化遺産である厳島神社に行きました。





     修学旅行2日目、修学旅行団は、18:00無事ホテルに到着しました。  今日は、午前中、広島平和公園・原爆資料館・原爆ドームを見学し、平和学習を行いました。語り部の方による説明も受けました。  午後より、宮島に渡り、世界文化遺産である厳島神社に行きまし...
    更新日:2015年10月08日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
タグ

アーカイブ
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 12月
学校ブログ一覧
各種ご案内・お申込
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
有川中学校
〒857-4211 長崎県南松浦郡新上五島町有川郷809
TEL.(0959)42-0034(代) / FAX.(0959)42-3473
みっかリンク
新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
各種ご案内
利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.