長崎県五島列島 新上五島町 有川中学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 今日から1・2・3年生全員での応援練習が始まりました。
    初めてだからなのか、3年生がなかなか声が出ず、1・2年生も声がでませんでした。

    明日以降は3年生の頑張りに期待して、応援団も選手団に負けないようにまとまることを期待しています!





    今日から1・2・3年生全員での応援練習が始まりました。 初めてだからなのか、3年生がなかなか声が出ず、1・2年生も声がでませんでした。 明日以降は3年生の頑張りに期待して、応援団も選手団に負けないようにまとまることを期待しています!
    更新日:2015年06月01日
  • 今日は学びの日です。
    全学年4時30分まで自学などに取り組みます。

    3年生は入試対策で、数学に力を入れて頑張りました。





    今日は学びの日です。 全学年4時30分まで自学などに取り組みます。 3年生は入試対策で、数学に力を入れて頑張りました。
    更新日:2015年06月01日
  •  本日、8:50より旧太田小学校体育館において、太田郷運動会が
    開催されました。中学生も参加し、郷民の皆さんと楽しく交流を
    図ることができました。


    バナナ食い競走
     本日、8:50より旧太田小学校体育館において、太田郷運動会が 開催されました。中学生も参加し、郷民の皆さんと楽しく交流を 図ることができました。 バナナ食い競走
    更新日:2015年05月31日
  •  今日は中総体球技武道大会の表彰が行われました。

     どの部も決勝に進出し、5つの部が優勝旗を獲得することができました。応援ありがとうございました。

     中総体陸上大会でも頑張りますので、応援をよろしくお願いします。


         男子バスケットボール部

         女子バスケットボール部

         男子バレーボール部

         女子バレー部

         野球部

         男子卓球部

         女子卓球部

         ソフトテニス部
     今日は中総体球技武道大会の表彰が行われました。  どの部も決勝に進出し、5つの部が優勝旗を獲得することができました。応援ありがとうございました。  中総体陸上大会でも頑張りますので、応援をよろしくお願いします。      男子バスケット...
    更新日:2015年05月29日
  •  今日は来週からスタートする「幼児交流学習」に向けての講話がありました。
     講師は観喜園の園長先生にお願いしました。幼児と接する上で、注意するポイントを丁寧に話してくださいました。


       交流を楽しみにしてる生徒は・・・?

       話をするときなどは目線をそろえて

       ポイントをメモします。

       代表がお礼の言葉を述べました。
     今日は来週からスタートする「幼児交流学習」に向けての講話がありました。  講師は観喜園の園長先生にお願いしました。幼児と接する上で、注意するポイントを丁寧に話してくださいました。    交流を楽しみにしてる生徒は・・・?    話をすると...
    更新日:2015年05月28日
  • 今日から陸上大会にむけ、各種目の練習が始まりました。
    放課後のグラウンドは熱気にあふれていました!




    陸上大会の応援団も結成され、団長を中心に練習に励みます!
    今日は3年生だけの練習でした。
    今日から陸上大会にむけ、各種目の練習が始まりました。 放課後のグラウンドは熱気にあふれていました! 陸上大会の応援団も結成され、団長を中心に練習に励みます! 今日は3年生だけの練習でした。
    更新日:2015年05月27日
  • 今日から中総体陸上大会までの約3週間、教育実習生がいます。

    教科は数学で3年生に所属します。

    実習の先生は有川中学校出身で野球をしていたそうです。

    今日野球の決勝戦を見て懐かしく思ったという話をしていました。

    今日から中総体陸上大会までの約3週間、教育実習生がいます。 教科は数学で3年生に所属します。 実習の先生は有川中学校出身で野球をしていたそうです。 今日野球の決勝戦を見て懐かしく思ったという話をしていました。
    更新日:2015年05月26日
  •  本日,10:00より行われた,軟式野球の決勝戦で勝利し
    見事に優勝を果たしました。おめでとう!

      有川中 4-2 上五島中

    null
     本日,10:00より行われた,軟式野球の決勝戦で勝利し 見事に優勝を果たしました。おめでとう!   有川中 4-2 上五島中
    更新日:2015年05月26日
  •  本日,有川運動公園を中心に,平成27年度新上五島町中学校総合体育大会球技武道大会が開催されました。
     保護者の皆様,地域の皆様,応援ありがとうございました。

     <結果>

      【優 勝】 男子バレーボール
            男子バスケットボール
            女子バスケットボール
            男子卓球
      【準優勝】 女子バレーボール
            ソフトテニス
            女子卓球

      ※軟式野球は,決勝まで勝ち上がり,5月26日(火)10:00より
       有川運動公園野球場にて,上五島中学校との決勝戦があります。
       応援よろしくお願いします。
            
     本日,有川運動公園を中心に,平成27年度新上五島町中学校総合体育大会球技武道大会が開催されました。  保護者の皆様,地域の皆様,応援ありがとうございました。  <結果>   【優 勝】 男子バレーボール         男子バスケットボール ...
    更新日:2015年05月24日
  • 今週末に控えた中総体に向けて結団式が行われました。
    いよいよあと3日、しっかり練習して大会でベストを尽くしましょう。

















    今週末に控えた中総体に向けて結団式が行われました。 いよいよあと3日、しっかり練習して大会でベストを尽くしましょう。
    更新日:2015年05月21日
  •  3年生は5校時勇魚の時間に「ヒューマンコミュニケーション学習」
    を行いました。
     1学期は幼児との交流実習です。4回に分けて、幼稚園などに訪問します。
     幼児と交流していくなかで、自分の幼かったころを振り返ります。振り返る中で、コミュニケーションの方法や今後の自分の生き方について考えていきます。


     パートナーの幼児が喜ぶようなメッセージカードや名札を作ります。


     メッセージカードには、様々なキャラクターが描かれました。


     名札もそれぞれよく考えていました。当日は体操服に縫い付けます。
     3年生は5校時勇魚の時間に「ヒューマンコミュニケーション学習」 を行いました。  1学期は幼児との交流実習です。4回に分けて、幼稚園などに訪問します。  幼児と交流していくなかで、自分の幼かったころを振り返ります。振り返る中で、コミュニケーショ...
    更新日:2015年05月20日
  • 6校時「学活」で、生徒総会に向けた議案書の審議を行いました。
    学校をよりよくするためにどうしたら良いか、みんなで意見を出し合いました。




    6校時「学活」で、生徒総会に向けた議案書の審議を行いました。 学校をよりよくするためにどうしたら良いか、みんなで意見を出し合いました。
    更新日:2015年05月19日
  • 6月目標「整理整頓をしよう」

    設定理由:これから中総体や陸上大会があります。みなさんは、今、目標達成に向かって一生懸命練習を頑張っていると思います。みなさんは「掃除はすべての出発だ」という言葉を聞いたことがありますか。この言葉には、「掃除は一見単純で誰にでもできそうに見えながら根気がなければできず、誠実でなければすぐに手抜きがわかってしまう。何よりあらゆることを馬鹿にしないという気持ちがないとできないからである。」という意味が込められています。中総体や陸上大会に向けて立てた目標達成を目指すためにも、まずは自分たちの身の回りを整理整頓し、環境を整え、気持ちよく部活動や学習に取り組むことが大切だと思い、この目標を設定しました。

    毎月行われている専門委員会・評議会ですが、中総体を目前に控え、このような設定理由を生徒会が提案しています。金曜日には清掃活動もあるので清掃活動をしっかりと行い、心を磨いて中総体に臨めるといいですね!!

    6月目標「整理整頓をしよう」 設定理由:これから中総体や陸上大会があります。みなさんは、今、目標達成に向かって一生懸命練習を頑張っていると思います。みなさんは「掃除はすべての出発だ」という言葉を聞いたことがありますか。この言葉には、「掃除は一見...
    更新日:2015年05月19日
  • 「作用・反作用」の学習として、ペットボトルロケットを飛ばしました。

    今日は風が強く、なかなか飛距離がでませんでした。









    「作用・反作用」の学習として、ペットボトルロケットを飛ばしました。 今日は風が強く、なかなか飛距離がでませんでした。
    更新日:2015年05月14日














  • 更新日:2015年05月12日
  •  本日4月29日(水),有川運動公園陸上競技場において,ジョギングフェスティバル,有川総合体育館において町卓球大会が開催されました。

     町卓球大会中学生個人男子の部では,見事優勝を収めました。
     ジョギングフェスティバルでは,多くの生徒が入賞を果たしました。

    null null

    null null
     本日4月29日(水),有川運動公園陸上競技場において,ジョギングフェスティバル,有川総合体育館において町卓球大会が開催されました。  町卓球大会中学生個人男子の部では,見事優勝を収めました。  ジョギングフェスティバルでは,多くの生徒が入賞を...
    更新日:2015年04月29日
  • もう4月も終わりですね。
    本当にあっという間でした。

    今回はGW期間中の試合等の日程をお知らせします。

    29日    ジョギングフェスティバル (陸上部)
           町卓球大会        (卓球部)

    2日      ソフトテニス研修大会
    2日から5日  男子バレー合宿
    2日から3日  女子バレー皐月杯
    4日から5日  県央交歓会        (軟式野球部)
    4日から5日  強化練習会        (女子バスケ)
    3日     佐世保遠征        (男子バスケ)


    中総体に向け大事なGW!!怪我がないようしっかり頑張りましょう!!
    もう4月も終わりですね。 本当にあっという間でした。 今回はGW期間中の試合等の日程をお知らせします。 29日    ジョギングフェスティバル (陸上部)        町卓球大会        (卓球部) 2日      ソフトテニス...
    更新日:2015年04月28日
  •  4月26日(日)つつじが丘特別養護老人ホームにて「春の文化祭」が
    開催されました。ボランティアとして1年生16名が,バザーのお手伝いを
    しました。
     また,本年度は,文化祭で本校ブラスバンド部の演奏を披露しました。

    null
    かまぼこ販売を手伝いました

    null
    わたがし販売を手伝いました。
     4月26日(日)つつじが丘特別養護老人ホームにて「春の文化祭」が 開催されました。ボランティアとして1年生16名が,バザーのお手伝いを しました。  また,本年度は,文化祭で本校ブラスバンド部の演奏を披露しました。 かまぼこ販売を手伝いまし...
    更新日:2015年04月26日
  •  4月26日(日)新魚目総合体育館において,中学生バスケットボール
    春季大会が開催されました。

      男子の部 優勝,女子の部 準優勝

    という結果でした。中総体に向けて,さらに頑張りましょう。

    null

    null

    null
     4月26日(日)新魚目総合体育館において,中学生バスケットボール 春季大会が開催されました。   男子の部 優勝,女子の部 準優勝 という結果でした。中総体に向けて,さらに頑張りましょう。
    更新日:2015年04月26日
  •  4月26日(日)有川総合体育館にて,中学生バレーボール秋季大会が
    開催されました。

     男子の部 優勝,女子の部 準優勝

    という結果でした。選手の皆さん,次は中総体本番です。
    あと1カ月,優勝めざして頑張りましょう。

    null 

    null

    null

    null
     4月26日(日)有川総合体育館にて,中学生バレーボール秋季大会が 開催されました。  男子の部 優勝,女子の部 準優勝 という結果でした。選手の皆さん,次は中総体本番です。 あと1カ月,優勝めざして頑張りましょう。  
    更新日:2015年04月26日
  • 今日は生活部が担当の生徒集会が放課後に行われました。

    今回の発表の内容は「挨拶」と「服装」についてでした。

    挨拶が元気だと学校全体の雰囲気が明るくなり、服装が整っていると心の乱れもなくなります。

    一年間しっかりと意識をして生活を行いましょう!



    今日は生活部が担当の生徒集会が放課後に行われました。 今回の発表の内容は「挨拶」と「服装」についてでした。 挨拶が元気だと学校全体の雰囲気が明るくなり、服装が整っていると心の乱れもなくなります。 一年間しっかりと意識をして生活を行いましょう...
    更新日:2015年04月21日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
タグ

アーカイブ
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 12月
学校ブログ一覧
各種ご案内・お申込
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
有川中学校
〒857-4211 長崎県南松浦郡新上五島町有川郷809
TEL.(0959)42-0034(代) / FAX.(0959)42-3473
みっかリンク
新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
各種ご案内
利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.