box2
box3
box4
box5
カテゴリーを開く ≫
いじめ防止に向けて(6)
地域活動(4)
PTA活動(3)
地域行事(1)
学校だより(30)
学校だより(19)
学校紹介(10)
学校のあゆみ(1)
校 歌(1)
校 章(1)
校 訓(2)
航空写真(4)
学校行事(29)
行事予定(1)
有川中学校(2001)
お知らせ(3)
服務規律について(6)
生徒会(8)
五つの誇り(1)
生徒会からのお知らせ(3)
部活動(28)
試合・発表会(20)
部活動に係る活動方針等(2)
本日,江ノ浜地区において,第12回龍馬ゆかりのマラソン大会が
開催されました。
本校からは,中学生女子の部(2km)に7名,中学生男子の部
(3km)に6名が参加しました。結果は以下の通りです。
中学生女子の部 第一位(大会新) 第三位
中学生男子の部 第二位
第12回龍馬ゆかりのマラソン大会
本日,江ノ浜地区において,第12回龍馬ゆかりのマラソン大会が 開催されました。 本校からは,中学生女子の部(2km)に7名,中学生男子の部 (3km)に6名が参加しました。結果は以下の通りです。 中学生女子の部 第一位(大会新) 第三位 ...
更新日:2014年11月23日
県中学校軟式野球新人大会の第2回戦の結果
有川中 0-5 三重中学校(長崎市)
残念ながら、敗退となりましたが、選手の皆さんよく頑張りました。
応援、ありがとうございました。
長崎県中学校軟式野球新人大会 結果
県中学校軟式野球新人大会の第2回戦の結果 有川中 0-5 三重中学校(長崎市) 残念ながら、敗退となりましたが、選手の皆さんよく頑張りました。 応援、ありがとうございました。
更新日:2014年11月15日
遅くなりましたが,税の作文の表彰が11/13(木)にありました。
また,福江税務署発行紙の表紙として,本校生徒の絵はがきが採用され
ました。
税の作文表彰 発行紙の表紙に
税の作文
遅くなりましたが,税の作文の表彰が11/13(木)にありました。 また,福江税務署発行紙の表紙として,本校生徒の絵はがきが採用され ました。 税の作文表彰 発行紙の表紙に
更新日:2014年11月15日
本日と明日の両日,大村市,諫早市において,県中学校軟式野球競技
新人大会が行われます。
本校は,高来総合運動公園にて1回戦を戦い,南島原市立口之津中学校
に,7-0,6回コールドで勝利しました。13:00から行われる2回戦へ
進出です。
長崎県中学校軟式野球競技 新人大会
本日と明日の両日,大村市,諫早市において,県中学校軟式野球競技 新人大会が行われます。 本校は,高来総合運動公園にて1回戦を戦い,南島原市立口之津中学校 に,7-0,6回コールドで勝利しました。13:00から行われる2回戦へ 進出です。
更新日:2014年11月15日
本日,3年生勇魚の時間に高齢者との交流体験の発表会を
行いました。
3日間の体験を通して学んだこと,相手の方の変化,自分の
関わり方や気持ちの変化,今後に活かすことなどを発表し合い
ました。
3年勇魚 高齢者との交流体験発表会
本日,3年生勇魚の時間に高齢者との交流体験の発表会を 行いました。 3日間の体験を通して学んだこと,相手の方の変化,自分の 関わり方や気持ちの変化,今後に活かすことなどを発表し合い ました。
更新日:2014年11月14日
本日,長崎市総合運動公園かきどまり陸上競技及び周辺トリムコースにおいて,平成26年度長崎県中総体駅伝競走大会が開催されました。
本校より,本町大会で優勝し,男子チーム,女子チームが参加しました。
結果は,以下の通りです。
男子 15位
女子 20位
選手のみなさん,お疲れ様でした。
保護者,地域の皆様,応援いただきありがとうございます。
長崎県中総体駅伝競走大会
本日,長崎市総合運動公園かきどまり陸上競技及び周辺トリムコースにおいて,平成26年度長崎県中総体駅伝競走大会が開催されました。 本校より,本町大会で優勝し,男子チーム,女子チームが参加しました。 結果は,以下の通りです。 男子 ...
更新日:2014年11月12日
石油備蓄記念会館で日本センチュリー交響楽団の演奏を鑑賞しました。
初めての経験だった生徒が多く、朝からそわそわしていました。
「指揮を体験しよう」というプログラムがありました。
有川中学校からも代表が指揮で会場を盛り上げました。
日本センチュリー交響楽団鑑賞会
石油備蓄記念会館で日本センチュリー交響楽団の演奏を鑑賞しました。 初めての経験だった生徒が多く、朝からそわそわしていました。 「指揮を体験しよう」というプログラムがありました。 有川中学校からも代表が指揮で会場を盛り上げました。
更新日:2014年11月10日
1年生は午後から総合学習「郷土を学ぼう」で
上五島の文化や産業を調べるために校外学習に出かけました。
校外学習に協力していただいてありがとうございました。
今後は調べてきた内容をまとめて、発表に向けて準備を進めていきます。
第1学年 総合学習「郷土を学ぼう」
1年生は午後から総合学習「郷土を学ぼう」で 上五島の文化や産業を調べるために校外学習に出かけました。 校外学習に協力していただいてありがとうございました。 今後は調べてきた内容をまとめて、発表に向けて準備を進めていきます。
更新日:2014年11月07日
今日が高齢者の方との交流学習最終回でした。
前回は施設の方が用意してくださったレクリエーションでしたが、今日は生徒たちが出し物を考えて、披露しました。
みなさん楽しんでくださったようでよかったです。
大きな行事等も一段落し、これからいよいよ受験モードに突入です!!
最後の交流学習
今日が高齢者の方との交流学習最終回でした。 前回は施設の方が用意してくださったレクリエーションでしたが、今日は生徒たちが出し物を考えて、披露しました。 みなさん楽しんでくださったようでよかったです。 大きな行事等も一段落し、これからいよ...
更新日:2014年11月04日
男子優勝おめでとう!
本日,有川総合体育館にて新上五島町秋季バレーボール大会が
開催されました。男子は,見事優勝!女子は,準優勝という結果
でした。
本大会で,男女とも,よかったところ課題となるところが見え
たと思います。12月の新上五島町新人大会優勝目指して,さら
なる努力を期待しています。
新上五島町中学生秋季バレーボール大会
男子優勝おめでとう! 本日,有川総合体育館にて新上五島町秋季バレーボール大会が 開催されました。男子は,見事優勝!女子は,準優勝という結果 でした。 本大会で,男女とも,よかったところ課題となるところが見え たと思います。12月の新上五島...
更新日:2014年11月02日
合唱コンクールのようすです。
この日のために,9月後半より昼休み,放課後の
時間を使って,練習してきました。
成績 1年優秀賞 1組
2年優秀賞 2組
3年優秀賞 1組
全学級すばらしい歌声を響かせてくれました。
2年1組
2年2組
1年2組
1年1組
3年2組
3年1組
最後にブラスバンド部による演奏
音楽祭No2 合唱コンクール
合唱コンクールのようすです。 この日のために,9月後半より昼休み,放課後の 時間を使って,練習してきました。 成績 1年優秀賞 1組 2年優秀賞 2組 3年優秀賞 1組 全学級すばらしい歌声を響かせてくれました。 ...
更新日:2014年11月01日
10月31日(金) 鯨賓館ホールにて有川中学校音楽祭を
開催しました。
多くの保護者,地域の方にご覧いただき,ありがとうございました。
羽差太鼓 第一章「出漁編」
第二章「格闘編」
第三章「ロクロ巻編
「蛤浜曲太鼓」
いろえんぴつの家の演奏
「若者たち」「夢の中へ」「いろえんぴつの家」
弁財天祭りの演奏
PTAコーラス
「果てない空」「栄光の架橋」
10/31(金) 有川中学校音楽祭
10月31日(金) 鯨賓館ホールにて有川中学校音楽祭を 開催しました。 多くの保護者,地域の方にご覧いただき,ありがとうございました。 羽差太鼓 第一章「出漁編」 第二章「格闘編」 第三章「ロクロ巻編 「蛤浜...
更新日:2014年11月01日
有川中学校音楽祭まで,あと2日に迫りました。
各学級の練習もあとわずかです。
2年2組 課題曲 時の旅人
自由曲 サクラ色
1年1組 課題曲 輝くために
自由曲 大切なもの
1年2組 課題曲 輝くために
自由曲 旅立ちの時
音楽祭まで あと2日
有川中学校音楽祭まで,あと2日に迫りました。 各学級の練習もあとわずかです。 2年2組 課題曲 時の旅人 自由曲 サクラ色 1年1組 課題曲 輝くために 自由曲 大切なもの 1年2組 課題曲 輝くために ...
更新日:2014年10月29日
本日二回目の交流学習が行われました。今日は主にレクリエーションをしました。風船でバレーボールをしたり、歌を歌ったり、簡単なゲームをしたりしました。次回は3年生が劇をしたり、歌を歌ったりします。しっかりと準備をしなければいけませんね!!
高齢者交流
本日二回目の交流学習が行われました。今日は主にレクリエーションをしました。風船でバレーボールをしたり、歌を歌ったり、簡単なゲームをしたりしました。次回は3年生が劇をしたり、歌を歌ったりします。しっかりと準備をしなければいけませんね!!
更新日:2014年10月27日
10月26日(日) 有川くらじどん祭りに本校ブラスバンド部が招かれ,地域の方に演奏を披露しました。
10月31日(金),鯨賓館ホールでの有川中学校音楽祭で演奏を行います。地域の方,保護者の方,鯨賓館まで足をお運びいただき演奏をお聴きください。
くじらどん祭 ブラスバンド部演奏を披露
10月26日(日) 有川くらじどん祭りに本校ブラスバンド部が招かれ,地域の方に演奏を披露しました。 10月31日(金),鯨賓館ホールでの有川中学校音楽祭で演奏を行います。地域の方,保護者の方,鯨賓館まで足をお運びいただき演奏をお聴きください。 ...
更新日:2014年10月26日
本日は,2年1組の練習風景です。
2年1組
課題曲「時の旅人」
自由曲「サクラ色」
ちなみに今日は鯨賓館で全学年音楽祭のリハーサルを行いました。
リハーサル当日
本日は,2年1組の練習風景です。 2年1組 課題曲「時の旅人」 自由曲「サクラ色」 ちなみに今日は鯨賓館で全学年音楽祭のリハーサルを行いました。
更新日:2014年10月24日
本日は,3年2組の練習風景です。
3年2組
課題曲「大地讃頌」
自由曲「桜の季節」
音楽室で合唱をしている場面と、歌詞の読み取りをしている場面です。
音楽祭リハーサルを翌日に控えて・・
本日は,3年2組の練習風景です。 3年2組 課題曲「大地讃頌」 自由曲「桜の季節」 音楽室で合唱をしている場面と、歌詞の読み取りをしている場面です。
更新日:2014年10月23日
10月31日(金)12:45~ 鯨賓館ホールにて平成26年度音楽祭を開催します。
各学級合唱の他,羽差太鼓,いろえんぴつの家の演奏,弁財天,PTAコーラス,ブラスバンド演奏があります。
鯨賓館まで足を運んでいただき,ご鑑賞ください。
本日は,3年1組の練習風景です。
3年1組
課題曲「大地讃頌」
自由曲「信じる」
有川中学校音楽祭まで あと9日
10月31日(金)12:45~ 鯨賓館ホールにて平成26年度音楽祭を開催します。 各学級合唱の他,羽差太鼓,いろえんぴつの家の演奏,弁財天,PTAコーラス,ブラスバンド演奏があります。 鯨賓館まで足を運んでいただき,ご鑑賞ください。 本日は,...
更新日:2014年10月22日
10月18日(土)に有川運動公園野球場にて,新上五島町中総体軟式野球新人大会決勝戦が行われました。
有川中 2-1 上五島中
有川中学校が見事優勝を果たしました。保護者・地域の皆様,応援ありがとうございました。
県大会は,来る11月15日(土)・16日(日)に,諫早市・大村市で開催されます。
10/18 新上五島町中総体軟式野球新人大会
10月18日(土)に有川運動公園野球場にて,新上五島町中総体軟式野球新人大会決勝戦が行われました。 有川中 2-1 上五島中 有川中学校が見事優勝を果たしました。保護者・地域の皆様,応援ありがとうございました。 県大会は,来る11月...
更新日:2014年10月20日
体育大会シリーズもいよいよ最後となりました!
最後は縦割り対抗リレー
と
各団の集合写真で締めくくります。
縦割りリレーは各学年男女の代表選手が必死に走りました!
壱団集合!
3年生は1・2年をよくまとめてくれました。ありがとう!
弐団集合!
団長&副団長を中心に一体感を感じました!さすがです!
体育大会No9
体育大会シリーズもいよいよ最後となりました! 最後は縦割り対抗リレー と 各団の集合写真で締めくくります。 縦割りリレーは各学年男女の代表選手が必死に走りました! 壱団集合! 3年生は1・2年をよくまとめてくれました。ありがとう! ...
更新日:2014年10月16日
今回は先日行われた卓球大会と、夏休み作品展の表彰がありました。夏休みの作品は、どれも素晴らしく甲乙つけがたいものばかりでしたが、今日呼名された生徒は特に素晴らしい作品を制作していました。
その後は広報部が担当の生徒集会でした。3週間後に控えた音楽祭の注意点等の説明をしてくれました。
表彰伝達&生徒集会
今回は先日行われた卓球大会と、夏休み作品展の表彰がありました。夏休みの作品は、どれも素晴らしく甲乙つけがたいものばかりでしたが、今日呼名された生徒は特に素晴らしい作品を制作していました。 その後は広報部が担当の生徒集会でした。3週間後に控えた音...
更新日:2014年10月14日
«次の記事へ
前の記事へ»
学校ブログ内検索
カレンダー
<
2025-07
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
いじめ防止に向けて(6)
地域活動(4)
PTA活動(3)
地域行事(1)
学校だより(30)
学校だより(19)
学校紹介(10)
学校のあゆみ(1)
校 歌(1)
校 章(1)
校 訓(2)
航空写真(4)
学校行事(29)
行事予定(1)
有川中学校(2001)
お知らせ(3)
服務規律について(6)
生徒会(8)
五つの誇り(1)
生徒会からのお知らせ(3)
部活動(28)
試合・発表会(20)
部活動に係る活動方針等(2)
最新記事
2025/07/22
有川祇園祭~文化を継承する有中生~
2025/07/18
令和7年度1学期終業式
2025/07/15
夏だ!野外活動だ!
2025/07/13
生徒総会~伝統を守る・改革する~
2025/07/13
「平和」について考える~被爆体験講話~
2025/07/04
「働く」とは~2年生職場体験学習~その3
2025/07/03
「働く」とは~2年生職場体験学習~その2
2025/07/03
「働く」とは~2年生職場体験学習~その1
2025/07/03
ふるさと有川についてさらに知る~3年防災マップづくり~
2025/06/26
表彰式~熱い夏に向けてぎばれ!~
最新コメント
[2013/09/19]
生徒諸君のたくましい姿に感激しました!送り出した子どもた...
タグ
アーカイブ
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 12月
学校ブログ一覧
●学校ブログ
学校ブログトップ
●小学校
奈良尾小学校
若松中央小学校
若松東小学校
今里小学校
青方小学校
上郷小学校
魚目小学校
北魚目小学校
有川小学校
東浦小学校
●中学校
若松中学校
上五島中学校
魚目中学校
有川中学校
奈良尾中学校
新上五島町ポータルサイト
新上五島町なび
みっか
みてみっか
学校ブログ
新上五島町公式サイト
各種ご案内・お申込
イベント情報
町民ブログ投稿申請
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
ログインID:
パスワード:
このPCを他の人と共用する
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、
デジサート社
のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
有川中学校
トップ
ホ-ム