長崎県五島列島 新上五島町 有川中学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  •  毎日の朝の光景です。生徒会執行部と生活部が毎朝あいさつ運動を行っています。
    寒い中,ご苦労様です。今朝は,特に風も吹いて寒かったです。有中生!「日本一
    のあいさつ」めざして,大きい声であいさつしましょう。

      

     毎日の朝の光景です。生徒会執行部と生活部が毎朝あいさつ運動を行っています。 寒い中,ご苦労様です。今朝は,特に風も吹いて寒かったです。有中生!「日本一 のあいさつ」めざして,大きい声であいさつしましょう。   
    更新日:2013年12月12日
  •  本日,来年の有川中学校生徒会のリーダーを決める,生徒会役員改選選挙が
    行われました。本校生徒会では,会長,副会長(男子),副会長(女子)を選挙
    によって,選出します。
     12月2日(月)から選挙運動が始まり,生徒玄関前で応援者とともさわやかな
    大きい声でのあいさつを行っていました。
     体育館で立ち会い演説会のあと,教室に戻って投票しました。

      
    演説前,緊張しています。              立ち会い演説 自分の公約を堂々と述べました

      
                          選挙運動 あいさつ運動に立ってPR

     本日,来年の有川中学校生徒会のリーダーを決める,生徒会役員改選選挙が 行われました。本校生徒会では,会長,副会長(男子),副会長(女子)を選挙 によって,選出します。  12月2日(月)から選挙運動が始まり,生徒玄関前で応援者とともさわやかな ...
    更新日:2013年12月10日
  •  本日,3年生を対象に,学校薬剤師の鈴木慎太郎氏を講師に,薬物乱用
    防止教室を開催しました。
     「1回だけの使用でも乱用です。」「薬物を乱用すると心もからだもめちゃく
    ちゃになります。」

        「ダメ。ゼッタイ。」

     

     本日,3年生を対象に,学校薬剤師の鈴木慎太郎氏を講師に,薬物乱用 防止教室を開催しました。  「1回だけの使用でも乱用です。」「薬物を乱用すると心もからだもめちゃく ちゃになります。」     「ダメ。ゼッタイ。」  
    更新日:2013年12月09日
  •  12月8日(日) 有川運動公園をスタート,ゴールにして,新上五島町駅伝フェスティバルが開催されました。
    本校から全17チームが参加しました。選手のみなさん,お疲れ様でした。成績は以下の通りです。

     中学生女子の部 第2位 陸上部チーム
     中学生男子の部 第3位 男子バスケチーム

      

       

     12月8日(日) 有川運動公園をスタート,ゴールにして,新上五島町駅伝フェスティバルが開催されました。 本校から全17チームが参加しました。選手のみなさん,お疲れ様でした。成績は以下の通りです。  中学生女子の部 第2位 陸上部チーム  中学生男...
    更新日:2013年12月09日
  •  12月7日(土) 新上五島町バスケットボール新人大会が新魚目総合体育館,
    卓球競技新人大会が上五島中学校卓球場でそれぞれ開催されました。
     男子バスケット部は見事に優勝を果たしました。また,卓球競技では,
    男子個人で 濱田慎平君が第1位となりました。

      
    見事優勝した男子バスケットボールチーム   次の試合に期待の女子バスケットボールチーム

      
    男子個人優勝

     応援に行くタイミングが悪く,卓球部の活躍をあまり写真に収めることができませんでした。
    卓球部の皆さん,申し訳ありません。
             

     12月7日(土) 新上五島町バスケットボール新人大会が新魚目総合体育館, 卓球競技新人大会が上五島中学校卓球場でそれぞれ開催されました。  男子バスケット部は見事に優勝を果たしました。また,卓球競技では, 男子個人で 濱田慎平君が第1位となりま...
    更新日:2013年12月09日
  •  12月5日(木) 人権集会を行いました。
      (1) 開会のことば
      (2) 校長先生のことば
      (3) 人権実行委員長のあいさつ
      (4) 人権アンケートの考察
      (5) 有川中学校人権宣言
      (6) 人権の歌「語りあおう」
      (7) 2年生人権宣言
      (8) 閉会宣言

     
     有川中学校人権宣言
      1 いじめは絶対に許さない!一人ひとりが大切な存在,いじめはしない!
        させない!
      2 相手の気持ちを考えた言動をしよう!
      3 一人で悩まず誰かに相談しよう!
        ~つらいと思ったら相談を!元気がない人には声かけを!~
     を全員で読み上げました。

      
    人権実行委員長あいさつ                  人権アンケートの考察

      
    有川中学校人権宣言文                   人権の歌

     12月5日(木) 人権集会を行いました。   (1) 開会のことば   (2) 校長先生のことば   (3) 人権実行委員長のあいさつ   (4) 人権アンケートの考察   (5) 有川中学校人権宣言   (6) 人権の歌「語りあおう」   (7) 2年生人権宣言...
    更新日:2013年12月05日
  •   12月1日(日) 有川小文化祭に本校ブラスバンド部が出演しました。1・2年生の
    メンバーでの出演でしたが,すばらしい演奏を披露しました。小中連携の1つの取組
    でした。

      
      12月1日(日) 有川小文化祭に本校ブラスバンド部が出演しました。1・2年生の メンバーでの出演でしたが,すばらしい演奏を披露しました。小中連携の1つの取組 でした。   
    更新日:2013年12月04日
  •  12月1日(日) 有川総合体育館において,新上五島町中学校バレーボール競技新人大会
    が開催されました。男子チームは見事に優勝を果たしました。女子チームは残念ながら
    第3位という結果でした。地域の皆様,保護者の皆様,応援ありがとうございました。
     優勝した男子チームは,2月1日,2日に島原市で行われる県大会に出場します。

      

      

     12月1日(日) 有川総合体育館において,新上五島町中学校バレーボール競技新人大会 が開催されました。男子チームは見事に優勝を果たしました。女子チームは残念ながら 第3位という結果でした。地域の皆様,保護者の皆様,応援ありがとうございました。 ...
    更新日:2013年12月04日
  •  11月29日(金) 県中学校文化祭が時津町カナリーホールで開催されました。
    本校3年生10名が有川の郷土芸能「弁財天(メーザイテン)」を披露しました。
     また,ステージでの発表前に,NBCラジオ スキッピーの取材を受け,生放送
    されました。長崎国体のイメージキャラクターがんばくんもPRのため,会場に
    訪れており,ラジオの取材に同席してくれました。

    幕が開く前の緊張の一瞬                  「弁財天」披露  
      

    がんばくんと一緒に記念撮影                NBCラジオの生放送で演奏を披露
      

     11月29日(金) 県中学校文化祭が時津町カナリーホールで開催されました。 本校3年生10名が有川の郷土芸能「弁財天(メーザイテン)」を披露しました。  また,ステージでの発表前に,NBCラジオ スキッピーの取材を受け,生放送 されました。長崎国体...
    更新日:2013年12月02日
  •    11月25日(月)~11月29日(金)の期間,新上五島町中学校文化連盟よる
    作品巡回展が本校にて開催さています。町内6校の中学生の絵画,書道の
    作品が展示されています。学校へ足を運んでいただき,生徒の力作をご覧ください。

       

       11月25日(月)~11月29日(金)の期間,新上五島町中学校文化連盟よる 作品巡回展が本校にて開催さています。町内6校の中学生の絵画,書道の 作品が展示されています。学校へ足を運んでいただき,生徒の力作をご覧ください。    
    更新日:2013年11月26日
  •  11月23日(土)勤労感謝の日に江の浜地区で,龍馬ゆかりのマラソン大会が行われました。
    本校からも,陸上部11名+1名,計12名参加しました。

      
    中学生女子の部で見事第1位です。          長距離もがんばりました。
     11月23日(土)勤労感謝の日に江の浜地区で,龍馬ゆかりのマラソン大会が行われました。 本校からも,陸上部11名+1名,計12名参加しました。    中学生女子の部で見事第1位です。          長距離もがんばりました。
    更新日:2013年11月25日

  •  11月29日(金)に時津カナリーホールで行われる長崎県中学校総合文化祭に出場する『弁財天』のメンバーが毎日練習を行っています!
    初心者も数名入っていますが、経験者に見劣りしないぐらいまで成長してきています。あと少し頑張っていきましょう!


     11月29日(金)に時津カナリーホールで行われる長崎県中学校総合文化祭に出場する『弁財天』のメンバーが毎日練習を行っています! 初心者も数名入っていますが、経験者に見劣りしないぐらいまで成長してきています。あと少し頑張っていきましょう!
    更新日:2013年11月22日

  •  表彰伝達が行われ、柔道競技新人大会・新上五島町中学生秋季バレーボール大会・県中総体駅伝競技
    税についての作文コンクール・青少年競書大会・JA共済小中学生書道コンクールの表彰が行われました。


    表彰伝達が行われた後、生徒集会が行われました。
    図書委員会が担当で、朝読書のメリットについて、新しく図書室に入ったおススメ書籍の紹介を行いました。

     表彰伝達が行われ、柔道競技新人大会・新上五島町中学生秋季バレーボール大会・県中総体駅伝競技 税についての作文コンクール・青少年競書大会・JA共済小中学生書道コンクールの表彰が行われました。 表彰伝達が行われた後、生徒集会が行われました。 ...
    更新日:2013年11月21日
  •  本日,学校栄養職員の松永先生にGTとして来ていただき,食育に関する授業を行いました。
    「日本の伝統文化である『箸』について知ろう」の題材で,箸の歴史やマナー,
    正しい持ち方を知り,正しく使っていこうとする実践的態度を育てることを目的に
    行われました。
     箸の語源クイズや箸の使い方マナー,正しい箸の持ち方を練習し,グループで
    豆つかみ競走をするなど,楽しく授業が展開されました。

      
     本日,学校栄養職員の松永先生にGTとして来ていただき,食育に関する授業を行いました。 「日本の伝統文化である『箸』について知ろう」の題材で,箸の歴史やマナー, 正しい持ち方を知り,正しく使っていこうとする実践的態度を育てることを目的に 行われま...
    更新日:2013年11月19日
  •  納税貯蓄組合連合会より,本校に来校し,「税についての作文」の表彰が
    校長室で行われました。2名の生徒が表彰を受けました。おめでとうございます。

      長崎県納税貯蓄組合連合会長賞
      福江税務署館内納税貯蓄組合連合会長賞

      

     納税貯蓄組合連合会より,本校に来校し,「税についての作文」の表彰が 校長室で行われました。2名の生徒が表彰を受けました。おめでとうございます。   長崎県納税貯蓄組合連合会長賞   福江税務署館内納税貯蓄組合連合会長賞   
    更新日:2013年11月19日
  •  第2学期期末テストが始まりました。21日(木)までです。生徒の皆さん
    最後の1秒までがんばりましょう。

      

     第2学期期末テストが始まりました。21日(木)までです。生徒の皆さん 最後の1秒までがんばりましょう。   
    更新日:2013年11月19日
  •     本日,教育委員会生涯学習課のお世話で,本校体育館にて寄席を
    開いていただきました。
     落語家の入船亭扇遊 師匠と隅田川馬石 師匠に来校いただき,落語
    についてのお話の後,二人の師匠による落語を2席,拝聴しました。体
    育館内,生徒の笑いでいっぱいでした。
     生徒たちは,生の落語を聴くことができて,よい体験なったことと思い
    ます。本当にありがとうございました。

     

        本日,教育委員会生涯学習課のお世話で,本校体育館にて寄席を 開いていただきました。  落語家の入船亭扇遊 師匠と隅田川馬石 師匠に来校いただき,落語 についてのお話の後,二人の師匠による落語を2席,拝聴しました。体 育館内,生徒の...
    更新日:2013年11月08日
  •  11月7日(木) 長崎市総合運動公園かきどまり陸上競技場において,県中学校総合体育大会駅伝競走大会が開催されました。
     男子10:00スタート,女子13:00スタート
     本校は男女チームが出場し,以下の成績でした。

        男子チーム 21位,女子チーム 9位
     
     男子チームは途中8位,女子チームは4位まで,順位をあげて
    健闘をみせました。選手の皆さん,本当にお疲れ様でした。
     11月7日(木) 長崎市総合運動公園かきどまり陸上競技場において,県中学校総合体育大会駅伝競走大会が開催されました。  男子10:00スタート,女子13:00スタート  本校は男女チームが出場し,以下の成績でした。     男子チーム...
    更新日:2013年11月07日
  • 男子バレーボール部 優勝!
     本日,新上五島町中学生秋季バレーボール大会が有川総合体育館で開催されました。
    男子バレーボール部,3連勝で見事に優勝しました。女子は,残念ながら接戦の末3位
    という結果でした。次は,12月1日(日)に行われる新上五島町中総体新人大会です。
    男女アベック優勝をめざして,あとの1ヶ月間がんばることと思います。

      
       
       
    男子バレーボール部 優勝!  本日,新上五島町中学生秋季バレーボール大会が有川総合体育館で開催されました。 男子バレーボール部,3連勝で見事に優勝しました。女子は,残念ながら接戦の末3位 という結果でした。次は,12月1日(日)に行われる新上...
    更新日:2013年11月03日
  •  平成25年度の有川中学校音楽祭を鯨賓館で開催しました。「完全燃唱 有中声が
    大きな力に」をテーマに体育大会が終了してから,合唱練習等取り組んで来ました。
    そして,今日が本番!今までの中で各クラス最高の合唱を披露しました。
      優秀賞 1年1組,2年1組,3年1組の各クラスでした。

      オープニングでは,上五島高校の小嶺先生のバリトン独唱,いろえんぴつの家の
    合唱,中学3年生10名の雄志による弁財天祭りの演奏,PTAコーラスを披露し,
    ブラスバンド部の演奏も行いました。

      PTA合唱は,8月より合唱曲決めを開始し,9月より毎週水曜日に練習を行っ
    てきました。その成果,本日は見事な合唱を披露していただきました。

     また,中学生による弁財天祭りの演奏は,11月29日(金)とぎつカナリーホー
    ルで行われる長崎県中学校文化祭に五島代表で出場します。

     さらに,ブラスバンド演奏後に,生徒会の企画で本年度をもって退職される2名
    先生方のために,ブラスバンド部の演奏で全員で校歌を合唱しました。とても感
    動的な一幕でした。


       
     1年1組                             1年2組

      
    2年1組                             2年2組

      
    3年1組                             3年2組

      
    小嶺先生独唱                         いろえんぴつの家合唱

      
    弁財天祭り演奏                        PTAによる合唱

      
    ブラスバンド部演奏                      退職される2名の先生方のために校歌合唱 

     平成25年度の有川中学校音楽祭を鯨賓館で開催しました。「完全燃唱 有中声が 大きな力に」をテーマに体育大会が終了してから,合唱練習等取り組んで来ました。 そして,今日が本番!今までの中で各クラス最高の合唱を披露しました。   優秀賞 1年1組,2...
    更新日:2013年11月01日
  •   明日は,3年生にとって,最後の音楽祭。最高の合唱を披露します。
    練習の声が,職員室に聞こえてきますが,日に日に練習の成果が表れてきています。
    すばらしい,思い出に残る音楽祭になるだろうと思います。

      
    3年1組 学習ルームで                   3年2組 体育館で

      明日は,3年生にとって,最後の音楽祭。最高の合唱を披露します。 練習の声が,職員室に聞こえてきますが,日に日に練習の成果が表れてきています。 すばらしい,思い出に残る音楽祭になるだろうと思います。    3年1組 学習ルームで      ...
    更新日:2013年10月31日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
タグ

アーカイブ
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 12月
学校ブログ一覧
各種ご案内・お申込
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
有川中学校
〒857-4211 長崎県南松浦郡新上五島町有川郷809
TEL.(0959)42-0034(代) / FAX.(0959)42-3473
みっかリンク
新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
各種ご案内
利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.