長崎県五島列島 新上五島町 有川中学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 3年生が卒業し,1・2年生だけでの生徒集会でした。今回は生徒会が中心となり,レクリェーション「ピラミッドジャンケン」をしました。先生方も入り,みんなで盛り上がりました。楽しいひとときでした。
    また,そのあとには役員がステージに上がり,在校生全員で校歌の練習をしました。大きな声で歌えました。

    null

    null

    null

    null

    null
    3年生が卒業し,1・2年生だけでの生徒集会でした。今回は生徒会が中心となり,レクリェーション「ピラミッドジャンケン」をしました。先生方も入り,みんなで盛り上がりました。楽しいひとときでした。 また,そのあとには役員がステージに上がり,在校生全員で...
    更新日:2013年03月21日
  • 明日の卒業式に向けての予行練習。卒業生も在校生も緊張の中,明日のために確認をおこないました。
    その後,県PTA連合会いじめ防止標語コンテストの表彰をおこないました。
    1年尾上康基くんが優秀賞を受賞しました。
    「勇気出せ!! 己の感情 口に出せ」
    おめでとうございます。

    null

    null
    明日の卒業式に向けての予行練習。卒業生も在校生も緊張の中,明日のために確認をおこないました。 その後,県PTA連合会いじめ防止標語コンテストの表彰をおこないました。 1年尾上康基くんが優秀賞を受賞しました。 「勇気出せ!! 己の感情 口に出せ」 ...
    更新日:2013年03月14日
  • ご紹介が遅れましたが,先週,野球春季大会がおこなわれました。初戦を勝ち上がりましたが,残念ながら2回戦敗退。しかし,今後が楽しみなチームです。応援よろしくお願いします。

    null

    null

    null
    ご紹介が遅れましたが,先週,野球春季大会がおこなわれました。初戦を勝ち上がりましたが,残念ながら2回戦敗退。しかし,今後が楽しみなチームです。応援よろしくお願いします。
    更新日:2013年03月14日
  • 6日(水),7日(木)の両日は長崎県公立高校の入試日です。準備を整えて,バスに向かう生徒たちの姿です。
    みんな,がんばってきてね!!

    null

    null

    null
    6日(水),7日(木)の両日は長崎県公立高校の入試日です。準備を整えて,バスに向かう生徒たちの姿です。 みんな,がんばってきてね!!
    更新日:2013年03月07日
  • 明日,明後日の公立高校入試に向けて,事前指導を行いました。
    受検生のみなさん,がんばって!!

    null

    null

    null
    明日,明後日の公立高校入試に向けて,事前指導を行いました。 受検生のみなさん,がんばって!!
    更新日:2013年03月05日
  • 学校だより2月号を掲載しました。クリックして御覧ください。

    null
    学校だより2月号を掲載しました。クリックして御覧ください。
    更新日:2013年03月05日
  • 遅れましたが,先週2月27日(水)に行われた生徒集会と表彰伝達のようすをお知らせします。
    生活委員会が中心になり,卒業式に向けて服装を見直そうと集会でよびかけました。

    null

    null

    null

    その後,表彰伝達を行いました。

    ○鬼岳マラソン 1位 築地理子さん(1年)

    ○町新春書き初め大会 中学生の部
     佳作 卯野知波弥さん(3年)
        山田葉月さん(3年)

    ○子ども県展 デザインの部 教育委員会賞 石田友希さん(1年)

    ○第3回スペリングコンテスト
     クラス賞 満点賞

    等の表彰でした。

    null

    null

    null
    遅れましたが,先週2月27日(水)に行われた生徒集会と表彰伝達のようすをお知らせします。 生活委員会が中心になり,卒業式に向けて服装を見直そうと集会でよびかけました。 その後,表彰伝達を行いました。 ○鬼岳マラソン 1位 築地理子さ...
    更新日:2013年03月05日
  • あと少しで長崎県公立高校入試です。3年生の多くが受検に向けてがんばっていますが、後輩たちからそんな3年生へ応援メッセージが送られています。あと十日あまりですが、最後の追い込みをがんばってほしいと思います。

    null

    null

    null

    昨日は本年度最後の学校開放日(1,2年PTA)でした。本年度も多数の御来校ありがとうございました。次年度も多くの皆様の御来校をお待ちしています。
    あと少しで長崎県公立高校入試です。3年生の多くが受検に向けてがんばっていますが、後輩たちからそんな3年生へ応援メッセージが送られています。あと十日あまりですが、最後の追い込みをがんばってほしいと思います。 昨日は本年度最後の学校開放...
    更新日:2013年02月22日
  • 有川小学校,東浦小学校,崎浦小学校の6年生児童および保護者を迎えて,入学説明会を行いました。不安と期待を胸に緊張したようすで説明を聞き入るみなさんでしたが,校舎見学では,知っている中学生の先輩を見つけて話したり,興味津々に特別教室をのぞくなど,明るい顔が見られました。
    4月の入学式を心待ちにしています。

    null

    null

    null

    null
    有川小学校,東浦小学校,崎浦小学校の6年生児童および保護者を迎えて,入学説明会を行いました。不安と期待を胸に緊張したようすで説明を聞き入るみなさんでしたが,校舎見学では,知っている中学生の先輩を見つけて話したり,興味津々に特別教室をのぞくなど,明...
    更新日:2013年02月15日
  • 毎年3学期には新上五島警察署の御協力を得て,不審者侵入に対する避難訓練を実施しています。今回も不審者が侵入したことを想定し,さらに,警察署からパトカーで出動し不審者の身柄を確保するところまで行いました。
    不審者に対応した先生方は大変でしたが,生徒は先生の指示に従って素早く避難できました。
    寒い中でしたが,運動場に避難したみんなに講評をいただきました。そして,日頃から注意しなければならないことも御指導いただきました。
    新上五島警察署の皆さま,ありがとうございました。

    避難中!(走っているため,ブレています。申し訳ありません)
    null

    先生方で押さえました!
    null

    警察署から警察官が到着
    null

    不審者の身柄確保!
    null

    全体講評
    null

    協力いただいた筒井巡査長と八戸巡査長です。ありがとうございました。
    null
    毎年3学期には新上五島警察署の御協力を得て,不審者侵入に対する避難訓練を実施しています。今回も不審者が侵入したことを想定し,さらに,警察署からパトカーで出動し不審者の身柄を確保するところまで行いました。 不審者に対応した先生方は大変でしたが,生徒...
    更新日:2013年02月07日
  • 2月2日(土)新上五島町中学校ソフトテニス春季大会が行われました。それぞれのペアは1回戦を勝ち上がることができました。惜しくも2回戦でみんな敗退しましたが,今後の成長が楽しみです。期待しています。

    null

    null

    null

    null
    2月2日(土)新上五島町中学校ソフトテニス春季大会が行われました。それぞれのペアは1回戦を勝ち上がることができました。惜しくも2回戦でみんな敗退しましたが,今後の成長が楽しみです。期待しています。
    更新日:2013年02月04日
  • 今日の全校集会は,受検を前に控えた3年生の激励でした。2年生が中心となり,応援団を結成。3年生にエールを送りました。

    「やるぞ。おーっ!」3年生のガッツポーズ
    null

    応援団の雄姿
    null

    null

    null

    2年生代表江口くんのあいさつ
    null

    全体の様子
    null
    今日の全校集会は,受検を前に控えた3年生の激励でした。2年生が中心となり,応援団を結成。3年生にエールを送りました。 「やるぞ。おーっ!」3年生のガッツポーズ 応援団の雄姿 2年生代表江口くんのあいさつ 全体の様子
    更新日:2013年01月30日
  • 今,全国学校給食週間の期間中です。本日は給食試食会を開きました。24名の保護者の方々が参加くださり,日頃,生徒たちが口にしている給食を食べていただきました。「おいしかった。」という感想をたくさんいただきました。
    本日のメニュー
    「 米粉パン 冬野菜のポトフ つる菜うどんとイカのソテー
      チーズ バナナ 牛乳 」
    また,試食会後は栄養職員の松永先生による給食に関してのお話を聞いていただきました。
    たくさんの御参加,ありがとうございました。

    松永先生によるお話のようす
    null

    null


    試食会のようす
    null

    null

    null
    今,全国学校給食週間の期間中です。本日は給食試食会を開きました。24名の保護者の方々が参加くださり,日頃,生徒たちが口にしている給食を食べていただきました。「おいしかった。」という感想をたくさんいただきました。 本日のメニュー 「 米粉パン 冬野菜...
    更新日:2013年01月29日
  • 12日(土)は有川の伝統行事「弁財天」でした。多くの小中高校生が太鼓や唄の練習を積み、本番にのぞみました。12日は、有川の町中を練り歩く「弁財天」のグループが終日見られました。生徒はもちろんですが、参加された皆さん、本当にお疲れ様でした。

    海童神社前にて
    null

    町中で
    null

    学校にも来ていただきました
    null

    null
    12日(土)は有川の伝統行事「弁財天」でした。多くの小中高校生が太鼓や唄の練習を積み、本番にのぞみました。12日は、有川の町中を練り歩く「弁財天」のグループが終日見られました。生徒はもちろんですが、参加された皆さん、本当にお疲れ様でした。 海童...
    更新日:2013年01月15日
  • 生徒会役員の引継式がありました。新旧生徒会の役員が登壇し、あらためて世代交代を感じる式でした。
    旧生徒会の皆さん、1年間、ほんとうにお疲れ様でした。また、新生徒会の皆さん、全校生徒をリードしていくために、これからがんばりましょう。

    全校生徒 整列
    null

    旧生徒会役員 あいさつ
    null

    新旧生徒会執行部引き継ぎ   新旧専門委員長引き継ぎ   
    null  null

    新生徒会役員あいさつ
    null

    式終了
    null
    生徒会役員の引継式がありました。新旧生徒会の役員が登壇し、あらためて世代交代を感じる式でした。 旧生徒会の皆さん、1年間、ほんとうにお疲れ様でした。また、新生徒会の皆さん、全校生徒をリードしていくために、これからがんばりましょう。 全校生徒 整...
    更新日:2013年01月10日
  • 3学期の評議員(他の学校では学級委員ですね)認証式を行いました。
    まとめの3学期。大変とは思いますが、がんばってください。
    もちろん、学級のみんなの協力も必要です。それぞれの学年が、卒業
    進級に向けてしっかり準備していってほしいと思います。

    null  null

    null
    3学期の評議員(他の学校では学級委員ですね)認証式を行いました。 まとめの3学期。大変とは思いますが、がんばってください。 もちろん、学級のみんなの協力も必要です。それぞれの学年が、卒業 進級に向けてしっかり準備していってほしいと思います。  ...
    更新日:2013年01月09日
  • 3学期始業式
    null

    校長先生のお話
    ・とにかく勉強をがんばること
    ・あいさつをもっとよくしていくこと
    ・「蕾から花は咲く」
     寒い中でも,桜の木は春の準備をしている。やがて蕾ができ,花が咲く・・・。みんなも,今のうちにしっかりとした気持ち,熱い気持ちをもち,やがてきれいな花を咲かせてほしい・・・。
    null

    各学年代表生徒
    2学期の反省をふまえ「新年の抱負」が述べられました。
    null null

    始業式後,新生徒会役員の任命式を行いました。
    山下生徒会長 田中副会長 青﨑副会長 しっかりがんばってください。
    生徒の皆さんも,しっかり支えてやってください。と校長先生から言葉を
    いただきました。
    null null
    3学期始業式 校長先生のお話 ・とにかく勉強をがんばること ・あいさつをもっとよくしていくこと ・「蕾から花は咲く」  寒い中でも,桜の木は春の準備をしている。やがて蕾ができ,花が咲く・・・。みんなも,今のうちにしっかりとした気持ち,熱い気持...
    更新日:2013年01月08日
  • 遅くなりましたが,新年あけましておめでとうございます。
    本年もどうぞよろしくお願いします。

    冬休みが終わり,生徒たちが学校に戻ってきました。いよいよ3学期のスタートです。
    どんな気持ちで登校してきたのでしょう・・・?
    今朝は,PTA生活委員会の皆さんも朝のあいさつ運動に来てくださいました。登校する生徒たちに「おはようございます。」の声をかけていただいていましたが,その返事はどうだったのでしょう・・。

    nullnull
    遅くなりましたが,新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 冬休みが終わり,生徒たちが学校に戻ってきました。いよいよ3学期のスタートです。 どんな気持ちで登校してきたのでしょう・・・? 今朝は,PTA生活委員会の...
    更新日:2013年01月08日
  • 全校の大掃除を行いました。ワックスもかけて、ピカピカの教室・廊下にします。きれいにして新年を迎えるために・・・。

    null
    null
    null
    null
    全校の大掃除を行いました。ワックスもかけて、ピカピカの教室・廊下にします。きれいにして新年を迎えるために・・・。
    更新日:2012年12月21日
  • 終業式後、表彰を行いました。

    「税の作文」新上五島町商工会会長訴訟賞 田中さん
    null


    スペリングコンテスト 学級賞

    1位 3年2組 平均97.6点
    2位 3年1組 平均95.8点

    個人賞(100点満点賞)
    1年生 11人
    2年生 17人
    3年生 40人

    表彰を受けたのは学級賞の3年2組、1組代表です。
    null
    null
    終業式後、表彰を行いました。 「税の作文」新上五島町商工会会長訴訟賞 田中さん スペリングコンテスト 学級賞 1位 3年2組 平均97.6点 2位 3年1組 平均95.8点 個人賞(100点満点賞) 1年生 11人 2年生 17人 3...
    更新日:2012年12月21日
  • 長かった2学期も終わります。この2学期はいろいろな行事がありました。それらの行事をとおして、生徒の成長も見られました。新年は、さらに成長することを願っています。

    終業式(校長先生のお話)

    null

    null

    終業式(学年代表 2学期をふり返って)

    null

    null

     
    長かった2学期も終わります。この2学期はいろいろな行事がありました。それらの行事をとおして、生徒の成長も見られました。新年は、さらに成長することを願っています。 終業式(校長先生のお話) 終業式(学年代表 2学期をふり返って) ...
    更新日:2012年12月21日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
タグ

アーカイブ
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 12月
学校ブログ一覧
各種ご案内・お申込
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
有川中学校
〒857-4211 長崎県南松浦郡新上五島町有川郷809
TEL.(0959)42-0034(代) / FAX.(0959)42-3473
みっかリンク
新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
各種ご案内
利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.