長崎県五島列島 新上五島町 有川中学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 6月30日(土)社明運動上五島地区中学生弁論大会が離島開発センターで行われました。本校代表として2年田端さん3年永田さんが出場。惜しくも入賞はなりませんでしたが,二人とも堂々と自分の思いや考えを発表することができました。

    null

    「『本当の仲間』とは」
    null

    「夢を実現させるために」
    null
    6月30日(土)社明運動上五島地区中学生弁論大会が離島開発センターで行われました。本校代表として2年田端さん3年永田さんが出場。惜しくも入賞はなりませんでしたが,二人とも堂々と自分の思いや考えを発表することができました。 「『本当の仲間』と...
    更新日:2012年07月01日
  • 6月29日午前中,2校時に1年生,3校時に2年生,4校時に3年生が消防署救急隊の方々の指導のもと,心肺蘇生法講習会を行いました。各グループに別れ,胸骨圧迫を行いましたが,一人約2分間で交替ということでした。さあ,この時間は長く感じたでしょうか?短く感じたでしょうか?
    一所懸命に胸骨圧迫の実習に取り組む姿を紹介します。

    3年生

    null

    2年生

    null

    1年生

    null

    指導をいただいた消防署のみなさん

    null
    6月29日午前中,2校時に1年生,3校時に2年生,4校時に3年生が消防署救急隊の方々の指導のもと,心肺蘇生法講習会を行いました。各グループに別れ,胸骨圧迫を行いましたが,一人約2分間で交替ということでした。さあ,この時間は長く感じたでしょうか?短...
    更新日:2012年06月29日
  • 学校だより月号を発行しました。

    null
    学校だより月号を発行しました。
    更新日:2012年06月28日
  • 27日(水)午前中、ダンス指導者の宇戸先生をお招きして3組でよさこいソーランを踊りました。先生方はもちろん、用務員さんも一緒になってみんなで踊りました。楽しいひとときでした。先週はいもの苗植えもしています。連日の雨で心配ですが、はやく大きくなってほしいです。

    null

    null
    27日(水)午前中、ダンス指導者の宇戸先生をお招きして3組でよさこいソーランを踊りました。先生方はもちろん、用務員さんも一緒になってみんなで踊りました。楽しいひとときでした。先週はいもの苗植えもしています。連日の雨で心配ですが、はやく大きくなって...
    更新日:2012年06月27日
  • 25日(月)午前中,県青少年劇場巡回公演で劇団「道化」による「知覧・青春」~アイ・アム・ヒア~を全校生徒で観劇しました。プロの人たちによる生の演劇を見て,また,数名の生徒は出演して劇を楽しむことができました。内容的にも中学生には感銘を受けるものがありました。
    劇団「道化」の皆さん,ありがとうございました。

    null

    null

    null

    null


    25日(月)午前中,県青少年劇場巡回公演で劇団「道化」による「知覧・青春」~アイ・アム・ヒア~を全校生徒で観劇しました。プロの人たちによる生の演劇を見て,また,数名の生徒は出演して劇を楽しむことができました。内容的にも中学生には感銘を受けるものが...
    更新日:2012年06月25日
  • 6月16日(土)午前 PTA親睦球技大会を行いました。例年盛りあがる大会ですが,今年度はさらに多くの方が出場,応援にかけつけてくださり,大いに盛りあがりました。
    優勝:2年2組  準優勝:3年1組 でした。
    また,夜には球技大会の慰労もかねてPTA懇親会があり,さらに盛り上がりました。
    保護者の皆様,ご参加ありがとうございました。

    null

    null

    null
    6月16日(土)午前 PTA親睦球技大会を行いました。例年盛りあがる大会ですが,今年度はさらに多くの方が出場,応援にかけつけてくださり,大いに盛りあがりました。 優勝:2年2組  準優勝:3年1組 でした。 また,夜には球技大会の慰労もかねてPT...
    更新日:2012年06月19日
  • 5月21日から教育実習を行っていた野上先生。6月15日(金)今日が最終日でした。母校での教育実習で,多くのことを学ぶことができたと語っていました。そんな先生に,3年生がお別れの言葉を伝えました。
    採用試験に向けて,頑張るぞ!と一層気持ちを高めた野上先生でした。
    どうぞお元気で!

    null

    null

    null
    5月21日から教育実習を行っていた野上先生。6月15日(金)今日が最終日でした。母校での教育実習で,多くのことを学ぶことができたと語っていました。そんな先生に,3年生がお別れの言葉を伝えました。 採用試験に向けて,頑張るぞ!と一層気持ちを高めた野...
    更新日:2012年06月15日
  • 6月10日(日)に行われました中総体陸上大会の伝達表彰を行いました。多数の個人入賞者,団体男女準優勝の表彰を行いました。
    7月末に行われる県中総体出場者も決まりました。活躍を期待します!

    null

    null
    6月10日(日)に行われました中総体陸上大会の伝達表彰を行いました。多数の個人入賞者,団体男女準優勝の表彰を行いました。 7月末に行われる県中総体出場者も決まりました。活躍を期待します!
    更新日:2012年06月15日
  • 6月15日(金)午後,生徒総会がありました。担当の先生方も,生徒会役員も,この日に向けて準備に大忙しでした。いろいろな意見が出されました。今後も生徒会役員を中心に,生徒みんなで有川中学校をさらにいい学校にしていくよう取り組んでいきましょう!

    null

    null

    null
    6月15日(金)午後,生徒総会がありました。担当の先生方も,生徒会役員も,この日に向けて準備に大忙しでした。いろいろな意見が出されました。今後も生徒会役員を中心に,生徒みんなで有川中学校をさらにいい学校にしていくよう取り組んでいきましょう! ...
    更新日:2012年06月15日
  • 6月10日(日)天候にも恵まれ,陸上競技大会が行われました。男女とも団体の部2位という結果でしたが,選手・応援生徒はともに持てる力を出し切ることができました。保護者,地域の皆様,御声援ありがとうございました。

    null

    null

    null

    null
    6月10日(日)天候にも恵まれ,陸上競技大会が行われました。男女とも団体の部2位という結果でしたが,選手・応援生徒はともに持てる力を出し切ることができました。保護者,地域の皆様,御声援ありがとうございました。
    更新日:2012年06月12日
  • 6月10日(日)予定の中総体陸上大会に向けて結団式を行いました。
    短い期間でしたが,選手団,応援団とも一所懸命,練習に励んできました。
    全校一丸となって大会に臨む意気込みは十分です。保護者も50名ほどかけてつけてくださり,激励の言葉を送っていただきました。ありがとうございました。また,当日の応援,よろしくお願いします。

    選手団
    null

    激励演奏
    null

    選手代表決意
    null

    応援団
    null

    生徒代表激励の言葉
    null

    校長先生激励の言葉
    null
    6月10日(日)予定の中総体陸上大会に向けて結団式を行いました。 短い期間でしたが,選手団,応援団とも一所懸命,練習に励んできました。 全校一丸となって大会に臨む意気込みは十分です。保護者も50名ほどかけてつけてくださり,激励の言葉を送っていただ...
    更新日:2012年06月08日
  • 5月27日に中総体球技武道大会が終わり,次は6月10日(日)に行われる中総体陸上大会に向けて動き出しています。陸上選手候補,応援生徒に別れ,練習に取り組んでいます。短い練習期間ですが,みんなで一所懸命に取り組み,選手も応援も当日は力を出し切れるように頑張ります!応援よろしくお願いします。

    null

    null

    null

    null

    null
    5月27日に中総体球技武道大会が終わり,次は6月10日(日)に行われる中総体陸上大会に向けて動き出しています。陸上選手候補,応援生徒に別れ,練習に取り組んでいます。短い練習期間ですが,みんなで一所懸命に取り組み,選手も応援も当日は力を出し切れるよ...
    更新日:2012年05月31日
  • null
    更新日:2012年05月30日
  • 5月30日(水)4月に行われた各競技の大会や田端健児ジョギングフェスティバル。そして今回の中総体球技武道大会の表彰伝達を行いました。

    ◎中総体球技武道大会5月27日(日)
    [団体の部] 
    ・軟式野球      優 勝
    ・ソフトテニス     優 勝
    ・バレーボール(男子)  優 勝
    ・バレーボール(女子)  準優勝
    ・バスケットボール(男子)準優勝
    ・バスケットボール(女子)準優勝
    ・卓 球   (女子) 準優勝
    ・柔 道 (女子) 準優勝

    [個人の部]
    ・柔    道 (男子)
    90kg級 1位 高井良信明 (1年)
    中学1年の部1位 江口 武流 (1年)

    ・剣  道 (男子)
    1位 木谷 隆二 (3年)
    2位 元土肥充真 (3年)

    ・ソフトテニス (女子)
    1位 山川・大瀬良ペア(3年)

    ・卓    球 (女子)
    3位 戸村 文香 (3年)

    ・柔    道 (女子)
    44kg級 1位 前田 ルナ (1年)

    □各大会
    ・町中学生春季バレーボール大会4月29日(日)
     男子 準優勝
     女子 準優勝
    ・五島地区中学校軟式野球選手権大会4月29日(日)
     準優勝
    ・田端健児記念ジョギングフェスティバル4月29日(日)
    中学1年男子200m 1位 道津新太
    中学2年男子100m 1位 濱田祐輔 
    中学2年男子3000m3位 濱田祐輔
    中学3年男子100m 1位 浦 和人
    中学男子走り幅跳び  1位 浦 和人
    中学3年女子100m 1位 川口れい
    中学3年女子2000m1位 小森愛羅
    中学男子(女子混合)4×100m  2位 川口,小森,尾上,高木

    null

    null

    null

    null

    5月30日(水)4月に行われた各競技の大会や田端健児ジョギングフェスティバル。そして今回の中総体球技武道大会の表彰伝達を行いました。 ◎中総体球技武道大会5月27日(日) [団体の部]  ・軟式野球      優 勝 ・ソフトテニス     ...
    更新日:2012年05月30日
  • 5月24日(木)来たる27日(日)の新上五島町中総体球技武道大会に向けて結団式を行いました。校長先生,応援生徒代表の激励の言葉を受け,選手代表が仲間と先生方,コーチ,保護者に対する感謝の心を忘れず,力の限りプレイすることを誓ってくれました。
    保護者・地域の皆様,応援よろしくお願いします。

    選手団
    null

    校長先生激励の言葉
    null

    生徒代表激励の言葉
    null

    選手代表決意の言葉
    null

    陸上部ブラスバンド部を中心とした激励応援
    null

    ブラスバンド部の力強い激励演奏
    null
    5月24日(木)来たる27日(日)の新上五島町中総体球技武道大会に向けて結団式を行いました。校長先生,応援生徒代表の激励の言葉を受け,選手代表が仲間と先生方,コーチ,保護者に対する感謝の心を忘れず,力の限りプレイすることを誓ってくれました。 保護...
    更新日:2012年05月24日
  • 5月22日(火)3年生の総合的な学習「勇魚タイム」で乳幼児との交流体験学習を実施しました。幼稚園や保育所,保育園の御協力をいただき,たくさんの乳幼児とふれあう時間がとれました。かわいい子どもたちに生徒は笑顔で接していました。自分が幼かった頃をふり返るとともに,ふれあいから感じたこと,学んだことを今後に生かしていくことを願っています。
    今後も交流学習は実施する予定です。

    null

    null

    null

    5月22日(火)3年生の総合的な学習「勇魚タイム」で乳幼児との交流体験学習を実施しました。幼稚園や保育所,保育園の御協力をいただき,たくさんの乳幼児とふれあう時間がとれました。かわいい子どもたちに生徒は笑顔で接していました。自分が幼かった頃をふり...
    更新日:2012年05月23日
  •  本校,学習センターに石井松琴先生の「世界文化遺産を描く」という題で絵画や屏風が展示されています。これは,町総合政策課を通じて,つわフェスタ実行委員長今村さんや五島振興局有川支所長小川さんのとりはからいで,希望する学校に石井先生の絵画が展示されることになったものです。
    水墨画のすばらしい作品に胸をうたれます。24日(木)は学校開放日です。特に,屏風は今週までしか展示できません。ぜひ御来校のうえ,作品を御覧いただきたいと思います。お待ちしています。

    null

    null

    null

    null
     本校,学習センターに石井松琴先生の「世界文化遺産を描く」という題で絵画や屏風が展示されています。これは,町総合政策課を通じて,つわフェスタ実行委員長今村さんや五島振興局有川支所長小川さんのとりはからいで,希望する学校に石井先生の絵画が展示される...
    更新日:2012年05月22日
  • 本校2年生の職場体験学習がはじまりました。この3日間でいろいろなことを学び,将来に生かしてほしいと思います。
    同時に,将来の夢につながることを願っています。

    null

    null

    null

    null
    本校2年生の職場体験学習がはじまりました。この3日間でいろいろなことを学び,将来に生かしてほしいと思います。 同時に,将来の夢につながることを願っています。
    更新日:2012年05月17日
  • 4月29日(日)各競技の大会がありました。多くの生徒たちの活躍が見られました。そのようすを掲載しました。
    残念ながら写真で紹介できませんでしたが、五島市で行われた軟式野球五島選手権大会、五島市中学校バスケットボール春季大会にも本校チームが参加し、野球部は準優勝の成績を収めました。

    新上五島町中学校バレーボール春季大会(会場:有川総合体育館)
    男女とも準優勝の成績を収めました。

    null

    null

    null

    null

    田端健児記念ジョギングフェスティバル(会場:有川運動公園陸上競技場)
    ジョギングフェスティバルでは、100m走で田端選手との夢の競走が見られました。
    null

    null


    新上五島町卓球大会(会場:上五島中学校卓球場)
    null

    null

     
    4月29日(日)各競技の大会がありました。多くの生徒たちの活躍が見られました。そのようすを掲載しました。 残念ながら写真で紹介できませんでしたが、五島市で行われた軟式野球五島選手権大会、五島市中学校バスケットボール春季大会にも本校チームが参加し、...
    更新日:2012年05月02日
  • 更新日:2012年04月27日
  • 4月22日(日)に行われたソフトテニスケンコー杯入賞ペアの伝達表彰と生徒会による生徒集会が行われました。3ペアのみなさんは大きな返事で起立し,登壇。表彰状・メダルを校長先生からいただきました。
    その後,生徒会執行部による生徒集会が開かれ,服装等について劇を取り入れた紹介がありました。みんなきちんとした服装などについて,あたりまえとしてできるようになっていこうと呼びかけられました。
    null
    null
    null
    null
    4月22日(日)に行われたソフトテニスケンコー杯入賞ペアの伝達表彰と生徒会による生徒集会が行われました。3ペアのみなさんは大きな返事で起立し,登壇。表彰状・メダルを校長先生からいただきました。 その後,生徒会執行部による生徒集会が開かれ,服装等に...
    更新日:2012年04月25日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
タグ

アーカイブ
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 12月
学校ブログ一覧
各種ご案内・お申込
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
メンバーログイン
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
有川中学校
〒857-4211 長崎県南松浦郡新上五島町有川郷809
TEL.(0959)42-0034(代) / FAX.(0959)42-3473
みっかリンク
新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
各種ご案内
利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.