長崎県五島列島 新上五島町 有川小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • ■みんな楽しくジャンケンゲームを楽しんでいました。「みんな仲良く」「友達をたくさんつくろう」そんな目的を達成できたようです。
    null null null
    null null null
    ■みんな楽しくジャンケンゲームを楽しんでいました。「みんな仲良く」「友達をたくさんつくろう」そんな目的を達成できたようです。      
    更新日:2016年06月17日
  • 教育週間も明日で終わり。本日は低学年の2クラスが給食試食会を実施しています。本日は、デザートにメロンがついていました。
    ■1年2組:(写真データが少なくてすみません)
    null null null

    ■2年生の様子です。少々教室が窮屈でしたがすみません。
    null null null

    null null null
    教育週間も明日で終わり。本日は低学年の2クラスが給食試食会を実施しています。本日は、デザートにメロンがついていました。 ■1年2組:(写真データが少なくてすみません)    ■2年生の様子です。少々教室が窮屈でしたがすみません。      
    更新日:2016年06月16日
  • ■5年生の学習!玉結び・玉どめ・糸通し。苦労していました。家族の方のアドバイスを受けながら、少しずつ上達していました。
    null null

    null null
    ■5年生の学習!玉結び・玉どめ・糸通し。苦労していました。家族の方のアドバイスを受けながら、少しずつ上達していました。    
    更新日:2016年06月16日
  • ■本日は、ALT・マークの来校日です。昼休みは、子どもたちにもみくちゃにされながら、汗を流しています。
    null null
    ■本日は、ALT・マークの来校日です。昼休みは、子どもたちにもみくちゃにされながら、汗を流しています。  
    更新日:2016年06月15日
  • ■教育週間における給食試食会!本日のメニューは、手巻き寿司です。具材は、卵焼き、キュウリ、肉味噌納豆です。みなさん楽しそうに、おいしく会食を楽しんでいました。
    null null 

    null null
    ■教育週間における給食試食会!本日のメニューは、手巻き寿司です。具材は、卵焼き、キュウリ、肉味噌納豆です。みなさん楽しそうに、おいしく会食を楽しんでいました。     
    更新日:2016年06月14日
  • ■今週は、4年生が当番です。朝から元気な声が響いていました。また、今週は、「心を見つめる教育週間」です。多くの方に来校いただき、子どもたちの様子を参観して欲しいと思います。
    null null

    ■今日から、道徳の学習を実施します。本日は、3・4年生です。明日は高学年、木曜日は低学年です。(詳細は、6月3日付け案内をご覧ください)
    ■今後、教育週間の様子を随時、アップしていきます。
    ■今週は、4年生が当番です。朝から元気な声が響いていました。また、今週は、「心を見つめる教育週間」です。多くの方に来校いただき、子どもたちの様子を参観して欲しいと思います。   ■今日から、道徳の学習を実施します。本日は、3・4年生です。明日は高...
    更新日:2016年06月14日
  • ■ゆで野菜のサラダ作りをしていました。何度目かの調理実習なのですが、少しおぼつかない手元の人もいましたし、手際よく野菜を切る人もいました。できあがりは、上出来!みんなおいしい顔で試食完了です。

    null null

    null null
    ■ゆで野菜のサラダ作りをしていました。何度目かの調理実習なのですが、少しおぼつかない手元の人もいましたし、手際よく野菜を切る人もいました。できあがりは、上出来!みんなおいしい顔で試食完了です。    
    更新日:2016年06月14日
  • ■教育週間の初日、昼休みを利用しての「読み聞かせ活動」がありました。低学年を中心にたくさんの子どもが集まり、本邦初公開のマジックショーもありました。エ~? ワ~!歓声も上がりましたよ。
    null null

    null null

    ■次回の読み聞かせが楽しみです。つぎも、マジックショーがあるのかな?
    ■教育週間の初日、昼休みを利用しての「読み聞かせ活動」がありました。低学年を中心にたくさんの子どもが集まり、本邦初公開のマジックショーもありました。エ~? ワ~!歓声も上がりましたよ。     ■次回の読み聞かせが楽しみです。つぎも、マジックシ...
    更新日:2016年06月13日
  • ■すばらしい天気になりました。1年生1組は、音楽の勉強です。カスタネットで「タン・タン・ウン」のリズム打ち。2組は、朝顔の成長の様子を観察していました。
    null null

    null null
    ■すばらしい天気になりました。1年生1組は、音楽の勉強です。カスタネットで「タン・タン・ウン」のリズム打ち。2組は、朝顔の成長の様子を観察していました。    
    更新日:2016年06月10日
  • ■教育実習生と一緒に「病気の予防」について学習を行いました。と言うよ実習生の研究授業です。昨日までの学習をもとに今日の学習を進めていました。
    null null

    null null

    null null
    ■教育実習生と一緒に「病気の予防」について学習を行いました。と言うよ実習生の研究授業です。昨日までの学習をもとに今日の学習を進めていました。      
    更新日:2016年06月09日
  • 雨がやんだ後の運動場で「体力テスト」を実施しました。物を力一杯投げる、遠くに飛ぶ、速く走る、また、柔軟性や敏捷性など身につけておく必要のある体力について、大人も考えていきたいものですね。健康維持のために・・・・・。
    ■ソフトボール投げ              ■立ち幅跳び
    null null
    ■反復横跳び                 ■ソフトボール投げ
    null null
    雨がやんだ後の運動場で「体力テスト」を実施しました。物を力一杯投げる、遠くに飛ぶ、速く走る、また、柔軟性や敏捷性など身につけておく必要のある体力について、大人も考えていきたいものですね。健康維持のために・・・・・。 ■ソフトボール投げ       ...
    更新日:2016年06月08日
  • ■昨日よりあいさつ運動の当番が5年生にバトンタッチされ、元気なあいさつが交わされていました。「あいさつは、自分から進んでできること」を目標にしています。null null

    null null


    ■昨日よりあいさつ運動の当番が5年生にバトンタッチされ、元気なあいさつが交わされていました。「あいさつは、自分から進んでできること」を目標にしています。   
    更新日:2016年06月07日
  • ■楽しく有意義な親睦バレーボール大会でした。もう少し試合をしたい気持ちを持ちながら終わられた方もいたようですが、次回がんばりましょう。

    ○善戦むなしく4位となった先生チーム   ○準優勝の2年生チーム
    null null

    ■子どもたちも応援でがんばっていましたよ
    null null 

    null null 
    ■楽しく有意義な親睦バレーボール大会でした。もう少し試合をしたい気持ちを持ちながら終わられた方もいたようですが、次回がんばりましょう。 ○善戦むなしく4位となった先生チーム   ○準優勝の2年生チーム   ■子どもたちも応援でがんばっていましたよ ...
    更新日:2016年06月06日
  • ■6月4日(土)PTA主催の親睦ミニソフトバレー大会が行われました。学年で1チーム、及び教職員で1チームの編制。リンクリーグの後、3位決定戦と決勝戦を行いました。優勝は、5年生。準優勝は2年生でした。
    null

    null null

    ■ベンチも盛り上がっています。       ■PTA会長!
    null null

    ■今回は「パート①」です。ということは、「パート②」があるということですよ。試合の様子などをもう少し紹介していきます。
    ■6月4日(土)PTA主催の親睦ミニソフトバレー大会が行われました。学年で1チーム、及び教職員で1チームの編制。リンクリーグの後、3位決定戦と決勝戦を行いました。優勝は、5年生。準優勝は2年生でした。   ■ベンチも盛り上がっています。     ...
    更新日:2016年06月04日
  • ■教育実習生による授業が行われました。みんなよく発言し、よく活動しました。
    ■歯磨きの正しいやり方や虫歯になりやすい生活についても学習しました。
    null null null null

    ○分かっているけど丁寧な歯磨きができなくて、虫歯を作ってしまうことがあります。これからは、丁寧に磨く意識を持ってがんばりましょう。
    ■教育実習生による授業が行われました。みんなよく発言し、よく活動しました。 ■歯磨きの正しいやり方や虫歯になりやすい生活についても学習しました。     ○分かっているけど丁寧な歯磨きができなくて、虫歯を作ってしまうことがあります。これからは、丁寧...
    更新日:2016年06月03日
  • ■6年生が調理実習を行いました。スクランブルエッグと野菜炒め。これだけできるのですから、お家でも時々作ってみるのもいいのではないかな?
    null null null null null null null null
    ■6年生が調理実習を行いました。スクランブルエッグと野菜炒め。これだけできるのですから、お家でも時々作ってみるのもいいのではないかな?        
    更新日:2016年06月02日
  • 本日、4時間目に4年生の道徳の授業が行われました。「友だちの立場や気持ちを考えて、仲良く助け合って行動しようとする態度を養う」ことをねらいとして、読み物資料を使っての授業でした。
    null null
    ■授業は、初任研校内指導教員が行いました。
    本日、4時間目に4年生の道徳の授業が行われました。「友だちの立場や気持ちを考えて、仲良く助け合って行動しようとする態度を養う」ことをねらいとして、読み物資料を使っての授業でした。   ■授業は、初任研校内指導教員が行いました。
    更新日:2016年06月01日
  • ■本日もあいさつ運動!と言うより、これから毎日実施されるのです。
    null null
    ●ということで、あいさつ運動の紹介は、今後学年が変わる頃に紹介していきたいと思います。

    ■運動場を耕しています。??????
    来週、火曜日に体力テストを実施する関係上、砂場に新しい砂を入れ、また、砂場の砂が非常に硬くなっているため、耕しているところです。スコップで耕すより、早く終わりますよ。有川小の砂場は、広いんです。

    null
    ■本日もあいさつ運動!と言うより、これから毎日実施されるのです。   ●ということで、あいさつ運動の紹介は、今後学年が変わる頃に紹介していきたいと思います。 ■運動場を耕しています。?????? 来週、火曜日に体力テストを実施する関係上、砂場に新し...
    更新日:2016年05月31日
  • 本日より、PTA生活指導部が計画した「あいさつ運動」が始まりました。
    本日は6年生。来週は、5年生です。
    null null
    ■あいさつは、お互いの存在を認め合うことの始まりです。できれば、相手より先にあいさつができるようになるといいと思います。『自分から進んであいさつ』の心がけを!
    本日より、PTA生活指導部が計画した「あいさつ運動」が始まりました。 本日は6年生。来週は、5年生です。   ■あいさつは、お互いの存在を認め合うことの始まりです。できれば、相手より先にあいさつができるようになるといいと思います。『自分から進んであい...
    更新日:2016年05月30日
  • ■28日(土)に有川総合体育館でファミリマートーカップ(小学生バレーボール)県大会予選が行われました。有川小ジュニアクラブは、1セットも失うことなく優勝することができました。
    null null
    ■28日(土)に有川総合体育館でファミリマートーカップ(小学生バレーボール)県大会予選が行われました。有川小ジュニアクラブは、1セットも失うことなく優勝することができました。  
    更新日:2016年05月30日
  • ■27日の金曜日に、4年生が芋苗を植えました。総合的な学習で今年は、カンコロ餅まで作る学習をします(郷土料理・文化を学ぶ)まずは、芋を育てるところからです。JAさんのご厚意により苗をいただき、中庭の学級園4区画に植えてみました。イノシシ対策もしていかないとね!
    null null null null

    ■芋の苗にとっては、昨日と本日雨は恵みの雨となりました。植えた後は少ししおれていましたが、今は元気にシャキッとしています。
    ■27日の金曜日に、4年生が芋苗を植えました。総合的な学習で今年は、カンコロ餅まで作る学習をします(郷土料理・文化を学ぶ)まずは、芋を育てるところからです。JAさんのご厚意により苗をいただき、中庭の学級園4区画に植えてみました。イノシシ対策もしていかな...
    更新日:2016年05月29日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    有川小学校
    〒857-4211 長崎県南松浦郡新上五島町有川郷1719-2
    TEL.(0959)42-0011(代) / FAX.(0959)42-0332
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.