5月19日(日)晴天の下、有川小学校運動会を行いました。

懸命の走りはとてもよかったです。みんな最後まで走り抜けました。

6年生のリーダーシップが光った応援合戦。赤がダイナミック賞、白がチームワーク賞でした。

1,2年生「セッセッセ~」お手玉を上手に運びました。地区対抗リレーは予選から盛り上がりました。

有小伝統の「鼓笛隊」「いいねえ。」の声がいたるところから聞こえました。

1,2年生の「ヨイ!ヨイ!ヨイ!」かわいさ万回でした。6年生の親子リレー。息がぴったり合っていました。5年生の「大すきいっぱい「運」どうかい?」いろんな地区のイケメン、白い服を着た人……。一緒に駆け抜けました。

5,6年生の「有小ソーラン」気合の入っていて切れのある踊りでした。さすが高学年でした。

1,2年生の「力を合わせて大玉コロコロ」みんな転がすのが上手でした。中学年リレー、高学年リレー。ともにチームワークばっちりでした。

 閉会式では、表彰式がありました。総合優勝は白組、準優勝は赤組でした。点数は6点差で白組が7年ぶりの優勝でした。最後までどちらもよく頑張りました。6年生児童代表が「仲間と協力して、みんなで笑顔をつかみとろうを合言葉に頑張りました。これからも全校で心を一つにして、何事にも一生懸命に取り組むことで大すきいっぱいの有川小学校をつくっていきましょう。」と述べました。6年生の役割をしっかりと果たした姿に感動しました。

 スローガンのとおり、みんなの笑顔が見られた運動会でした。