長崎県五島列島 新上五島町 有川小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • ■先週から冬らしい天気になりました。寒いのは、活動を低下させると思いいていますが、子供たちは、元気です。1年1組は、音楽(歌唱)の勉強。1年2組は。算数の広さ比べ、2年生は、九九のカルタ遊び?・・・。九九はしっかりと身につけてほしいですね。
     

     

     
    ■先週から冬らしい天気になりました。寒いのは、活動を低下させると思いいていますが、子供たちは、元気です。1年1組は、音楽(歌唱)の勉強。1年2組は。算数の広さ比べ、2年生は、九九のカルタ遊び?・・・。九九はしっかりと身につけてほしいですね。      
    更新日:2016年11月28日
  • 11月27日(日)に柔剣道大会が実施され、本校からも柔道・空手の大会に出場し、活躍していました。その様子を紹介します。
     

     

    体育館(道場)は、冷えて寒い中での大会でしたが、気合いの入ったかけ声が響き、闘志みなぎる戦いが展開されていました。
    11月27日(日)に柔剣道大会が実施され、本校からも柔道・空手の大会に出場し、活躍していました。その様子を紹介します。     体育館(道場)は、冷えて寒い中での大会でしたが、気合いの入ったかけ声が響き、闘志みなぎる戦いが展開されていました。
    更新日:2016年11月28日
  • ■学校便り12号を掲載します。
    ■学校便り12号を掲載します。
    更新日:2016年11月11日
  • ■「しっかり噛むことの大切さ」をテーマに学校保健委員会が開催されました。今回は、栄養教諭の先生を講師のお招きして「カミカミできる簡単おにぎり」と題して、調理実習を行いました。
    ■調理してできあがったのは「岩石揚げ」「黒豆ご飯」「じゃことひじきの佃煮」です。鍛錬遠足のおにぎり弁当に活用できる、おいしい実習でした。
      

      
    ■「しっかり噛むことの大切さ」をテーマに学校保健委員会が開催されました。今回は、栄養教諭の先生を講師のお招きして「カミカミできる簡単おにぎり」と題して、調理実習を行いました。 ■調理してできあがったのは「岩石揚げ」「黒豆ご飯」「じゃことひじきの佃煮...
    更新日:2016年10月21日
  • ■学校便り11号を掲載します。
    ■学校便り11号を掲載します。
    更新日:2016年10月13日
  • 台風接近により、明日:9月5日(水)は、臨時休業(休校)とします。日付が変わる頃から、明日の朝にかけて、最も接近する予報となっていますので、子供たちには、不要な外出をしないように声かけください。

    台風接近により、明日:9月5日(水)は、臨時休業(休校)とします。日付が変わる頃から、明日の朝にかけて、最も接近する予報となっていますので、子供たちには、不要な外出をしないように声かけください。
    更新日:2016年10月04日
  • 10月から挨拶運動が始まりました。今回のスタートは、5年生からです。子供たちの今朝の出足は、少し遅かったようでした。

      
    10月から挨拶運動が始まりました。今回のスタートは、5年生からです。子供たちの今朝の出足は、少し遅かったようでした。   
    更新日:2016年10月03日
  • 学校便り10号を掲載します。
    学校便り10号を掲載します。
    更新日:2016年09月26日
  • ■学校だより9号を掲載します。2学期は、持久走大会や有川っ子文化祭など大きな行事がありますが、落ち着いて学習に取組、子供達の力を伸ばしたいと考えています。
    null
    ■学校だより9号を掲載します。2学期は、持久走大会や有川っ子文化祭など大きな行事がありますが、落ち着いて学習に取組、子供達の力を伸ばしたいと考えています。
    更新日:2016年09月02日
  • ■学校だより8号を掲載します。

    null
    ■学校だより8号を掲載します。
    更新日:2016年08月09日
  • ■学校だより7号を掲載します。夏休みに入りますが、ブログは随時更新します。
    null
    ■学校だより7号を掲載します。夏休みに入りますが、ブログは随時更新します。
    更新日:2016年07月20日
  • ■学校だより6号を掲載しました。
    null
    ■学校だより6号を掲載しました。
    更新日:2016年06月29日
  • ■学校だより5号を掲載します。
    null
    ■学校だより5号を掲載します。
    更新日:2016年06月08日
  • ■学校だより第4号を掲載します。
    null
    ■学校だより第4号を掲載します。
    更新日:2016年05月24日
  • 学校だより3号を掲載します。
    null

    ■運動会まで約2週間となりました。18日水曜日は、予行練習ですのでその日までには、ある程度完成に近くないといけません。となると、練習は、あと1週間ですね。
    学校だより3号を掲載します。 ■運動会まで約2週間となりました。18日水曜日は、予行練習ですのでその日までには、ある程度完成に近くないといけません。となると、練習は、あと1週間ですね。
    更新日:2016年05月10日
  • 今後、運動会の中での演奏披露を始め防火パレードなどでも活躍する、有川小学校鼓笛隊。隊形の確認や演奏、リズムの確認など一生懸命です。
    まずは、運動会本番での披露がうまくいくように猛練習中です。
    null null null null
    今後、運動会の中での演奏披露を始め防火パレードなどでも活躍する、有川小学校鼓笛隊。隊形の確認や演奏、リズムの確認など一生懸命です。 まずは、運動会本番での披露がうまくいくように猛練習中です。    
    更新日:2016年04月26日
  • 学校だより2号をお届けします。
    null
    学校だより2号をお届けします。
    更新日:2016年04月20日
  • 来週(26日)火曜日は、交通安全教室が行われます。学校の近くの子どもたちの中で都合のつく人から自転車を借りることになりますのでよろしくお願いします。(詳細は、担任から子どもたちへ話しがあると思います)
    ■小学校の近くは、道路が狭いことから特に、安全意識や危機意識を持って登下校して欲しいと願っています。
    ●1年生は、集団下校で意識!        ●バス内でのマナーも大切!
    null null
    来週(26日)火曜日は、交通安全教室が行われます。学校の近くの子どもたちの中で都合のつく人から自転車を借りることになりますのでよろしくお願いします。(詳細は、担任から子どもたちへ話しがあると思います) ■小学校の近くは、道路が狭いことから特に、安全...
    更新日:2016年04月19日
  • 今後、定期的に学校ブログをアップしていきます。
    本日は、4月11日夕方の「鯨見山」です。
    null
    今後、定期的に学校ブログをアップしていきます。 本日は、4月11日夕方の「鯨見山」です。
    更新日:2016年04月11日
  • 平成28年度の有川小学校の船出です。本日、学校だより第1号を配布いたしました。これからの教育実践にご理解、ご協力をお願いします。
    null
    平成28年度の有川小学校の船出です。本日、学校だより第1号を配布いたしました。これからの教育実践にご理解、ご協力をお願いします。
    更新日:2016年04月11日

  • 更新日:2016年03月15日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    2025年 07月
    2025年 06月
    2025年 05月
    2025年 04月
    2025年 03月
    2025年 02月
    2025年 01月
    2024年 12月
    2024年 11月
    2024年 10月
    2024年 09月
    2024年 08月
    2024年 07月
    2024年 06月
    2024年 05月
    2024年 04月
    2024年 03月
    2024年 02月
    2024年 01月
    2023年 12月
    2023年 11月
    2023年 10月
    2023年 09月
    2023年 08月
    2023年 07月
    2023年 06月
    2023年 05月
    2023年 04月
    2023年 03月
    2023年 02月
    2023年 01月
    2022年 12月
    2022年 11月
    2022年 10月
    2022年 09月
    2022年 08月
    2022年 07月
    2022年 06月
    2022年 05月
    2022年 04月
    2022年 03月
    2022年 02月
    2022年 01月
    2021年 12月
    2021年 11月
    2021年 10月
    2021年 09月
    2021年 08月
    2021年 07月
    2021年 06月
    2021年 05月
    2021年 04月
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 08月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 06月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 09月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2014年 06月
    200年 11月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    有川小学校
    〒857-4211 長崎県南松浦郡新上五島町有川郷1719-2
    TEL.(0959)42-0011(代) / FAX.(0959)42-0332
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト上五島福祉事務所
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.