8月8日(水)
・そろばんの日 ・お米の日
今日は,朝から曇っています。
じめっとした感じがあり,蒸し暑い日です。
エアコンに慣れた身体には,堪える毎日です。

お昼頃には,雨も降りました。
用があり,今里小学校へ出向いていたら
11時頃からひどい雨。
12時過ぎて本校へ戻ってみると
パラパラの雨が降っているような,いないような
そんな感じでした。
本校と今里小学校は,少ししか離れていませんが,
天気の違いがよく見られます。
一方,
三本松の海水浴場では,
管理をされている地域の方が,
朝から草刈りをしていらっしゃいました。
お疲れ様です!
学校でも,当番の先生が,
花壇に水やりをしていました。

暑い中,ありがとうございます。
・・・ 花も実も暑さに耐え,頑張っています! ・・・
野菜畑には,キュウリとミニトマトが植えてありますが,
ミニトマトが,収穫の最盛期となっています。

ところが,夏休み中は収穫担当の子どもたちがいません。
そこで,腐らせるのはもったいないと,
職員が収穫を毎日行っています。(^o^)
本当は,楽しんでいるのですが・・・。
おかげで,ビタミン不足にならずに済んでいます。
周りの花壇を見渡すと,
可憐に,力強く花を咲かせていました。

この暑さに負けずに頑張って咲いている花たちに,
エールを送りたい気分です。
※連日のオリンピック中継で,寝不足気味の毎日です。
体操の内村選手など長崎県出身の選手も多く出場していて,
大変な盛り上がりのようです。・・・自分だけかも?
メダルをとれた選手も,そうでない選手も,
夢の実現に向けて頑張っている姿に,とても感動します。
子どもたちも,スポーツに限らず,
「夢を見つけ,夢に向かって挑戦していける」
そんな人になってほしいと思っています。
実は,今日から全国高校野球も始まりました。
テレビが何台あっても足りません。
節電中ですから,何台もつけてはいません。
うれしい限りです。
※明日(8/9)は,全校登校日。
久しぶりに,全員の子どもたちが登校します。
どんな顔を見せてくれるか,とても楽しみです。