8月9日(木)
・長崎原爆の日
今日は,朝から少し曇っていました。
今日は,全校登校日です。
1名の子が用があって登校できませんでしたが,
その他の26名は,
みんな元気な顔をしていました。・・・ホッ!
・・・ 朝の子どもたち ・・・
朝の会の時にお邪魔しました。
・・・ 平和祈念集会 ・・・
朝から,学級での学習や作業をして
10時過ぎから「平和祈念集会」を実施しました。

みんな,原爆のこと,平和のことを深く考えた集会となりました。
※戦後67年が過ぎ,戦争体験者,被爆体験者の方が
少なくなってきています。
今,その伝承をどのようにしていくのかが,課題となっています。
現役の学校関係者も,体験者はいません。
そんな中で,学校だけでなく,家庭や地域でも
その伝承を担っていくことの大切さが求められています。
どうぞ,ご家庭でも”平和”や”戦争”のことについて
話し合ってみてください。