長崎県五島列島 新上五島町 浜ノ浦小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 浜ノ浦4か郷でまつられている天満宮の秋の例大祭が昨日今日とありました。
    子どもたちが参加しますし,長崎大学の学生さんも貴重な人材として参加します。私も招待を受けましたので,参加させていただきました。

    今回も,夜の奉納演芸で,浜ノ浦の子どもたちは,すばらしい演技を見せてくれました。特に,お父さんが手作りで作った獅子と天狗で本物そっくりに舞った獅子舞はすばらしく,動きがかわいらしくとても盛り上がりました。
    大学生の皆さんの合唱にボディパーカッション(でいいかな?)はステキでした。かなり練習したのでしょうか?本格的でしたね。
    null null null null null null null null null null null null null null null null null null
    浜ノ浦4か郷でまつられている天満宮の秋の例大祭が昨日今日とありました。 子どもたちが参加しますし,長崎大学の学生さんも貴重な人材として参加します。私も招待を受けましたので,参加させていただきました。 今回も,夜の奉納演芸で,浜ノ浦の子どもたちは...
    更新日:2013年10月20日
  • 今日、新魚目体育館で町教育会主催の親睦バレーボール大会が開催されました!

    nullnull

    今年も、浜ノ浦小と今里小は合同チームで参加!

    nullnull

    全ての試合でフルセットとなりましたが、激闘の末、
    栄光の2年連続優勝を果たしました!(すばらしい!)

    途中、幾度もくじけそうになりながらも、みんなで声を掛け合い、ミスをカバー
    しながらの優勝でした!

    nullnull

    たかがバレーボールの試合ですが、浜ノ浦小と今里小の結束力の強さを実感しました!

    次はV3をめざします!皆さん、お疲れ様でした!
    今日、新魚目体育館で町教育会主催の親睦バレーボール大会が開催されました! 今年も、浜ノ浦小と今里小は合同チームで参加! 全ての試合でフルセットとなりましたが、激闘の末、 栄光の2年連続優勝を果たしました!(すばらしい!) 途中、幾度...
    更新日:2013年10月19日
  • 長崎大学の蓄積型体験学習(離島実習)が,いよいよ明日から始まります。
    14名の学生さんが来られます。
    盛りだくさんの内容を計画していますので,学生の皆さん,楽しみにしていてください。
    子どもたち,保護者の皆さん,地域の皆さん,浜ノ浦小学校区全体で,歓迎して,一緒にいろいろな行事に参加してくだされば,大変うれしいです。
    よろしくお願いします。

    ・・・また,学生さんの親御さんも心配な方もおられることでしょう。
    できるだけ,あったことをお知らせしますね。お楽しみに。


    10月19日(土)14:40 鯛ノ浦着
             15:20 海洋青少年の家入所
             16:00 天満神社秋の例大祭お下り参加
             19:30 秋の例大祭奉納演芸会参加

    10月20日(日)10:00 お上り参加

    10月21日(月) 8:00 学生と子どもたちの対面式
             14:30 道土井地区やぎさん公園でふれあい体験

    10月22日(火)10:20 郷土料理体験
             17:00 夕日クルージング

    10月23日(水)10:30 円福寺住職講話

    10月24日(木)10:30 地域で活躍されている方の講話
             15:00 和太鼓練習見学

    10月25日(金)      浜っ子ふれあいデー準備

    10月26日(土)13:00 つり体験

    10月27日(日) 9:30 浜っ子ふれあいデー(学習発表会)参加
             13:00 親子グラウンドゴルフ大会参加
             15:00 お別れ式

    10月28日(月)      鯛ノ浦発 帰途へ


    ※ もちろん,授業をしたり,子どもたちと掃除したり遊んだりが中心です。子どもたちも職員もとても楽しみにしています。
    長崎大学の蓄積型体験学習(離島実習)が,いよいよ明日から始まります。 14名の学生さんが来られます。 盛りだくさんの内容を計画していますので,学生の皆さん,楽しみにしていてください。 子どもたち,保護者の皆さん,地域の皆さん,浜ノ浦小学校区全体で...
    更新日:2013年10月18日
  • 今日はいい天気です。時折心地よい風が吹いています。
    PM2.5も今日は「7」程度で,青空がきれいに見えます。(雲が少し多いですが)
    null
    今日の誕生花は,コケモモで花言葉は「反抗心」。
    今日の記念日は,統計の日,冷凍食品の日,ミニスカートの日,フラフープ記念日,です。

    今日は,ALTが来ています。1・2年生は,遊びながら,楽しく英語を勉強していました。
    null null

    3・4年生は,理科の勉強です。3年生は風の力について勉強しています。4年生は,空気の勉強です。
    理科工作をしながら楽しそうでした。
    null null null null

    先ほども書きましたが,とても気持ちいい天候です。
    5・6年生は,やっと外でソフトボールができるということで,大変喜んで,楽しく元気いっぱいやっていました。
    null
    今日はいい天気です。時折心地よい風が吹いています。 PM2.5も今日は「7」程度で,青空がきれいに見えます。(雲が少し多いですが) 今日の誕生花は,コケモモで花言葉は「反抗心」。 今日の記念日は,統計の日,冷凍食品の日,ミニスカートの日,フラフープ記...
    更新日:2013年10月18日
  • 朝夕,めっきり涼しく・・・というより寒くなってきましたね。
    半袖シャツで,朝小浜まで歩くのがちょっとだけ抵抗を感じてきています。
    今日はとてもいい天気です。
    null
    今日の誕生花は,ネリネで花言葉は「また逢う日を楽しみに」。また,フロックスで「温和」「強調」です。
    今日の記念日は,貯蓄の日,上水道の日,です。

    さて,今日は代表委員会。「あいさつ」について,これまでのよかったところ,悪かったところを出し合い,その後,今後取り組むことを決めていました。1年生もしっかりと参加していました。高学年の子どもたちの発表をまねして,低学年もしっかり発言していました。
    null null null null
    朝夕,めっきり涼しく・・・というより寒くなってきましたね。 半袖シャツで,朝小浜まで歩くのがちょっとだけ抵抗を感じてきています。 今日はとてもいい天気です。 今日の誕生花は,ネリネで花言葉は「また逢う日を楽しみに」。また,フロックスで「温和」「...
    更新日:2013年10月17日
  • 台風26号は,昨日今日と関東地方を大雨強風で混乱させましたが,遠く離れた浜ノ浦にもけっこうな強風を残しました。昨日は,24号の時より強い風だったりしました。
    現在も,白波が立ち,冷たい風が吹いています。
    null null
    今日の誕生花は,コバノランタナで花言葉は「厳格」。または,ポットマムで「高潔」。
    今日の記念日は,ボスデー,世界食糧デー,です。

    さて,今日は,表現集会。
    今日は,6年生が写真をもとに自分の思いを話し,そして,みんなでそれをじっくり聴き,質問や感想を出し合いました。
    話し方,聴き方は、だいぶんよくなりました。うなずいたり,にこっとしたり,笑顔で話したり聞いたり・・・。このようなスキル(技術)を着実に学んでいっています。
    null null null null null null
    台風26号は,昨日今日と関東地方を大雨強風で混乱させましたが,遠く離れた浜ノ浦にもけっこうな強風を残しました。昨日は,24号の時より強い風だったりしました。 現在も,白波が立ち,冷たい風が吹いています。   今日の誕生花は,コバノランタナで花言葉...
    更新日:2013年10月16日
  • 今日は,天気はいいのですが,北風が強いです。
    定期船も欠航があってますね。
    null
    今日の誕生花は,バジルで花言葉は「神聖」「好意」です。
    今日の記念日は,グレゴリオ暦制定記念日,助け合いの日,新聞週間,新聞少年の日,です。

    今日は,お客さんが多く,また私自身も外に出向くことも多く,教室を回るのが大変遅くなりました。
    1年生は,早く終わって,集団下校に合わせるように図書室で宿題をまじめにしていました。
    3・4年生は,体育館で浜っ子ふれあいデーの発表のための練習をしていました。今日は音のタイミングをそろえる練習でした。
    みんな一生懸命がんばって勉強しています。
    null null
    今日は,天気はいいのですが,北風が強いです。 定期船も欠航があってますね。 今日の誕生花は,バジルで花言葉は「神聖」「好意」です。 今日の記念日は,グレゴリオ暦制定記念日,助け合いの日,新聞週間,新聞少年の日,です。 今日は,お客さんが多く,...
    更新日:2013年10月15日
  • 12日(土)13日(日),道土井地区の大山祗神社の秋の例大祭が行われ,お呼ばれしましたので,出席させていただきました。

    お下りのあとの夜は,地域の人たちがこぞって,出し物を奉納するのですが,小学生も「浜っ子ソーラン」と、なんと「女々しくて」。
    一緒に振り付けをしただろうお母さんたちも舞台袖で一生懸命子どもたちを見つめ,思わずでしょうか,小さく踊っていました。なんかすてきでした。
    中学生や,婦人会の方の踊りは本格的で圧巻でした。婦人会の「恋するフォーチュンクッキー」は素敵でしたよ。

    大変楽しむことができました。
    ありがとうございました。

    null null null null null null null null null null null null null null
    12日(土)13日(日),道土井地区の大山祗神社の秋の例大祭が行われ,お呼ばれしましたので,出席させていただきました。 お下りのあとの夜は,地域の人たちがこぞって,出し物を奉納するのですが,小学生も「浜っ子ソーラン」と、なんと「女々しくて」。 ...
    更新日:2013年10月14日
  • 今年度,校内研修で「算数」の授業の仕方,子どもたちの学び方について研究を深めていることについては,以前にもお知らせしました。

    11月22日には,町内の全小中学校からお一人以上の参加をいただいて,町教育委員会主催の複式授業研究会を行うことになっています。
    現在,5・6年生の授業を公開することとして,授業の進め方,子どもたちの学び方について計画を立て,取り組んでいるところです。

    おいでになる皆さん,楽しみにしていてください。一つでも二つでもお土産になることができるようにがんばります。
    null
    今年度,校内研修で「算数」の授業の仕方,子どもたちの学び方について研究を深めていることについては,以前にもお知らせしました。 11月22日には,町内の全小中学校からお一人以上の参加をいただいて,町教育委員会主催の複式授業研究会を行うことになって...
    更新日:2013年10月13日
  • 今日は,快晴です・・・が,PM2.5の影響で,霞がかかっています。
    null
    今日の誕生花は,ヨメナで花言葉は「従順」。
    今日の記念日は,鉄道安全確認の日,「リンゴの唄」の日,ウィンクの日,です。10と11を倒して見ると,ウィンクをしているように見えることからだそうです。

    さて,今日は,全校音楽ということで,3校時,体育館で歌の練習をしました。頭声的発声のきれいな歌声です。「ふるさと」はほぼできあがり,「五つ星」は歌詞をしっかり覚えるところです。
    皆さんにぜひ聞いてもらいたいくらいです。
    null null null null null null
    表情豊かなアップ顔の写真がいっぱい撮れたのですが,本校の情報セキュリティに則って,残念ながら写真を出すのを控えます。残念です。
    今日は,快晴です・・・が,PM2.5の影響で,霞がかかっています。 今日の誕生花は,ヨメナで花言葉は「従順」。 今日の記念日は,鉄道安全確認の日,「リンゴの唄」の日,ウィンクの日,です。10と11を倒して見ると,ウィンクをしているように見えることか...
    更新日:2013年10月11日
  • 今日は,曇り空ですが,蒸し暑いですね。昼過ぎには雨が降り出しました。
    null
    今日の誕生花は,ケイトウで花言葉は「おしゃれ・気取り屋」です。
    今日の記念日は,東京オリンピック開会の日,缶詰の日,目の愛護デー,島の日,です。

    さて,昨日は,月に一度の読み聞かせの日です。「いろり」の3人の方がおいでになって,低中高に分かれて,一斉に行いました。
    子どもたちは,夢中になって,絵や話に引き込まれていました。
    1・2年生
    null null
    3・4年生
    null null
    5・6年生
    null null

    いつも,本当にありがとうございます。
    今日は,曇り空ですが,蒸し暑いですね。昼過ぎには雨が降り出しました。 今日の誕生花は,ケイトウで花言葉は「おしゃれ・気取り屋」です。 今日の記念日は,東京オリンピック開会の日,缶詰の日,目の愛護デー,島の日,です。 さて,昨日は,月に一度の読...
    更新日:2013年10月10日
  • 台風一過・・・とまではいきませんが,風は全くなくなりました。
    皆さん,いかがでしたか?
    学校は,被害は幸い一切ありませんでした。
    null
    ついでに,昨日の一番ひどいときの様子です。
    null null
    今日の誕生花は,ウイキョウで花言葉は「賞賛に値する」です。
    今日の記念日は,万国郵便連合記念日,国際防災の日,塾の日,道具の日,トラックの日,です。お分かりかと思いますが,後ろ3つは,語呂合わせから来てますね。

    さて,今日は,昼に,ドレミタイムがありました。
    今日は,町歌「五つ星」と「ふるさと」の練習です。ふるさとは,2部合唱がものになってきています。本番が楽しみです。
    null null null null
    次からは,浜ノ浦小学校の愛唱歌「つながり」も練習します。
    長崎大学の離島実習にずっと関わってこられていた長崎大学の西田治先生の作詞作曲によるものです。
    いい歌ですよ,ホント。
    台風一過・・・とまではいきませんが,風は全くなくなりました。 皆さん,いかがでしたか? 学校は,被害は幸い一切ありませんでした。 ついでに,昨日の一番ひどいときの様子です。   今日の誕生花は,ウイキョウで花言葉は「賞賛に値する」です。 今日の...
    更新日:2013年10月09日
  • 今日は,台風24号接近による臨時休業です。
    職員は,台風対策をもう一度見直したり,これまでのたまっている仕事をこなしたり,これからの授業や行事の準備をしたりしています。

    今朝は,雨も降らず,本当に台風が来るのかな,という感じでしたが,現在(9時)雨がひどくなっています。
    null
    今日の誕生花は,ガーベラで花言葉は「我慢強さ」
    今日の記念日は,まず二十四節気の寒露です。そして,国立公園制定記念日,入れ歯ケアの日,木の日,レーザーディスクの日,です。
    「入れ歯」は,い(1)れ(0)ば(8)の語呂合わせです。「木」は,
    漢字の形が「十」と「八」の組み合わせからだそうです。考えてますね。

    さて,昨日,職員で,台風対策をしましたが,それをいくつか・・・。
    null null null null

    夕方から台風はひどくなるようです。
    皆さん,万全を尽くして,十分気をつけられてください。何より,命が大事です。何もないことを心から祈っています。
    今日は,台風24号接近による臨時休業です。 職員は,台風対策をもう一度見直したり,これまでのたまっている仕事をこなしたり,これからの授業や行事の準備をしたりしています。 今朝は,雨も降らず,本当に台風が来るのかな,という感じでしたが,現在(9時...
    更新日:2013年10月08日
  • 台風24号が,明日10月8日(火)に五島に接近することが予想されます。
    そこで,児童の安全を確保するために,下記のとおり,臨時休業します。
    つきましては,皆様方のご理解とご協力をお願い申し上げます。

                  記

         1 期  日  平成25年10月8日(火)

         2 事  由  台風24号接近のため
     
         3 留意事項  外出を避ける

         4 備  考  各家庭で人的及び物的被害がありましたら,
                学校へご連絡ください。
                 10月9日(水)は,平常どおり授業をする
                予定です。

    以上のとおり,各家庭に児童を通じてお便りを出しております。
    どうぞよろしくお願いします。
    台風24号が,明日10月8日(火)に五島に接近することが予想されます。 そこで,児童の安全を確保するために,下記のとおり,臨時休業します。 つきましては,皆様方のご理解とご協力をお願い申し上げます。               記      1 ...
    更新日:2013年10月07日
  • とてもいい天気です。
    ・・・でも,台風24号が明日には最接近の予報です。嵐の前の静けさでなかったらいいのですが。
    万が一の場合は,早め早めに連絡を取りますので,学校からのお便りやこのブログを見ていただければと考えています。
    null
    今日の誕生花は,サフランで花言葉は「節度の美」「歓喜」です。
    今日の記念日は,ワイシャツの日,ミステリーの日,です。

    さて,先ほども書きましたが,気候的にとても過ごしやすい日です。
    子どもたちも,勉強に集中しています。

    1年生はカタカナ,2年生は新しい単元の漢字の勉強でした。
    null null
    3年生,4年生は,パソコンで,習ったところの習熟をしていました。
    null null
    5年生,6年生は習字です。とても上手ですね。
    null null
    とてもいい天気です。 ・・・でも,台風24号が明日には最接近の予報です。嵐の前の静けさでなかったらいいのですが。 万が一の場合は,早め早めに連絡を取りますので,学校からのお便りやこのブログを見ていただければと考えています。 今日の誕生花は,サフ...
    更新日:2013年10月07日
  • 昨日,本校体育館で,親子体力向上セミナー「元気アップファミリーフィット」が行われました。
    長崎県レクリエーション協会からお二人の講師をお呼びしました。
    町教委から現在の町の子供たちの体力についての説明をしてもらいました。そして,本校の子供たちの体力テストの結果の分析を説明し,現状を理解した上で,親子で気軽に体力づくりをするための方法などを楽しく学ぶことができました。
    最初は緊張していた子供たち,保護者の皆さんも,講師の方の明るく元気な振る舞いのおかげで,途中からは笑顔いっぱいで,しかし汗もけっこうかいたりして,2時間が本当にあっという間に過ぎてしまいました。
    null null null null null null null null null null null null
    昨日,本校体育館で,親子体力向上セミナー「元気アップファミリーフィット」が行われました。 長崎県レクリエーション協会からお二人の講師をお呼びしました。 町教委から現在の町の子供たちの体力についての説明をしてもらいました。そして,本校の子供たちの体...
    更新日:2013年10月06日
  • 先週日曜日(29日),親子除草作業がありました。
    いつものことですが,地域の皆さんがたくさん参加してくださるので,参加率100パーセントを超えます。
    職員で夏休み中かかってもできなかった運動場の草取りも,1時間半くらいの作業時間でほとんどなくなりました。
    本当に本当にありがとうございました。
    子供たちが快適に学校生活を送ることができるのも,保護者の皆様,地域の皆様の多大なるご理解とご支援のおかげです。

    職員も甘えることなく,全員で一致団結してこれからも環境整備にがんばります。
    null null null null null null null null null
    先週日曜日(29日),親子除草作業がありました。 いつものことですが,地域の皆さんがたくさん参加してくださるので,参加率100パーセントを超えます。 職員で夏休み中かかってもできなかった運動場の草取りも,1時間半くらいの作業時間でほとんどなくなり...
    更新日:2013年10月05日
  • 今日はいい天気です。風は少々吹いていますが,冷たい風です。
    台風の影響でしょうか?波は少々あります。
    これも台風のおかげでしょうか?PM2.5の濃度も小さいです。
    null
    今日の誕生花は,オニユリで花言葉は「荘厳」です。
    今日の記念日は,宇宙開発記念日,里親デー,陶器の日,探し物の日,です。
    なぜ,今日が探し物の日でしょうか?(答えは最後に)

    さて,今日は,明日のイベントの案内を。
    明日,町教委,浜ノ浦青少年育成会,浜ノ浦小PTAの共催で,「元気アップファミリーフィット」というものが行われます。
    子供たちの体力低下,運動嫌いを防止し,学校や家庭における子供の体力向上や望ましい生活習慣の形成を目指そうというものです。
    保護者,地域の皆さんだけでなく,関心のあられる方は,ぜひ,おいでください。大歓迎です。
    (下の画像を2回クリックすると拡大されます)
    null

    先ほどの答えは,「NTTの電話番号案内が104番であることから」だそうです。
    今日はいい天気です。風は少々吹いていますが,冷たい風です。 台風の影響でしょうか?波は少々あります。 これも台風のおかげでしょうか?PM2.5の濃度も小さいです。 今日の誕生花は,オニユリで花言葉は「荘厳」です。 今日の記念日は,宇宙開発記念日,里親...
    更新日:2013年10月04日
  • 今日はもやがかかっています。
    PM2.5が心配になってきました。
    朝一番に職員で共通理解をして,PM2.5への対応を万全にしていくということにしました。
    毎朝インターネットで上五島の濃度を調べて,対応していきます。
    平均値が70μg/㎥を超えると注意喚起になりますが,昨日6に対し,今日は,40超えているので,意識付けの意味も込めて独自の判断で,昼休みの外遊びを控えさせました。
    ご家庭でも,十分気をつけられてください。
    null
    今日の誕生花は,ランタナで花言葉は「厳格」です。
    今日の記念日は,登山の日です。と(10)ざん(3)ですね。

    さて,今日は,巡回図書の日です。
    ぐりぐら号が昼休みに来られました。
    たくさんの子供たちが,それもたくさん本を借りていました。
    本をたくさん読んで,賢く心豊かになってほしいですね。
    null null null null

    うれしいことがありました(私が)。
    昨日読み聞かせした絵本が,図書室にもありました。
    その本を紹介してくれていました。
    ありがたいですね。
    null
    今日はもやがかかっています。 PM2.5が心配になってきました。 朝一番に職員で共通理解をして,PM2.5への対応を万全にしていくということにしました。 毎朝インターネットで上五島の濃度を調べて,対応していきます。 平均値が70μg/㎥を超えると注意喚起にな...
    更新日:2013年10月03日
  • 今日,ドレミタイムの日でした。
    先週に引き続き,「ふるさと」を練習しました。
    子供たちはとっても上手になっています。
    2部合唱もけっこう板についてきました。
    頭声的発声のすてきな歌声です。
    null null null null
    今日,ドレミタイムの日でした。 先週に引き続き,「ふるさと」を練習しました。 子供たちはとっても上手になっています。 2部合唱もけっこう板についてきました。 頭声的発声のすてきな歌声です。    
    更新日:2013年10月02日
  • 今日は,いい天気でした。少々蒸しましたかね。
    null
    今日の誕生花は,キバナコスモスで花言葉は「野性的な美しさ」です。
    今日の記念日は,スヌーピーの誕生日,望遠鏡の日,豆腐の日,です。
    とうふは,とう(10)ふ(2)の語呂合わせですね。

    今日は,全校朝会がありました。
    「○○の秋」について子供たちに聞くと,読書,芸術,食欲・・・どんどん出ました。この秋,何を目ざすか,と聞いたら,半分の子は「スポーツ」残りがほとんど「読書」に挑戦したいという気持ちいい返事でした。一人,「食欲」と答える元気な子がいましたが・・・。
    その後,読書の秋についての話に入り,読書は,人を賢く,心を穏やかにし,気分転換にもなり,勇気,優しさも育つ,という話をしました。
    そうして,お気に入りの絵本の読み聞かせをしました。
    子供たちはとってもすてきないい笑顔で聞いてくれました。
    null null null null null null
    今日は,いい天気でした。少々蒸しましたかね。 今日の誕生花は,キバナコスモスで花言葉は「野性的な美しさ」です。 今日の記念日は,スヌーピーの誕生日,望遠鏡の日,豆腐の日,です。 とうふは,とう(10)ふ(2)の語呂合わせですね。 今日は,全校...
    更新日:2013年10月02日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 10月
    2015年 09月
    2015年 08月
    2015年 07月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2015年 03月
    2015年 02月
    2015年 01月
    2014年 12月
    2014年 11月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 08月
    2014年 07月
    2014年 06月
    2014年 05月
    2014年 04月
    2014年 03月
    2014年 02月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 10月
    2013年 09月
    2013年 08月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 05月
    2013年 04月
    2013年 03月
    2013年 02月
    2013年 01月
    2012年 12月
    2012年 11月
    2012年 10月
    2012年 09月
    2012年 08月
    2012年 07月
    2012年 06月
    2012年 05月
    2012年 04月
    2012年 03月
    2012年 02月
    2012年 01月
    2011年 12月
    2011年 11月
    2011年 05月
    2011年 04月
    2011年 03月
    2009年 10月
    2009年 09月
    2009年 07月
    2009年 06月
    2009年 03月
    2009年 02月
    2009年 01月
    2008年 12月
    2008年 11月
    2008年 10月
    2008年 07月
    2008年 06月
    2008年 05月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.