長崎県五島列島 新上五島町 浜ノ浦小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  • 浜っ子だより 第35号をお届けします。


    null   null
    浜っ子だより 第35号をお届けします。    
    更新日:2018年11月21日
  • 浜っ子だより 第34号をお届けします。


    null   null
    浜っ子だより 第34号をお届けします。    
    更新日:2018年11月16日
  • 上五島は,水産業も盛んです。
    ふるさとの上五島を知り,学ぶために,いろいろと検討した結果,
    今回は魚を育てる養殖場にお邪魔することにしました。

    浜っ子と離島実習生,先生たち,全員で見学しました。
    広い養殖場には,大きな水槽と小さな水槽が並んでおり,それぞれに稚魚や成魚,エビ類,貝類がたくさん入っていました。
    生きているクエ,伊勢エビ,アワビ等々を目の前で見学したり,エサやり体験をしたりしました。
    養殖場の担当の方から,どのように養殖をしているのか,養殖をするに当たっての苦労話など,ていねいに教えていただきました。
    獲る漁業,育てる漁業,様々な形を伴って水産業が続いていることを改めて体感できました。

    浜っ子たち,ふるさとを知り,ふるさとを学ぶことができました。


    null  null  null  null  null  null
    上五島は,水産業も盛んです。 ふるさとの上五島を知り,学ぶために,いろいろと検討した結果, 今回は魚を育てる養殖場にお邪魔することにしました。 浜っ子と離島実習生,先生たち,全員で見学しました。 広い養殖場には,大きな水槽と小さな水槽が並んでお...
    更新日:2018年11月15日
  • 例年行っている浜ノ浦青少年育成会主催の「夕日クルージング」
    今年は,道土井保育所のお友達,保護者,関係の先生たちも参加しました。
    人数が多くなり,船も4隻出していただきました。
    協力いただいた皆さんに,感謝申し上げます。


    null   null   null   null   null
    例年行っている浜ノ浦青少年育成会主催の「夕日クルージング」 今年は,道土井保育所のお友達,保護者,関係の先生たちも参加しました。 人数が多くなり,船も4隻出していただきました。 協力いただいた皆さんに,感謝申し上げます。           ...
    更新日:2018年11月09日
  • 浜っ子だより 第33号をお届けします。


    null   null
    浜っ子だより 第33号をお届けします。    
    更新日:2018年11月08日
  • はまっこだより 第32号をお届けします。

    null   null
    はまっこだより 第32号をお届けします。    
    更新日:2018年11月07日
  • 浜っ子だより 第31号をお届けします。


    null   null
    浜っ子だより 第31号をお届けします。    
    更新日:2018年11月02日
  • 浜っ子だより 第30号をお届けします。


    null   null
    浜っ子だより 第30号をお届けします。    
    更新日:2018年10月27日
  • 浜っ子だより 第29号をお届けします。


    null   null
    浜っ子だより 第29号をお届けします。    
    更新日:2018年10月24日
  • 浜っ子だより 第28号をお届けします。

    null   null
    浜っ子だより 第28号をお届けします。    
    更新日:2018年10月19日
  • 12日(金)のクラブ活動では,堤防での魚つり体験をしました。
    せっかくなので,「浜小オリンピック2018 大きな魚をつろう大会」として開催しました。

    null   null   null
    12日(金)のクラブ活動では,堤防での魚つり体験をしました。 せっかくなので,「浜小オリンピック2018 大きな魚をつろう大会」として開催しました。       
    更新日:2018年10月18日
  • 浜っ子だより 第27号をお届けします。


    null   null
    浜っ子だより 第27号をお届けします。    
    更新日:2018年10月12日
  • 浜っ子だより 第25号をお届けします。


    null   null
    浜っ子だより 第25号をお届けします。    
    更新日:2018年09月21日
  • 浜っ子だより 第24号をお届けします。

    null   null
    浜っ子だより 第24号をお届けします。    
    更新日:2018年09月13日
  •  平成29・30年度の2か年間,新上五島町教育委員会の指定を受け,複式教育の研究を進めてきました。
     このたび,2年間の集大成として,研究発表会を実施いたします。
     関係機関の多数のご参会をいただきますようご案内いたします。


    null   null
     平成29・30年度の2か年間,新上五島町教育委員会の指定を受け,複式教育の研究を進めてきました。  このたび,2年間の集大成として,研究発表会を実施いたします。  関係機関の多数のご参会をいただきますようご案内いたします。    
    更新日:2018年09月11日
  • 浜っ子だより 第23号をお届けします。

    null   null
    浜っ子だより 第23号をお届けします。    
    更新日:2018年09月10日
  • 来校いただいたのは,社会福祉協議会,地域包括センター,上五島病院の関係の方々です。
    認知症とは,どのような症状なのか,そしてどのように声をかけていったらいいのか,劇にしたものを,子どもと保護者の皆さんに披露いただきました。

    子どもも大人も高齢者も,みんな笑顔で過ごせる家庭,地域を目指そうという思いを抱きました。
    社協,包括センター,上五島病院の関係者の皆さん,ありがとうございました。


    null    null   null   null
    来校いただいたのは,社会福祉協議会,地域包括センター,上五島病院の関係の方々です。 認知症とは,どのような症状なのか,そしてどのように声をかけていったらいいのか,劇にしたものを,子どもと保護者の皆さんに披露いただきました。 子どもも大人も高齢者...
    更新日:2018年09月07日
  • 浜っ子だより 第22号をお届けします。

    null   null
    浜っ子だより 第22号をお届けします。    
    更新日:2018年09月05日
  • 浜っ子だより 第21号をお届けします。


    null   null
    浜っ子だより 第21号をお届けします。    
    更新日:2018年09月03日
  • 本校は,平成29・30年度の2か年,新上五島町教育委員会の研究指定を受け,複式教育について研究を推進してきました。

    研究主題は「自ら課題をもち,主体的に学び続ける子どもの育成」,
    副主題は「少人数学習における人との関わりを図る授業の工夫を通して」です。

    まだまだ,道半ばの研究ですが,平成29年度の研究集録をここに紹介いたします。

    null

    ◯ 研究の構想図 ⇒ null

    ◯ 研究主題等 ⇒ null

    ◯ 授業記録(5・6年) ⇒ null

    ◯ 授業記録(3・4年) ⇒ null

    ◯ 授業記録(1年) ⇒ null
    本校は,平成29・30年度の2か年,新上五島町教育委員会の研究指定を受け,複式教育について研究を推進してきました。 研究主題は「自ら課題をもち,主体的に学び続ける子どもの育成」, 副主題は「少人数学習における人との関わりを図る授業の工夫を通して...
    更新日:2018年07月27日
  • 浜っ子だより 第20号をお届けします。


    null   null
    浜っ子だより 第20号をお届けします。    
    更新日:2018年07月20日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2025-04   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    2021年 03月
    2021年 02月
    2021年 01月
    2020年 12月
    2020年 11月
    2020年 10月
    2020年 09月
    2020年 08月
    2020年 07月
    2020年 06月
    2020年 05月
    2020年 04月
    2020年 03月
    2020年 02月
    2020年 01月
    2019年 12月
    2019年 11月
    2019年 10月
    2019年 09月
    2019年 08月
    2019年 07月
    2019年 06月
    2019年 05月
    2019年 04月
    2019年 03月
    2019年 02月
    2019年 01月
    2018年 12月
    2018年 11月
    2018年 10月
    2018年 09月
    2018年 07月
    2018年 06月
    2018年 05月
    2018年 04月
    2018年 03月
    2018年 02月
    2018年 01月
    2017年 12月
    2017年 11月
    2017年 10月
    2017年 09月
    2017年 08月
    2017年 07月
    2017年 06月
    2017年 05月
    2017年 04月
    2017年 03月
    2017年 02月
    2017年 01月
    2016年 12月
    2016年 11月
    2016年 10月
    2016年 09月
    2016年 08月
    2016年 07月
    2016年 06月
    2016年 05月
    2016年 04月
    2016年 03月
    2016年 02月
    2016年 01月
    2015年 12月
    2015年 11月
    2015年 10月
    2015年 09月
    2015年 08月
    2015年 07月
    2015年 06月
    2015年 05月
    2015年 04月
    2015年 03月
    2015年 02月
    2015年 01月
    2014年 12月
    2014年 11月
    2014年 10月
    2014年 09月
    2014年 08月
    2014年 07月
    2014年 06月
    2014年 05月
    2014年 04月
    2014年 03月
    2014年 02月
    2014年 01月
    2013年 12月
    2013年 11月
    2013年 10月
    2013年 09月
    2013年 08月
    2013年 07月
    2013年 06月
    2013年 05月
    2013年 04月
    2013年 03月
    2013年 02月
    2013年 01月
    2012年 12月
    2012年 11月
    2012年 10月
    2012年 09月
    2012年 08月
    2012年 07月
    2012年 06月
    2012年 05月
    2012年 04月
    2012年 03月
    2012年 02月
    2012年 01月
    2011年 12月
    2011年 11月
    2011年 05月
    2011年 04月
    2011年 03月
    2009年 10月
    2009年 09月
    2009年 07月
    2009年 06月
    2009年 03月
    2009年 02月
    2009年 01月
    2008年 12月
    2008年 11月
    2008年 10月
    2008年 07月
    2008年 06月
    2008年 05月
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2024 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.