11月4日(木)
8時から全校朝会をしました。校長の話の後、表彰もしました。
今回はたくさんの表彰者がいました。
その後の1校時の授業のようすを紹介します。
1年生は、体育館で学習発表会の練習をしていました。
3校時には、工事車両が入ってきたので、はたらく車について学習しました。

2年生は、書写の時間に水筆を使って毛筆の練習をしていました。

3年生は、円と球の単元テストをしていました。

4年生は、平行線に注目して四角形の種類について学習していました。

5年生は、国語で資料を取り入れた説明文をそれぞれで作っていました。

6年生は、国語の単元末テストをしていました。

2組では、算数の授業で、広さの学習をしていました。

みんな一生懸命取り組んでいました。
今日の給食は、麦ご飯・キノコカレー・牛乳・グリーンサラダ・ヨーグルトでした。

子どもたち大喜びのメニューでした。