7月5日(火)5校時から、中学年高学年の水泳指導が始まりました。
この日は、歩いて学校横の愛ランドプールへ出かけました。
![](/media/4/20220706-05img_6277.jpg)
![](/media/4/20220706-10img_6276.jpg)
入口で、管理人さんに挨拶をして入場します。
最初に、係の号令で準備運動です。ストレッチなど念入りに行いました。
![](/media/4/20220706-30img_6278.jpg)
![](/media/4/20220706-40img_6279.jpg)
シャワーの後、最初は水に慣れるよう身体に水をかけます。
![](/media/4/20220706-50img_6283.jpg)
![](/media/4/20220706-60img_6288.jpg)
その次も水に慣れるため、水中でじゃんけんです。
慣れてきたら、できることが少しずつ増えていきます。
壁を使ったバタ足の後は、ビート板を使ったりしました。
![](/media/4/20220706-70img_6313.jpg)
![](/media/4/20220706-80img_6309.jpg)
最後に、泳力別に分かれ、練習しました。
少しずつ上手になっていっているように見えました。
7月6日の給食は、
米粉クロワッサン・牛乳・冬瓜スープ・ワカメスパゲッティ・棒チーズ、でした。