2月27日(月)2時間目の授業の様子です。
1年生は、生活科の時間にタブレットを使って意見の出し合いをしていました。
互いの意見を瞬時に出し合える機能を使っていました。

2年生は、算数の時間に計算ドリルに取り組んでいました。
早く終わった子は、次の課題に臨んでいました。

3年生は、算数の時間にグラフを描く作業をしていました。
先生から、簡単に書く方法など指導を受けていました。

4年生は、算数の時間に□を使った計算に挑戦していました。
一覧表をもとに、どの場合でもあてはまるような式を考えていました。

5年生は、国語の時間に悪い言葉について発表していました。
タブレットを使った発表にみんな聞き入っていました。

6年生は、体育館横で何やら制作中です。
思ったような作品に仕上がっているようです。

今日の給食は、
ご飯・牛乳・節麺汁・芋天ぷら・高菜そぼろ、でした。
