長崎県五島列島 新上五島町 若松東小学校
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
ホーム 2018年12月の記事一覧
  • 1年で1番長い2学期ですが,大きな事故や怪我などもなく,無事に終業式を迎えることができました。
    これも保護者・地域の皆様の御理解と御協力によるもの,心より感謝申し上げます。
    3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
    本日の終業式では,3年生児童2名が児童代表として2学期の思い出や3学期に頑張りたいことについて堂々と発表しました。
    3学期がますます楽しみになりました。
    その後,生活指導主任と養護教諭から安全や保健についての話がありました。
    冬休みを楽しく過ごし,3学期を全員そろってスタートできればと思います。
    null null
    null null
    1年で1番長い2学期ですが,大きな事故や怪我などもなく,無事に終業式を迎えることができました。 これも保護者・地域の皆様の御理解と御協力によるもの,心より感謝申し上げます。 3学期もどうぞよろしくお願いいたします。 本日の終業式では,3年生児童2名...
    更新日:2018年12月21日
  • 本日,体育委員会が企画した全員遊びがありました。
    内容は,縦割り班対抗の二人三脚リレーでしたが,とても盛り上がりました。
    企画してくれた体育委員会の子どもたち,楽しい時間をありがとう。
    明日は,2学期の終業式です。
    null null null
    null null null
    null null null
    本日,体育委員会が企画した全員遊びがありました。 内容は,縦割り班対抗の二人三脚リレーでしたが,とても盛り上がりました。 企画してくれた体育委員会の子どもたち,楽しい時間をありがとう。 明日は,2学期の終業式です。         
    更新日:2018年12月20日
  • <全校朝会(表彰)>
    本日の全校朝会は,2学期の漢字検定及び算数まとめテスト,音読満点賞の表彰を行いました。
    併せて,町育成協議会主催の競書大会とJA書道コンクールの伝達表彰も行いました。
    2学期も子どもたちのがんばりを数多く見ることができ,とてもうれしく思いました。
    3学期もきっといろいろなところで,頑張る姿をたくさん見せてくれることと思います。
    null null null
    null null

    <1年生活科>
    1年生が,自分たちで植え,収穫したサツマイモを使って,おやつづくりに挑戦しました。
    たこ焼き器を使って,上手に焼き上げていました。
    タコの代わりにサイコロ状の芋が入っていましたが,芋の甘さがよく出ていておいしかったです。
    子どもたちもとてもうれしそうでした。
    null null null

    <2年生活科>
    2年生が,昼休みに体育館で「おもちゃランド」を開きました。
    「魚釣り」「うごく車」「つつ飛ばし」などそれぞれに工夫を凝らしてあり,とても楽しかったです。
    2年生の呼びかけに応じて,上級生もたくさん遊びに来てくれました。
    自分たちの遊びを途中で切り上げて参加してくれた上級生の優しさや思いやりがとても素晴らしいです。
    さすがの東っ子ですね。
    2年生の子どもたちもきっと満足したことでしょう。
    どの顔も,にこにこ笑顔でした。
    null null null
    null null
    <全校朝会(表彰)> 本日の全校朝会は,2学期の漢字検定及び算数まとめテスト,音読満点賞の表彰を行いました。 併せて,町育成協議会主催の競書大会とJA書道コンクールの伝達表彰も行いました。 2学期も子どもたちのがんばりを数多く見ることができ,とて...
    更新日:2018年12月19日
  • <食育指導>
    10日の4年生に続いて,12日には2・3年生の食育指導を実施しました。
    「おやつのとり方を考えよう」のテーマのもと,1日にとってよいおやつの量や理想的な時間帯などについて,カードバイキングなどで学習しました。
    暴飲暴食になりがちな冬休みに向けてもよい学習になりました。
    講師のM先生,連日ありがとうございます。
    null null null

    <授業公開>
    昨日12日には,職員の研修のために3年2組の授業公開も行われました。
    楽しそうに伸び伸びと学習に取り組む子どもの姿に感動しました。
    子どもの特性に合わせて,学習内容や教材教具を工夫している担任の努力の成果でもあります。
    特別支援教育は,学校教育の基本でもあります。
    これからも児童一人一人を大切にする教育を,全職員で推進していきます。
    null null null

    <食育指導> 10日の4年生に続いて,12日には2・3年生の食育指導を実施しました。 「おやつのとり方を考えよう」のテーマのもと,1日にとってよいおやつの量や理想的な時間帯などについて,カードバイキングなどで学習しました。 暴飲暴食になりがちな冬...
    更新日:2018年12月13日
  • 12月10日(月に)4年生で食育指導を,5・6年生で薬物乱用防止教室を実施しました。
    <食育指導>
    給食センターの栄養教諭を講師にお招きして行いました。
    栄養が吸収されやすい食べ方(姿勢や噛む回数など)を中心に指導していただきました。
    家庭でも是非実践して,より良い食習慣を身に付けてほしいですね。
    null null null

    <薬物乱用防止教室>
    保健所より講師をお迎えして実施しました。
    ○ 薬の正しい服用の仕方(普段服用している薬も量や回数を間違えると薬物乱用になることがある)
    ○ 違法薬物は1回の使用でも薬物乱用になること
    ○ 薬物の心身への影響
    ○ 誘われたときの断り方 などについて詳しく教えていただきました。
    勇気を持って,きっぱりと断ることが大事ですね。
    「薬物乱用は『ダメ。ゼッタイ。』」です。
    null null null

    12月10日(月に)4年生で食育指導を,5・6年生で薬物乱用防止教室を実施しました。 <食育指導> 給食センターの栄養教諭を講師にお招きして行いました。 栄養が吸収されやすい食べ方(姿勢や噛む回数など)を中心に指導していただきました。 家庭でも是...
    更新日:2018年12月12日
  • 先週の金曜日に,3年生が洗濯板を使っての洗濯体験をしていました。
    社会科の学習の一環です。
    一度に一枚ずつしかできない不便さや手に感じる水の冷たさ。
    こういったことを実際に体験することで現在の道具の便利さを改めて実感することができます。
    担任は,今週の火曜日には「ちきり」を持ち込んでいましたが,職員の中にも知らない人が多かったです。
    子どもたちにとっては,いい勉強になることでしょう。
    null null
    先週の金曜日に,3年生が洗濯板を使っての洗濯体験をしていました。 社会科の学習の一環です。 一度に一枚ずつしかできない不便さや手に感じる水の冷たさ。 こういったことを実際に体験することで現在の道具の便利さを改めて実感することができます。 担任は,...
    更新日:2018年12月11日
  • <全校朝会>
    今回の全校朝会は,特別支援学級担任による講話でした。
    人の成長にはそれぞれに違いがあり,特別支援学級に在籍している友達は,特にゆっくりと時間をかけて成長すること。
    病気のために思っていることをうまく言葉にして発音することは難しいけれども,人の話はしっかり理解できていること。
    それぞれの違いを理解して,誰もが楽しく学校生活を送れるようにすることが大切であることなどを分かりやすく話しました。
    子どもたちもしっかりと耳を傾け,真剣に聴くことができました。
    null null null

    <4年研究授業>
    12月6日(木)3校時目に4年生の研究授業がありました。
    今回は道徳の研究授業です。
    教科になった道徳。
    学校でも授業の在り方や評価の方法などについてみんなで学んでいます。
    子どもたちは自分の意見や感想をしっかりと述べることができていました。
    発問を精選するとともに,どんな意見も受け止める担任の姿勢が子どもたちの安心感につながっています。
    null null null
    null null null

    <全校朝会> 今回の全校朝会は,特別支援学級担任による講話でした。 人の成長にはそれぞれに違いがあり,特別支援学級に在籍している友達は,特にゆっくりと時間をかけて成長すること。 病気のために思っていることをうまく言葉にして発音することは難しいけれ...
    更新日:2018年12月07日
  • 12月4日~12月10日までの1週間を,日本では「人権週間」と定めています。
    この期間中,日本の各地で人権について考える催しや啓発活動が行われます。
    本校でも,毎年この時期に自他の人権についての理解を深めるとともに,生命を尊重する気持ちを育てることなどを目的として人権集会とそれに向けた取組を行っています。
    今日は,運営委員会の司会進行のもと人権集会を行いました。
    相手の立場に立って寄り添うとともに,自分の考えもはっきりと言える人間関係を構築し,誰もが自分らしく楽しく生活できる世の中にしていきたいですね。
    null null null
    null null
    null null
    12月4日~12月10日までの1週間を,日本では「人権週間」と定めています。 この期間中,日本の各地で人権について考える催しや啓発活動が行われます。 本校でも,毎年この時期に自他の人権についての理解を深めるとともに,生命を尊重する気持ちを育てるこ...
    更新日:2018年12月05日
  • 先週,保護者・地域の皆様のおかげで持久走大会を無事に終えることができました。
    子どもたちは,休む間もなく1月31日に予定しているなわとび大会に向けて,早速今日から練習開始です。
    月水金は縦割り班ごとの長縄とびを火木は個人で単縄の練習に取り組みます。
    なわとび大会にも是非多くの皆様の御来場お願いいたします。
    null null null

    5・6年生が,本日の3・4校時に若松地区の食生活改善推進員連絡協議会(以下,食改)の皆様をお迎えして,お魚料理教室を行いました。
    まずアジの3枚おろしに挑戦しました。
    魚をさばくのは初めての子どももいましたが,食改の皆様の手ほどきにより,みんなさばくことができました。
    食改の皆様から「上手。」と褒められてうれしそうにしている子どももいました。
    そのあとは,さばいたアジをすり鉢ですりおろし,すり身揚げをつくりました。
    私たちも試食させていただきましたが,揚げたてのすり身揚げは,絶妙な味付けでしかも弾力があり,とてもおいしかったです。
    子どもたちには,今日のおいしさを忘れず,郷土の魚を使った料理に,これからもどんどん挑戦してほしいですね。
    食改の皆様,貴重な体験をさせていただき,誠にありがとうございました。
    null null null
    null null null
    null null
    先週,保護者・地域の皆様のおかげで持久走大会を無事に終えることができました。 子どもたちは,休む間もなく1月31日に予定しているなわとび大会に向けて,早速今日から練習開始です。 月水金は縦割り班ごとの長縄とびを火木は個人で単縄の練習に取り組みます...
    更新日:2018年12月03日
学校ブログ内検索
カレンダー
<   2018-12   >
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
カテゴリー
最新記事
最新コメント
    タグ

    アーカイブ
    学校ブログ一覧
    各種ご案内・お申込
    新上五島町FreeWi-Fi
    新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
    メンバーログイン
    個人情報取扱い
    当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
    RSS2.0
    ※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
    若松東小学校
    〒853-2303 長崎県南松浦郡新上五島町宿ノ浦郷646-1
    TEL.(0959)45-3424(代) / FAX.(0959)43-7510
    みっかリンク
    新上五島町ポータルサイト新上五島町なびみっかみてみっか学校ブログ新上五島町公式サイト
    各種ご案内
    利用規約プライバシーポリシー町民ブログ投稿申請バナー広告募集新上五島町FreeWi-Fiサイトマップお問い合わせ
    新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
    TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
    Copyright © 2023 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.