7月14日(木)今日から、5・6年生は、上五島海洋青少年の家で
宿泊体験学習に出かけます。
今朝、8時30分から、緑地公園で出発式を行いました。
![](/media/4/20220714-10img_6353.jpg)
![](/media/4/20220714-30img_6356.jpg)
8時45分、タクシーに乗り込み出発です。
出発前に、各学級ごとにお見送りです。
![](/media/4/20220714-45img_6357.jpg)
![](/media/4/20220714-50img_6359.jpg)
1年生は、手旗を振りながら見送りました。
有意義な学習になることを期待しています。
9時15分。これから入所式です。
国旗や校旗の掲揚をして、担任の先生や施設の担当の方から説明を受けます。
これから、いよいよ活動のはじまりです。
![](/media/4/20220714-10dsc_0157.jpg)
![](/media/4/20220714-20dsc_0162.jpg)
9時30分、これからプレイルームで竹細工の時間です。
最初に、説明を受けます。
特に、安全に活動するために、どうすれば良いのか話を聴きました。
さて、どんな作品ができあがるのでしょう。楽しみです。
![](/media/4/20220714-10dsc_0166.jpg)
![](/media/4/20220714-20dsc_0173.jpg)
うどんすくいを作っています。立派にできあがりました。
![](/media/4/20220714-05dsc_0180.jpg)
![](/media/4/20220714-15dsc_0186.jpg)
お昼は食堂で、一緒にいただきます。作業の後のご飯はおいしいよ。
![](/media/4/20220714-20dsc_0188.jpg)
![](/media/4/20220714-30dsc_0189.jpg)
午後からは、魚釣りをしました。
![](/media/4/20220719-10dsc06598.jpg)
![](/media/4/20220719-20dsc06603.jpg)
中には、鯛が釣れた児童もいました。
その後は、予定を変更して、海に入りました。
準備運動もしっかりして、ライフジャケットを身につけて入りました。
![](/media/4/20220719-30dsc06606.jpg)
![](/media/4/20220719-40dsc06620.jpg)
その後、退所式をしました。
![](/media/4/20220719-50dsc06626.jpg)
![](/media/4/20220719-60dsc06627.jpg)
予定が変更になりましたが、あらかじめ予定したメニューを刷ることができました。
皆さんお疲れ様でした。
今日の給食は、
ご飯・牛乳・カボチャの味噌汁・鶏と大豆のチリソース・バナナ、でした。
![](/media/4/20220714-img_6360.jpg)